Windowsがブルースクリーンになる問題が大規模に発生しています。
公式から対処法が発表がありましたので、その対処法を解説していきます。
Windowsがブルースクリーンになる問題の詳細
2024年7月19日、世界中でWindowsパソコンが突然ブルースクリーン(BSoD)になる問題が発生しました。
データが消えたり作業が出来なくなったりと困惑の声が広がっています。
この問題は午後1時半頃から始まり、少し前に公式から対処法の発表がありました。
さらに詳しく
ブルースクリーンは、Windowsが致命的なエラーを検出し、システムを保護するために自動的にシャットダウンする際に表示される画面です。
この現象が広範囲にわたり、世界中の企業や個人のパソコンに影響を及ぼしました。
特に大きな影響を受けたのは、航空会社や鉄道、病院、飲食チェーンなどの公共および民間のインフラです。
例えば、国内外の複数の航空会社では予約システムや発券システムに障害が発生し、多くの便が欠航や遅延する事態となりました。
JR西日本では列車の位置情報システムに問題が生じ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では全てのレストランやショップでの会計が停止しました。
さらに、マクドナルドでは約900店舗が営業停止に追い込まれ、海外の病院でも診療システムがダウンするなど、大問題が起きていました!
Windowsがブルースクリーンになる問題の原因
この大規模な障害の原因は、サイバーセキュリティ会社「クラウドストライク」が提供するセキュリティソフト「Falcon(ファルコン)」にあることが判明しました。
クラウドストライクは、世界中の大企業や政府機関で使用されている最新のセキュリティ技術を提供する企業です。
彼らの製品は、通常サイバー攻撃からシステムを保護するためのものですが、今回の問題は、そのセキュリティソフトが逆にWindowsの動作に重大な障害を引き起こす結果となりました。
具体的には、クラウドストライクのセキュリティソフトの一部がWindowsの重要なシステムコンポーネントを破壊してしまうという問題が発生しました。
この問題により、Windowsが正しく動作できなくなり、結果的にブルースクリーンが表示される事態となりました。
このような状況が発生したのは、クラウドストライクのソフトウェアが意図せずWindowsのカーネルレベルのファイルに影響を及ぼしたためと考えられています。
Windowsがブルースクリーンになる問題の対処法
この問題に対して、クラウドストライク社から公式の対処法が公開されました。
- WindowsをセーフモードまたはWindowsリカバリー環境で起動します。
セーフモードでの起動方法は、パソコンの電源を入れ直し、起動中にF8キーを連打することで行えます。 - C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrike ディレクトリに移動します。
コマンドプロンプトを使用して、このディレクトリにアクセスします。具体的なコマンドは以下の通りです。
cd C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrike
「C-00000291.sys」に一致するファイルを見つけて削除します。* このステップでは、問題のあるファイルを特定し、削除する必要があります。具体的なコマンドは以下の通りです。
del C-00000291*.sys
- パソコンを通常通り再起動します。 この手順を完了した後、パソコンを再起動して正常に動作するか確認します。
ただし、この作業はパソコンの動作に大きく関わる部分を変更するため、一般の利用者が行うには危険を伴う可能性があります。
特に企業で使用しているパソコンの場合は、情報システム部門など、専門知識を持つ担当者の指示を待つことが推奨されています。
個人で使っているパソコンの場合、むやみに操作せず、メーカーのサポート情報を確認するのが賢明です。
重要な注意点として、個人の判断でWindowsを初期化したり、クラウドストライクのソフトウェアを削除したりすることは、新たなセキュリティリスクを生む可能性があるので避けるべきです。
このような対処法が公開されていますが、問題の完全な解決にはクラウドストライク社からのさらなる対応や、修正プログラムの配布を待つ必要があるかもしれません。