最近テレビや雑誌で話題の美容法「酵素浴」。
美容にも良いとされますが、ダイエットにも良いという声も。
それでは、酵素浴は本当に痩せるのでしょうか。
この記事では、酵素浴の気になる効果や実際に行ってみた体験談、どれくらいの料金がかかるかなど解説していきます。
この記事からわかること
✅美容目的なら「米ぬか」、リラクゼーション目的なら「おがくず」酵素浴
✅賢くクーポン、回数券を使ってお得に酵素浴
✅酵素浴に実際に通ってみた体験談
✅酵素浴はこんな人におすすめ!
Contents
酵素浴にも色々ある!期待できる効果は?
![]()
昨今テレビや雑誌でも取り上げられる「酵素浴」。
実は酵素浴とは言っても、大きく分けて2つの種類があります。
- 米ぬか
- おがくず
さらに、米ぬかとおがくずをブレンドしたものを使用している酵素浴も。
ハーブを混ぜ込んである酵素浴もあります。
おがくずはヒノキを使っているところが多いです。
米ぬかの酵素浴の特徴や期待できる効果は下の通り。
米ぬか酵素浴の特徴と効果
- ビタミン豊富(美容効果高い)
- 匂いは好みがわかれる
- 擦り込みやすい
- 入浴温度が上がりやすい
- 発汗しやすい
- 体質改善をサポート
- 免疫をサポート
- 痩せやすい身体に
- 新陳代謝アップ
- ワントーン明るい肌に
- 美肌
- お通じのサポート
- 冷え性改善
- 生理痛改善
- 肩こり・腰痛改善
おがくず酵素浴の特徴や期待できる効果は下の通り。
おがくず酵素浴の特徴と効果
- 匂いがマイルドで入りやすい
- リラクゼーション効果が高い
- 粒子が荒いため肌に擦り込みにくい
- 衛生的
- 冷え性改善
- 生理痛改善
- お通じのサポート
- 新陳代謝アップ
- ワントーン明るい肌に
- 美肌
- 肩こり・腰痛改善
- 老化防止
- 疲労回復
米ぬかの方が下のような理由からダイエットや美容により効果が期待できるでしょう。
- 入浴温度が上がりやすい
- 粒子が細かいので塗り込みやすい
- ビタミン豊富
逆におがくず酵素浴は木の良い香りがするため、リラクゼーションに向くでしょう。
どちらに通おうかと迷ったなら、下のような基準で選んでみると良いかもしれません。
おがくず:リラクゼーションや衛生面重視、米ぬかの匂いが受け付けない
米ぬか:美容・皮膚治療重視
米ぬかとおがくずのブレンドなら、それぞれのメリットを受けることができます。
ただし、デメリットも数多くあるため、ブレンドではないどちらか100%の方を選んでも良いかもしれません。
特に米ぬかの匂いがダメという人は、ブレンドでも受け付けない可能性があります。
酵素浴ができない人
![]()
酵素浴に入れない人、あるいは避けたほうが良い人は下の通り。
- 生理中(ナプキンをつけて入れる)
- 妊娠初期・後期
- 米ぬかアレルギー(米ぬか酵素浴あるいはブレンドの場合)
- ひのきアレルギー(おがくず酵素浴でひのきを使用している場合)
- その他樹木のアレルギー(その木のおがくずを使っている場合)
- 心臓病
- 高血圧
- 糖尿病
- 伝染性疾患
- 発熱
- てんかん
- 満腹状態
- 飲酒している
- 外傷がある
生理中でもナプキンを付けて入れますが、気分が悪くなったり、立ち眩みがあったりすることも。
そのため、生理中はおすすめできません。
別のダイエットよりおすすめな理由
![]()
酵素浴なら、ダイエットの他にも美容に嬉しい様々な効果が期待できます。
それに加えて、ビタミン豊富なため、ダイエットの際に調子が悪くなりやすい肌の状態をサポート。
さらに、身体を芯から温めることで痩せやすい身体にしてくれます。
もちろん、酵素浴だけで痩せるというのは難しいですが、食事制限と適度な運動をしながら、酵素浴をダイエットサポートとして使うと効果的です。
酵素浴にお得に行くには?料金相場
![]()
酵素浴はエステサロンのようなリラクゼーション施設で入るのが一般的です。
