
LINEモンスターファームでは、LINEの連携が可能です。
今回の記事では、LINEの連携方法や連携でできること、「再生可能なLINEの友達がいません」と表示される場合の対処法などについて解説していきます。
Contents
LINEと連携はしなくてもいいのか
モンスターファームはLINEとの連携が必須ではありません。
最初はゲストログイン、LINEログインどちらでも選べて遊べます。
注意
ただし、ゲストログインの場合、アプリを削除することによって、データが初期化されてしまいます。
データの引き継ぎや復旧が必要な場合は、ゲストログインではなく、LINEログインで遊んだ方がいいです。
なお、最初はゲストログインで遊んで、途中でLINEへ連携することも可能です。
Twitterで連携してもデータ引き継ぎはできない
モンスターファームでは、LINE連携以外にも、Twitterでの連携が可能です。
ただ、このTwitter連携はあくまでも、「モンスター再生結果のシェア」を行うための連携方法です。
データ引き継ぎや復旧などには使えないので注意しましょう。
LINEと連携すると何ができるのか
モンスターファームはゲストログインでも遊べますが、LINEと連携すればさまざまな特典がゲットできたり、ゲストログインでは利用できない機能が使えたりします。
フレンド再生機能が使える
LINEと連携を行うと、フレンド再生機能が使えるようになります。
フレンド再生とは?
LINEの友達を利用して、モンスターを誕生させる機能です。
友達ごとに誕生するモンスターが違うので、「今回はどんなモンスターが登場するのだろう」という楽しみがあります。
また、無料でモンスターがゲットできるというメリットもあります。
このフレンド再生機能が使えるのは1日3回までと制限されており、それ以上は誕生させられません。
ただし、毎朝4時にこのカウントがリセットされるようになっています。
ですので、モンスターをたくさんゲットしたいという方は、毎日モンスターを誕生させることをおすすめします。
連携でダイヤがゲット可能
LINEの連携をすると、累計ミッションにある「LINEログインしてみよう」をクリアできます。
このミッションはLINEと連携することで、300ダイヤもらえるのでおすすめのミッションです。
データ引き継ぎや復旧が可能
LINEと連携すると、データの引き継ぎや復旧が可能になります。
利用しているスマホから機種変更したという場合は引き継ぎができますし、データが消えてしまった!というトラブルがあってもLINE連携しているので、復旧できます。
ですので、もし今後、機種変更をする可能性があるという方や、データが消えてしまうのが怖い!という方はLINE連携をおすすめします。
LINEの友達を招待できる
LINE連携をすることで、LINEの友達をモンスターファームへ招待できます。
招待した友達と一緒にモンスターファームを楽しむことができます。
招待とシェアでptを貯めてダイヤとチケットがもらえる
LINE連携した上で、友達の招待やフレンド再生のシェアを行うとptが溜まっていき、獲得ptごとに報酬がもらえます。
pt数と報酬については、上の画像の通りです。30pt貯めれば、SSR確定ガチャチケットがもらえます。
また、友達を招待もしくは、フレンド再生でシェアをするごとにダイヤが10個もらえるので、LINE連携しておいても損はないでしょう。
LINEモンスターファーム連携のやり方
LINEモンスターファームでLINE連携するには、ホーム画面の右上三をタップします。
メニューにある、LINEでログインをタップしましょう。
LINE連携の実行確認が表示されるので、しっかりと確認した後、大丈夫であれば決定をタップします。
連携時の注意点
異なるOSのデータ引き継ぎでは、通貨の引き継ぎは不可(例:Android⇒iOS、iOS⇒Androidなど)
許可が必要な項目が全てオンになっているか確認した上で、許可するをタップしましょう。
ボタンがオフになっている場合は、上手く連携できない可能性もあります。
LINEの連携を解除する方法
LINEとの連携を解除するには、ホーム画面の右上三をタップします。
メニューにあるLINEログアウトをタップします。
ログアウトの注意事項が表示されるので、確認後に決定をタップしましょう。
次に、LINEを起動させ、ホーム画面の右上⚙をタップします。
アカウントをタップします。さらに、連動アプリをタップしましょう。
LINE:モンスターファームをタップしてください。
連動を解除をタップします。
「このアプリとの連動を解除しますか?」と表示されるので大丈夫であれば確認をタップします。これで、連携が解除されます。
LINEで再連携する方法
同じデータで遊びたいという場合は、モンスターファームを開いた際に必ずLINEログインの方をタップしてください。
ここで、もしゲストログインをタップすると今までのデータが消えてしまうので注意しましょう。
次の画面で利用規約とプライバシーポリシーを読み、同意するをタップします。
次に「LINE連携の実行確認」が表示されるので確認後決定をタップします。認証画面が表示されるので、チェック項目に目を通し許可するをタップしましょう。
