zoom

ZoomとYouTubeを連携させる方法を徹底解説!(Zoomを使ってYouTube Live配信も可能)

このところ利用者が急増しているZoomですが、実はYouTubeと連携して使える機能があります。

連携は簡単にでき、多くのメリットがあります。今回はZoomとYouTubeを連携させて、YouTube Liveで配信を行う方法を解説していきます!

ZoomとYouTubeの連携

YouTubeと連携して機能を使う事ができるのは有償版Zoom(Zoom Pro以上のプラン)です。留意しておきましょう。

ZoomとYouTubeを連携させるにはいくつかの設定変更と手順があります。基本的にZoom側の設定ができていればYouTube側の設定変更は必要ありません

ZoomとYouTubeを連携させる前の設定

Zoom側から設定していきます。

Zoomのプロフィールページから「設定」を選択してクリックします。

設定一覧をスクロールします。

「ミーティングのライブストリーム配信を許可」を有効にします。

YouTubeのボックスにチェックを入れます。

「カスタムライブストリーム配信サービス」のボックスにチェックを入れます。ここにチェックを入れることでYouTubeLiveの配信予約機能も使えるようになります。

「保存」ボタンをクリックします。これでZoom側の設定は完了です。

続いてYouTube側での事前準備です。ライブ配信を行うアカウントは事前に配信の許可をYouTubeから得ておく必要があります。既にYouTube Liveで配信が可能になっている場合、以下に示す手順を行う必要はありません。

トップ画面右上のプロフィール画像を選択してクリックします。

「YouTube Stadio」を選択してクリックします。

YouTube Stadio(動画などの管理画面)が表示されます。右上のアイコンをクリックしてライブ配信を開始します。

アカウントの確認を求められます。国を選択して「SMSで受け取る」のチェックを入れます。

「電話番号」を入力します。

「送信」ボタンを選択してクリックし、YouTubeからSMS(ショートメッセージサービス)で認証コードを受け取りましょう。

次に表示されるステップ2の画面で送られてきた6桁のコードを入力しましょう。

6桁のコードを入力し終えたら、「送信」ボタンを選択してクリックします。これで配信の許可申請は完了です。

ライブ配信機能が有効になるまで24時間ほどかかります。

「配信を開始する」を選択してクリックした後、上のような画像が表示されていればYouTubeの配信機能が有効になっています。

Zoomを使ってYouTube Liveで配信する

Zoomを使ってYouTubeLive配信をする場合、ZoomとYouTubeの連携後にすぐ開始することができます。またZoomを介したYouTubeLive配信にはいろいろな恩恵があります。ここでは実際に連携する手順と、Zoomを用いたメリット・デメリットについて解説していきます。

ZoomとYouTube Liveで配信する方法

ミーティング画面から「・・・」アイコンの「詳細」を選択してクリックします。

詳細の一覧から「YouTubeでライブ中」を選択してクリックします。

YouTubeで使うアカウントを選択してクリックします。準備の項目でYouTubeからライブ配信の許可を貰ったアカウントでないと連携がうまくいきません。

ZoomにYouTubeでの権限許可を行います。「許可」を選択してクリックします。

2項目にチェックされていることを確認して「許可」ボタンを選択してクリックします。これでZoomとYouTubeの連携は完了です。

「ライブへ」のボタンを選択してクリックします。

YouTubeでライブ配信が開始されます。ビデオの停止やマイクの停止はZoom側から操作しましょう。回線の状況によってZoomの映像とYouTubeのライブ配信映像に大きな時間差が発生する場合もあります。

ZoomからYouTubeでライブ配信を始める度に、上記の手順を済ませる必要があります。

YouTubeLiveで配信予約をして、Zoomから配信する方法

YouTubeLive配信予約とは配信前に配信動画のURLを生成することで視聴して欲しい人に配信を事前に知らせることができる機能です。配信予約機能を使う事で視聴者が集まりやすくなります。

まずYouTubeLiveで配信枠を生成します。

YouTubeやYouTubeLive画面の右上「📹作成」ボタンを選択してクリックします。

配信画面に移動したら「ウェブカメラ」を選択してクリックします。

ウェブカメラ配信の設定画面が表示されます。配信タイトルの入力と子供向けか否かの問いにチェックを入れた後、「後でスケジュール設定」の右横のボタンをクリックします。

配信を予定している時間を入力して「次へ」ボタンをクリックします。

ストリームのプレビューの「共有」を選択してクリックします。

共有メニューが表示されます。共有するSNSや「コピー」をクリックしてURLをコピーして配信枠を他のユーザーさんと共有しましょう。

配信を始める際はZoom側から操作します。

「・・・」の詳細から「カスタムライブストリーム配信サービスにたライブ中」を選択してクリックしします。

YouTubeLiveで生成した配信枠のURL、(設定していれば)キー番号,ライブストリーム配信ページのURLを入力して配信を開始すると共有された配信枠で配信を始めることができます。

Zoomを使って配信をするメリット・デメリット

Zoomを使ってYouTubeLiveで配信を行うことにはいくつもの利点があります。一方、場合によっては不利益が生じることもあります。利用する際にはメリット・デメリットに留意して配信でZoomを利用するかどうか選択するようにしましょう。

