WordPress5.4.1のアプデを行うと、投稿記事が消える(真っ白になる)という不具合が発生しています。
投稿記事が真っ白なるのか原因に迫り、対処法について解説していきます。
Contents
WordPress5.4.1にアプデしたら記事が消える不具合の詳細
WordPressの最新バージョン5.4.1が更新されましたが、アプデをすると投稿記事が消えてしまうという不具合が発生しています。
- 個別記事が表示されなくなった!
- アプデで投稿記事が真っ白になる
上記のようなエラーが発生しています。
中にはプレビュー画面では問題なく表示されるのに、投稿すると真っ白になるという方もいます。
記事が消える原因はパーマリンクの設定が変更されたから
WordPress5.4.1にアプデしたところ、記事が真っ白になり表示されなくなる原因は以下の通りです。
パーマリンクを時間設定にしている記事は、アーカイブ記事とみなす仕様に変更されたからです。
その為、記事のパーマリンクを/entry/日付に設定しているユーザーは記事が正常に表示されなくなりました。
なぜ、このパーマリンクが不具合と関係しているのか下記で解説します。
なぜ、このような不具合が?
WordPressのセキュリティ上の関係でパーマリンクを「時・分・秒」にすることを廃止にしたからです。
例えば、同じ時間に投稿した複数の記事の中でいくつか非公開設定にしたものが、公開されるという状況が発生するためです。
このような状況が起きれば、見せたくない記事を非公開にしても勝手に公開され情報漏えいが発生してしまいます。
はてなブログからWordPressに移行している人は消える!
普段から、Wordpressでパーマリンクを「/entry/日付」に設定している方も記事が表示されなくなる状況になっていますが、はてなブログからWordpressに移行したという方は全員、記事が正常に表示されなくなる状況となっています。
はてなブログのパーマリンク設定が「/entry/日付」ということが原因となっています。
WordPress5.4.1にアプデしたら記事が消えた場合に試す対処法
ここからはWordPress5.4.1にアプデして記事が消えてしまった場合の対処法について解説していきます。
WP Downgrade Specific Core Versionを使ってダウングレード
WordPress5.4.1にアプデして不具合が起きた場合にはダウングレードするのが一番簡単な方法です。
まず、左側のメニューから「プラグイン」にカーソルを合わせ、「新規追加」をクリックします。
次に、検索キーワードに「WP Downgrade Specific Core Version」と入力します。
検索されると、名前と同じプラグインが表示されるので「今すぐインストール」をクリックしてください。
インストール後、「有効化」をクリックします。
次に左メニューより、「設定」にカーソルを合わせて「WP Downgrade」をクリックします。
上のような画面が表示されるので、Versionの部分を「5.4」と入力してください。
入力後に、「変更を保存」をクリックします。
画面が切り替わるので、一番下に表示される「Up /Downgrade Core」をクリックします。
自動で上のような画面が表示されるので、「再インストール」をクリックしてください。
インストールが完了すれば、WordPress5.4のバージョンにダウングレードします。
WordPressを最新バージョンに戻したい場合は、このプラグインを削除して、再度最新バージョンのWordPressをインストールしてください。
WordPress5.4.1にしたままパーマリンク変更から一括で記事のリダイレクトをする
ダウングレードしておくのもいいですが、前のバージョンには脆弱も見つかっているということで、最新バージョンにアプデした方がサイト的にもいいでしょう。
そこで、ここからはWordPress5.4.1の最新バージョンにしたまま、パーマリンクを一括で変更して記事をリダイレクトしていく対処法を解説します。
まず、左側のメニューから「プラグイン」にカーソルを合わせ「新規追加」をクリックします。
検索枠に「Export All URLs」と入力して、Export All URLsの「今すぐインストール」をクリックしましょう。
インストール後、「有効化」をクリックします。
上のような画面が表示されるので以下の部分にチェックを入れていきます。
- Posts
- Post IDs
- URLs
- Published
- CSV
全てにチェックを入れた後、「Export Now」をクリックしましょう。
上のような画面が表示されるので一番上の行にある「Click here」をクリックしてください。
CSVダウンロード後に、ExcelなどでCSVファイルを開きます。
そうすると上の画面のようにPost IDとURLが表示されます。
ここで、Post IDをURLsの右隣に移動させます。
そして、Post IDの右側C列に「="/id-"&B2」と入力して下さい。
※B2はB列の2行目という意味です。
Cに先ほどの「="/id-"&B2」を入力した後、右下の黒い■を下に引っ張っていき、下の行にもコピーしていきます。
C列をコピーしてB列に貼りつけますが、貼りつける際は「値のみ」に設定して貼り付けてください。
値のみにすると、上のような文字が表示されます。
C列からB列に貼りつけた後、C列は不要なので削除してください。
URLsとPost IDの順番に貼り付けが終わったら、CSVで保存します。
保存されたものを見ると上のような並びになっていることがわかります。
次に、Wordpressの左側メニューより「設定」にカーソルを合わせ、「パーマリンク設定」をクリックします。
ここで、カスタムより「/id-%post_id%」と入力してください。
パーマリンクをカスタムした後、「変更を保存」をクリックしましょう。
このままの状態だと、変更前のURL記事で404エラーが表示されてしまうので、新しいURL記事にリダイレクトされるように設定していきます。
WordPressの左側メニューからカーソルを「プラグイン」に合わせ「新規追加」をクリックします。
次に、検索キーワードより「Redirection」と入力して、Redirectionの「今すぐインストール」をクリックしましょう。
インストール後、有効化をクリックします。
上のような画面が表示されるので、「セットアップを開始」をクリックしましょう。
基本セットアップが表示されるので、全てにチェックを入れていき「セットアップを続行」をクリックします。
最後に「セットアップ完了」をクリックしましょう。
セットアップ完了後に「完了」をクリックします。
完了を押すと上のような画面が表示されるので「インポート/エクスポート」をクリックして、先ほど作成したCSVをここに追加します。
無事にこのページに追加されると、上のような画面が表示されるので「アップロード」をクリックしてください。
完了すると上の画面のように「インポートが完了しました」と表示されるので、「OK」をクリックします。
最後に、上のメニュータブより、「転送ルール」をクリックして、リダイレクトされているか確認してみましょう。
ここまでの操作を行えばWordPress5.4.1にアプデしたまま、記事の表示も可能になります。
WordPress(ワードプレス)のリダイレクトとリンクエラーの違いについて
この記事から分かること! 便利なリダイレクト機能や種類について リンクエラーや404エラーの詳細と対応策 簡単に解決できるおすすめプラグインを紹介 ワードプレスにおけるリダイレクトとリンクエラーの機能 ...
続きを見る