YouTubeでは時々、動画と音声がズレる音ズレが発生します。
今回の記事ではYouTubeで音ズレが発生する原因と対処法についてご紹介していきます。
YouTubeで動画視聴中に音ズレが発生
YouTubeでは、動画視聴中に音ズレが発生してしまう問題が発生しています。
音ずれは動画視聴時に視聴者側のストレスとなってしまい、せっかく途中まで視聴した動画を読み込み直して最初から視聴するというケースもあります。
YouTubeの音ズレとは
YouTubeの音ズレとは、再生している動画と音がずれてしまっている現象を指します。
動画の動きに音があっていない場合や、テロップに音があっていない場合など、様々な部分で動画視聴に違和感を生じさせてしまいます。
定期的に発生するケースも
YouTubeの音ズレは、定期的に発生する問題となっています。
多くの場合は通信環境の見直しで改善できますが、中にはYouTube自体に不具合が発生していることが原因のケースもあります。
音ズレは視聴者側の問題なのか
YouTubeの音ズレは、視聴者側の問題と動画投稿者側の問題の両方のケースがあります。
他のユーザーの間でも音ズレしている場合には動画投稿者側の問題の可能性が高いですが、自分だけが音ズレしている場合にはネット環境などに問題がある可能性があります。
YouTubeで動画視聴中に音ズレする原因
ここからは、YouTubeで動画視聴中に音ズレする原因についてご紹介していきます。
デバイスの問題
YouTubeで動画視聴中に音ズレする原因として、動画再生に使用しているデバイスに問題がある可能性があります。
特に古い端末を利用している場合などには音ズレが発生しやすいため、旧型のデバイスで動画を再生すると音ズレするなどの場合には買い替えを検討することをおすすめします。
スペックが低いデバイスを利用すると音ズレに繋がる
使用しているデバイスのスペックが低い場合には、YouTubeで音ズレしやすい原因になります。
特に最近は画質が良くなっていることから、スペックが低いデバイスの場合にはスペック不足で音ズレなどの不具合に繋がる可能性があります。
通信環境の問題
YouTubeで動画視聴中に音ズレする原因として、通信環境に問題がある可能性もあります。
利用しているネット回線が再生スピードに追いつかない場合には、音ズレが発生してしまう原因になります。
使用している回線の確認や、Wi-Fiのルーターに近づいて動画を再生してみるなどを試してみてください。
投稿動画自体の問題
YouTubeで動画視聴中に音ズレする原因として、投稿動画自体に問題がある可能性もあります。
こちらの場合には動画投稿時に既に映像と音がずれてしまっているので、投稿者が修正して動画を投稿し直すことで改善します。
YouTubeで動画視聴中に音ズレする場合の対処法
ここからは、YouTubeで動画視聴中に音ズレする場合の対処法についてご紹介していきます。
Wi-Fiで視聴する
キャリア通信でYouTubeを視聴していて音ズレする場合には、Wi-Fiで動画を視聴することをおすすめします。
特に出先のフリーWi-Fiなどではなく、速度が安定している自宅のWi-Fiに接続し直してYouTubeを再生することもおすすめです。
ポイント
月末にキャリア通信でYouTubeを視聴している場合には、気づかない間に通信制限に引っかかっている可能性もあります。
YouTubeを視聴する場合には意識してWi-Fiに切り替えることなどで、通信制限に引っかからずにネットを楽しむことができる可能性があります。
有線に接続して視聴する
PCでYouTubeを視聴していて音ズレが発生する場合には、接続しているWi-Fiなどの回線が弱いことが原因の可能性があります。
特に無線Wi-Fiの場合には回線スピードが落ちるケースもあるので、有線に接続してYouTubeを視聴することで改善する可能性があります。
音ズレTubeで視聴してみる
YouTubeで音ズレする場合には、音ズレTubeを利用してみることもおすすめです。
音ズレTubeでは、どのくらい音ズレが発生しているかを手動で設定して、音の再生と動画を調整してくれるサイトです。