ただし、楽天市場などのネット通販で検索してみるとお湯に溶かすタイプの入浴剤も発見しました。
本格的なものとなると通うしかありませんが、近いものを体験してみたいという方は市販のものを使ってみても良いでしょう。
市販品
![]()
市販の酵素入浴剤は米ぬかやおがくずを発酵させてブレンドしたものが一般的。
リラクゼーション施設で入る酵素浴はお湯ではなくおがくずや米ぬかに浸かりますが、こちらは溶かし込んだお湯に浸かります。
期待できる効果としては下の通り。
- 冷え性の改善
- 肩こりの改善
- うちみ改善
- 痔の改善
- 神経痛・リウマチ改善
- 疲労回復
楽天市場では下の2つが売り出されています。
100g×6袋:1,706円~1.944円
1,000g(50回分)×3セット:6,480円
市販品だと1回あたり43円~324円だと言えそうです。
施設で入る
![]()
リラクゼーション施設で入る場合は、お店によってかなり価格差があります。
東京都にある酵素浴の料金を調べてみると大体3,500円~6,000円の価格帯に収まっていることが分かります。
クーポンなどを利用すると安くなるので、クーポンサイトをチェックしてみると良いでしょう。
初回であれば、初回クーポンを利用すると割引幅が大きいです。
酵素浴にお得に行く方法
![]()
「酵素浴にお得に行くには?料金相場」で大体相場は分かりました。
それでは、これ以上に安くお得に利用できる方法はないでしょうか。
ここでは、下のように酵素浴をお得に利用する方法4つを紹介していきます。
- クーポン
- キャンペーン
- 株主優待
- 回数券
クーポン
![]()
各種クーポン配信サービスからお得なクーポンを入手して、割引価格で酵素浴に行く方法があります。
特におすすめなクーポン配信サービスは下の通り。
クーポンを利用すれば、半額近くになることもあります。
特に「Hot Pepper beauty」は多くのお店が対応しており、クーポンの数も多くおすすめです。
キャンペーン
![]()
オープン記念や各種記念日で酵素浴がお得に入れるケースも。
各種クーポンサイトで配信していることもありますが、していないこともあるため、行きたいお店がある場合は公式サイトやツイッターを確認してみると良いかもしれません。
株主優待
![]()
酵素浴がお得になる株主優待を設けている会社も。
例えば、「リログループ」という会社の株主優待では、国内外の宿泊施設やレジャー施設・映画館・飲食店などが割引されます。
国内20,000箇所の宿泊施設、200,000件以上のサービスが優待価格で利用できるようになるため、提携サービスの中に酵素浴があればお得に利用できることに。
ココがポイント
現在酵素浴がなくても、そのうち追加される可能性もあります。
3年以上の長期保有だと1万円相当の宿泊補助券を3年ごとに貰えるので、早めに持っておいても良いかもしれません。
様々なお店の割引があるため持っていて損はないのではないでしょうか。
回数券
![]()
お店によってはお得な回数券を発行しているところも。
たとえば「Bonjour de こんにちは」では、まとめて買うほど安くなるお得な回数券を発売しています。
| 回数券 | 割引前⇒割引後 | 1回あたりの料金 |
| 3回券 | 11,340円⇒10,800円 | 3,600円 |
| 6回券 | 22,680円⇒21,000円 | 3,500円 |
| 10回券 | 37,800円⇒33,000円 | 3,300円 |
| 30回券 | 113,400円⇒78,000円 | 2,600円 |
「Bonjour de こんにちは」ではこのように、30回分の回数券を買うと1回あたり1,000円以上お得に。
酵素浴は痩せる?口コミを事前調査
![]()
酵素浴についてネットで調べてみると、なかなか良さそうという感想を持ちました。
実際に体験してみる前に、口コミを事前調査してみることにしました。
臭いがだめ!