Zoomを使うメリット

Zoomを使ってYouTubeLive配信を行うと以下のようなメリットがあります。

Zoomを使ってYouTubeLive配信をするメリット

・離れた人たちと一緒に配信することができる

・スマホ・タブレットを参加させることで複数視点での配信ができる

・配信した動画が自動的にアーカイブ保存される

・配信形態にすることで参加上限を超える人がビデオ会議を視聴できる

これらのうち非常に大きなメリットと言えるのは「離れた人たちと一緒に配信できる」と「複数視点で配信ができる」です。

YouTubeのライブ配信には配信者のZoomの画面がそのまま移されるためZoomのビデオ会議を行うことで複数人での配信が可能です。このようなコラボ配信は動画の遅延調整など煩雑なセッティングが必要になりますがZoomを介することでその面倒を省くことが出来ます。

画面共有機能を使う事で参加者のゲーム画面を大きく映しながら横にワイプのように顔を表示させることも可能です。Zoomの画面共有については以下の記事が詳しいです。
Zoomで画面共有する方法!共有できない場合の原因や対処法についても解説!
ZOOMでファイルの共有や転送をする方法について詳細を徹底解説!

また自分のスマホ・タブレットのZoomアプリを使う事で複数視点での配信が可能です。複数のWebカメラの用意とセッティングをせずにのゲーム画面とプレイ中の顔を同時に配信することが可能です。

Zoomを使ったときのデメリット

Zoomを使ってYouTubeLive配信を行ったときに考えられるデメリットは以下の通りです。

Zoomを使ってYouTubeLive配信をするデメリット

・PCへの負荷が大きくなる

・ネット回線によってはZoomとYouTubeとの間に大きな遅延が発生する。

ミーティングアプリのZoomとYouTubeの配信機能を同時に使った場合にはYouTubeのみでの配信よりもPCに負荷がかかります。PCのメモリが4GB程度ではZoomアプリがダウンしてしまうこともあります。ZoomでYouTubeLive配信を行うPCは8GB以上のメモリを搭載したものがよいでしょう。

ココに注意

Zoomのバーチャル背景機能はPCに負荷を与えるためハイスペックPCを使っている場合でもなければ使用を控えましょう。

またZoomとYouTubeの間では少なからず遅延が発生します。ネット回線が高速でない場合には大きな遅延が発生してYouTubeLiveの配信動画が頻繁に停止します。配信する際にはネットに有線接続することを推奨します。

ZoomとYouTubeで連携・配信ができないときの対処法

ZoomやYouTubeの設定の不備、PC性能によっては連携や配信ができないことがあります。そのような場合には以下の項目に示す対処法を試してください。それらの対処法で解決しなかった場合にはZoomテクニカルサポートへリクエストを送信したり、YouTubeクリエイターサポートチームに問い合わせることを推奨します。

連携できないときの対処法

連携できない原因で最も多いのはZoomのバージョンが最新でないことです。連携前にZoomを最新版に更新しておきましょう。また前述していますがZoomの有償版(Zoom Pro以上のプラン)でないとYouTubeとの連携はできません。有料プランへの加入を済ませましょう。

またZoomと連携するYouTubeのアカウントで配信機能が有効になっていない場合も連携ができません。準備の項目に記述してある手順を全て完了させておきましょう。

配信できないときの対処法

Zoomの暗号化機能が有効になっている場合、YouTubeで配信することができません。YouTubeがZoomの暗号化に対応していないために発生する不具合です。

配信前にZoomの暗号化設定を無効にしておきましょう。

Zoomのプロフィール画面の「設定」を選択してクリックします。

設定一覧が表示されたら下にスクロールします。

「ミーティングにて(基本)」の項目の「サードパーティのエンドポイントに対して暗号化が求められます」の項を確認してください。項目右側のボタンが青色の場合、暗号化が有効になっています。ボタンをクリックしてください。

ボタンが灰色になり暗号化設定が無効になります。これでYouTubeLive配信が可能になります。

その他の原因としてはZoomのバージョンが古い、ネット回線が低速であることが挙げられます。ZoomとYouTubeを同時に使っている際には通信料が2倍になるため配信時には有線でネットへ接続することを推奨します。

有線接続が難しい場合にはWiFiルーターがある、電波状況が良い部屋で配信を行うようにしましょう。

【余談】Zoomで参加者といっしょにYouTubeを見る方法

YouTubeとの連携には関係ないことですが、Zoomの画面共有機能を使う事でYouTubeをミーティング参加者といっしょに視聴する、といったことも可能です。共有したい動画を友人と見たりして、外出自粛中でも楽しく過ごすことができます。

【完全版】ZOOMバーチャル背景の設定方法や背景が変わらない場合の対処法を徹底解説(素材も有り)

Zoomはズームビデオコミュニケーションズ が提供するWeb会議サービスです。 Zoomでは自分が映っている背景をバーチャル背景で置き換えてプライベートを保護する機能があります。今回はバーチャル背景の ...

続きを見る

\\follow//

-zoom
-, ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.