動画編集アプリWinkが使い易いと話題になっています。
今回はWinkの特徴や使い方など解説していきます。
Contents
Winkが使い易いと人気
![]()
動画編集アプリWinkが使い易いと人気です。
非常に高性能のアプリで、動画への顔補正やスタイル補正など多機能。無料会員でも十分使う事ができます。
またTikTokなどで人気のある、AI絵の動画も手軽に作ることが可能です。
出来ること
- 動画編集
- 動画補正
- 高画質化
- 動画をAI絵化
- AI補正
- 画像をAI絵化
- 夜景
- メイクアップ
- 肌のトーン変更
- 輪郭の微調整
- カラーマッチング
- 画面写真
- 体形調整
- ノイズ抑制
- トリミング
- 消しゴム
- 4K化
- 色補正
- レタッチ
- 自動補正 など
TikTokで人気のAI絵動画も作れる
— appstory (@app_story22) May 30, 2023
最近ではAI絵の性能が高く、それを利用した動画も多く見られます。
特にTikTokやYouTubeショートではアプリを使い、自分の写真や動画をAI絵化する動画が流行っています。
Winkの使い方
![]()
下記では簡単にできるWinkの操作を紹介していきます。
動画に補正を掛けてかわいくする方法
![]()
![]()
動画補正を選んで、補正したい画像や動画を選びます。
![]()
![]()
上のタブから動画や画像に絞れます。補正したいものを選んだら、スタートを押してください。
![]()
![]()
下のタブから手動で動画の補正を行えます。
自動を押せば、ワンタップで補正が行われます。
![]()
![]()
自動補正が行われた後も、手動で補正を調整することもできます。
✔をタップすれば、補正を適用できます。
![]()
右上のここに文字入れて下さい保存を押せば、補正したものを保存することが可能です。
エフェクトを付ける方法
![]()
![]()
AIイラストメーカーをタップし、今すぐ試すを選びます。
![]()
![]()
エフェクトつけたい画像を選び、エフェクトを選択します。
![]()
保存を押す事で、エフェクトを付けた動画を保存できます。
メイクをかける
![]()
![]()
左が元の画像、右がメイク補正を掛けた画像です。
— appstory (@app_story22) May 30, 2023
メイクには幾つかセットがあり、しっかりめやナチュラルめなど選ぶことが可能です。
![]()
![]()
メイクアップを選択し、メイクを掛けたい画像や動画をタップします。
![]()
![]()
上のタブから画像か写真を絞ることもできます。
メイク補正を掛けるものが決まったら、スタートを押します。
![]()
![]()
セットを選ぶことで、自動でお手軽に補正を掛けることができます。
下のスライダーを動かして、メイクの濃さを変更可能です。
![]()
![]()
タブを押して、個別にメイクの濃さを選ぶこともできます。
補正が終わったら、保存を押して保存して下さい。
体系の補正
![]()
![]()
左が元の画像、右が体形補正を掛けた画像です。自動で掛けるだけで脚が長く、すらりとした印象になります。
![]()
![]()
ボディチューナーをタップして、体形を修正したい画像や動画を選びます。
![]()
![]()
上のタブから写真や動画に絞ることもできます。
補正を掛けるものが選べたら、スタートを押してください。
![]()
![]()
この時点で自動で補正が掛けられているので、このままでも大丈夫です。
上のタブから補正を掛けるパーツの個別選択、下のスライダーで補正の強さを変えられます。
![]()
補正が完了したら、保存を押して画像を保存して下さい。
画像の高画質化
Winkでは画像の高画質化も可能です。
![]()
![]()
ホーム画面で高画質化をタップし、高画質化のレベルを決めます。
一番左の画質が低めで、一番右が最高画質です。最高画質は有料会員の機能になります。
![]()
![]()
今すぐ試すを押して、高画質化したい画像。動画を探します。
上のタブから画像や動画に絞って探すことが可能です。
![]()
![]()
画像を選ぶと、自動で高画質化が行われます。保存を押す事で、高画質になった画像などを保存できます。
AI絵を作る方法
![]()
![]()
左が元の画像、右がAI絵に加工したものです。顔と体のバランスなど、自然に仕上がります。
![]()
![]()
AIイラストメーカーをタップし、今すぐ試すを押します。
![]()
![]()
AI絵にしたい画像を選ぶと、自動でAI絵化されます。
下のタブから形態を選びます。デフォルト以外は動画になるので注意が必要です。
![]()
保存を押す事で、AI絵を保存できます。
有料なら動画をAI絵動画にできる
![]()
Winkは無料で、十分な機能を使う事ができます。ただ有料だと、様々な機能を自由に使えます。
さらに動画をAI絵に変換する機能を利用可能になります。これを使えば、実写動画を変換し、アニメキャラが動いている動画にする事が可能です。
TikTokなどでよく見られる動画を簡単に作ることができるようになるので、一週間無料体験などで試してみてもいいでしょう。
有料
- 一年5500円
- 一ヶ月950円
- 無料体験一週間
-

DazzカメラはAndroidにないのか、代わりのアプリも紹介
iOSユーザーに人気なDazzカメラですが、Androidのユーザーも使えないのか気になっている方も多いです。 今回の記事では、DazzカメラはAndroidユーザーでも使えるのか、また使えない場合は ...
続きを見る