音ズレTubeの利用手順としては、ブラウザ版のYouTubeを起動して再生したい動画のURLをタップします。
コピーをタップして、URLをコピーしてください。
音ズレTubeを開いて、動画のURLの横の四角をタップして先程の動画URLを貼り付けます。
次に手動で音ズレの調整を行います。
今回は2.0秒元の動画の音声が映像に比べて遅いと仮定して、音がの横の四角をタップします。
数字の選択ができるので、2をタップしてください。
設定ができれば再生をタップすると、設定した速度にあわせて音ズレを調整してくれます。
音ズレTubeで再生されている動画を見ながら、こまかく音ズレを調整してみてください。
注意ポイント
音ズレTubeを利用する場合、URLに貼れるのはブラウザ版のYouTubeのURLのみです。
アプリ版のYouTubeの動画のURLを貼っても動画が再生されないという点に注意してください。
画質を下げて視聴する
YouTubeで音ズレする場合には、元々の画質設定から画質を下げて視聴してみることもおすすめです。
画質の設定方法に関しては以下の関連記事でご紹介してるので、参考にしてみてください。
YouTubeをアプデしてから一時停止や画質変更が出来なくなる場合の原因と対処法
アプリ版とブラウザ版を切り替えて視聴する
YouTubeで音ズレする場合には、アプリ版もしくはブラウザ版のいずれかでYouTube自体に不具合が発生している可能性があります。
特定の動画のみでなく複数の動画で音ズレが発生している場合には、アプリ版からブラウザ版、もしくは逆に切り替えてYouTubeを視聴してみてください。
Wi-Fiを複数端末に接続している場合は解除する
YouTubeを視聴しているデバイスに接続しているWi-Fiを、複数の端末で接続している場合には、分散していることが原因で回線速度が遅くなっている可能性があります。
そのため利用中のWi-Fiを接続している他の端末からWi-Fiを解除して、動画を再生してみることもおすすめです。
他のアプリなどを停止して視聴してみる
スマホでYouTubeを視聴していて音ズレが発生している場合には、他のアプリが起動していることで読み込みがうまくできていない可能性もあります。
使用していないアプリを複数バックグラウンドで起動している場合には、他のアプリなどを停止してから再度YouTubeを再生してみることもおすすめです。
通信速度をチェックしてみる
YouTubeで音ズレが発生している場合には、接続している回線の通信速度が遅くなってしまっている可能性があります。
そのためYouTubeが推奨している5Mbps以上の速度になっているか、一度通信速度をチェックしてみることもおすすめです。
おすすめの通信速度チェックサイトは以下の関連記事でご紹介しているので、確認してみてください。
YouTubeをSafariで再生しようとしても真っ暗で音が出ない場合の対処法!
他にも音ズレになっている視聴者がいないか確認する
YouTubeで特定の動画が音ズレしている場合には、動画自体に問題がある可能性があります。
その場合にはコメント欄などから他にも音ズレしている視聴者がいないか確認してみてください。
他の視聴者も音ズレしている場合には、動画の投稿時に何かしらの不具合で音ズレしたまま動画が投稿されてしまっている可能性があるため、視聴者側では修正することができません。
投稿者に音ズレの連絡をする
投稿している動画自体が元々音ズレしている場合には、投稿者に動画を修正して投稿し直してもらうしか方法がない状態です。
コメント欄で音ズレについて意見を投稿したり、Twitterを解説している投稿者であればDMで連絡するなどして、投稿者に連絡をしてみてください。
YouTube動画の再生時に回転の向きが変わらない、回転しなくなった原因と対処法を解説
YouTubeアプリで動画を再生する時に、デバイスの傾きによって動画の向きが変わる機能があります。 この記事では、YouTubeアプリで動画を再生した時に回転の向きが変わらない、全画面にすると180度 ...
続きを見る