「友達との関連性情報」がオンになっているか必ず確認しましょう。
これがオフになっていると、モンスター再生機能で友達が表示されない可能性があります。
これで再連携が完了します。
Twitter連携する方法
Twitterを連携するには、ホーム画面の右上三をタップします。メニューからTwitter連携をタップします。
次にTwitter連携の実行確認が表示されるので、しっかり確認した後に決定をタップします。
次の画面で「LINEモンスターファームにアカウントへアクセスを許可しますか?」と表示されるので、大丈夫であれば、ログインをタップします。
次に、ログイン方法を選びログインしてください。今回はメールアドレスでログインをします。
メールアドレスを入力後次へをタップします。次の画面でパスワードを入力してログインをタップします。
次の画面で連携アプリを認証をタップします。これで連携完了です。
Twitter連携の解除方法
Twitter連携を解除するには、ホーム画面右上の三をタップします。メニューにあるTwitter解除をタップしましょう。
「Twitter連携の解除確認」が表示されるので、確認後に決定をタップしてください。これで解除完了です。
LINE連携すると友達にバレるのか
結論からすると、モンスターファームをLINE連携することで、LINEの友達にバレるということはありません。
ですが、モンスター再生機能を使い、モンスターを誕生させた後に、その情報をシェアすると友達にモンスターファームをやっていることがバレてしまいます。
友達にモンスターファームをやっていることがバレたくないという方は、モンスター再生機能のシェアは控えた方がいいです。
LINEモンスターファームで「再生可能なLINEの友達がいません」と表示されるバグ発生中!
LINEモンスターファームのモンスター再生機能にて、「再生可能なLINEの友達がいません」と表示され、LINEの友達が誰一人表示されないバグが発生しています。
この件に関しては、LINEモンスターファームの不具合情報でも報告されています。
「再生可能なLINEの友達がいません」と表示される場合の対処法について
ここからは、「再生可能なLINEの友達がいません」と表示される場合の対処法について解説していきます。
解除してから再連携する
モンスター再生機能で「再生可能なLINEの友達がいません」と表示された場合、何度かLINEを解除⇒再連携を繰り返してみることをおすすめします。
実際に、公式からもこの解除⇒再連携の対処法を勧めています。
なお、解除から再連携する方法や注意点については、この記事の「LINEの連携を解除する方法」「LINEで再連携する方法」を参考に操作してください。
最新バージョンへアップデートしてみる
LINEの再連携を行っても、「再生可能なLINEの友達がいません」と表示される場合は、アプリを最新バージョンへアップデートしましょう。
最新バージョンへアップデートすることで、モンスター再生機能のバグが修正されている可能性があります。
問い合わせする
再連携を試しても直らない場合は、LINEモンスターファームへお問い合わせしてみましょう。
お問い合わせするには、まずホーム画面の右上三をタップします。次にヘルプをタップします。
右下にあるFAQお問い合わせをタップしましょう。次の画面でお問い合わせをタップします。
さらにお問い合わせをタップしましょう。
詳細が表示されるので、一番下にあるお問い合わせをタップします。
お問い合わせフォームにて以下の情報を入力してください。
- 返信用メールアドレス
- 詳細
- 登録メールアドレス
- 現象が起きている写真
最後に同意して送信をタップして、お問い合わせ完了です。
再生可能なLINEの友達がいなくてもNPCからモンスター再生が可能
再生可能なLINEの友達がいなくても、NPCからモンスター再生が可能です。
もし対処法を試しても、友達が表示されない場合は、NPCからモンスター再生を行ってみましょう。
NPCに関しても、何も表示されないパターンもあるので注意してください。
「円盤石再生」や「言霊再生」でモンスター再生が可能
モンスター再生は以下の方法からも可能です。
- 円盤石再生:円盤石を使いモンスター再生が可能
- 言霊再生:特定のキーワードを入力してモンスター再生が可能
LINEの友達やNPCでのモンスター再生ができないという方は、この方法でモンスター再生を行ってみましょう。
フォロワー解除できる人とできない人の違いはバグが原因
LINE連携とは別に、フォロワーが解除できる人、できない人のバグが発生しています。
このフォロワー解除をできる人、できない人のバグは、LINE連携をしている、していないに関わらず発生しています。
-
LINEモンスターファームのNPCフレンド再生の一覧を解説
LINEと連結することでモンスターを再生できる「LINEモンスターファーム」では、リアルな友だち以外にもNPCからもモンスターを再生することができます。 この記事ではNPCからはどんなモンスターが再生 ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。