YouTube

YouTubeのオートダイビング版って何?意味や違いに関して解説

YouTubeのオートダイビング版が何か気になるユーザーが増えています。

今回はYouTubeのオートダイビング版は何か、意味や違いに関して解説していきます。

YouTubeのオートダイビング版って何?

YouTubeのオートダイビング版とは、簡単にいうとAIを使って動画の音声を自動で吹き替えてくれる機能です!

もっと簡単に説明すると、例えば海外の英語の音声の動画を視聴しようとした時、自動で日本語に吹き替えしてくれます。

逆ももちろんで自分が投稿した日本語の動画を海外の方向けに、英語やフランス語、中国語などに吹き替えしてくれます。

字幕じゃなくて声ごと吹き替えしてくれるので、違う言語の動画も幅広く見れます!

どんな時に使うの?

視聴者側

まず、視聴者さん向けに関してですが、例えば、アメリカ、韓国、イタリアなど海外の動画を見たい方も多いと思います!

海外の動画を見たいけどアメリカ、韓国、イタリア語がわからない場合に、吹き替えがおすすめです。

クリエイターさん側

クリエイターさん側としては、日本人向けだけではなく全世界向けに発信出来るのでとても便利です!

全体的に視聴者が増えやすいので、広告収益も増えやすくおススメです。

YouTubeのオートダイビング版をどういう時に使うの?に関しては、上記を参考にしてみてください。

 

 

 

YouTubeのオートダイビング版の使い方

YouTubeのオートダイビング版の使い方を紹介していきます。

右上の設定マークをタップしましょう。

次に音声トラックを変更しましょう。

希望の音声を選択しましょう。

音声トラックが無い場合

音声トラックが無い場合は、YouTubeのオートダイビング版に対応していないということです!

YouTubeのオートダイビング版に対応していないということは吹き替えを変更出来ないということです。

なので元々の音声しか視聴出来ません。

YouTubeに動画がアップロード出来ない、動画処理が全く進まない詳細と対処法を解説!

YouTubeでアップロード(動画処理)したら、全然進まなかったり、エラーが発生したりすることもあります。 この記事では、YouTubeでアップロード(動画処理)しようとしたときに、全く進まない原因と ...

続きを見る

\\follow//

-YouTube
-

Copyright© App Story , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.