30代女性
肌がしっとりいい感じ!
30代女性
食事制限と運動で3kg痩せた
40代女性
びっくりするくらい汗をかいて、1回で体重がちょっと減りました。余分な水分が出て、むくみが良くなった気がします。
それからダイエットを続けて1ヶ月で3kgも痩せました。酵素浴から体重の減りが少し早くなったので効果ありかと。あと、酵素浴のお陰かダイエットにありがちな肌のかさつきは良くなりました。ダイエットサポートとして酵素浴は優秀なのではないでしょうか。
ツルツル、ぷるぷる、しっとりするなど肌に対して期待できる効果が高そうです。
酵素浴だけで痩せるのは難しそうですが、ダイエットサポートとしては優秀そう。
特に美容に気をつけながらダイエットしたいという方におすすめできそうです。
実際に酵素浴に行ってみた体験談
![]()
口コミを調査してみたところ大変良さそうだったので、実際に酵素浴に行ってみることに。
今回の目的は下の通りです。
- 30代になって普通のダイエットでは痩せにくくなってきた
- ちょっとポッチャリしてきたので痩せたい
- あわよくば肌も綺麗にしたい
- ついでに冷え性改善したい
匂いに敏感なタイプではないため、美容重視ということで米ぬか酵素浴の方に行こうと思います。
私は今回「Bonjour de こんにちは」という六本木にある米ぬか酵素浴に行ってきました。
![]()
待合室の写真です。
オシャレですね。
![]()
冊子を見ながら酵素浴のカウンセリングを受けます。
こちらは入浴手順。
![]()
こちらは期待できる効果です。
「Bonjour de こんにちは」では下のような効果に期待できそう。
- 老化防止
- 美肌効果
- 疲労回復
- 発汗作用
- 整腸効果
- 免疫向上
- 細胞活性
![]()
注意事項やよくある質問のページです。
酵素浴ではたくさんの汗をかくため、入浴前にしっかり水分を摂ります。
![]()
カウンセリングを終えたら、更衣室で専用館内着に着替えます。
着替えている間にスタッフがお風呂をセッティング。
![]()
使い捨てスリッパもあります。
![]()
「ご入浴方法のお願い」を確認したうえで、いざ浴室へ。
やはり匂いは気になりました。
シャワーキャップをすると良いと思います。
![]()
浴槽に入ったら、まず身体が隠れるくらいの酵素を自分でかけます。
身体が酵素で隠れたらスタッフに声をかけます。
さらにスタッフが酵素を身体全体に満遍なくかけてくれるので、裸も見られず安心です。
定期的(5分毎)にスタッフが入室して汗を拭いてくれたり、ストローで水を飲ませてくれたりします。
入浴時間は15分で温度の調整もしっかり行ってくれます。
ココがポイント
すごく汗をかきます。
スタッフさんが拭いてくれますが、垂れて大変なくらいです。
でも、顔に冷たいタオルも乗せてくれるため、熱くてたまらないというほどではありません。
芯からポカポカ温まるといった感じ。
残り5分はそれでもちょっと暑くなってきました。
我慢できないようなら、足や腕など出せますし、途中で退出もできます。
![]()
入浴後はシャワーで米ぬかを流していきます。
身支度を整えている間も、遠赤外線で身体の奥まで熱を巡らせます。
![]()
タオルなどの雑貨も揃っているので、自分で用意しなくて大丈夫でした。
![]()
備品もあります。
![]()
洗顔やクレンジングも。
![]()
ヘアゴムなども貰えます。
![]()
個室のカギです。
オシャレですね。
![]()
シャワー入浴後に専用館内着に着替えたら、更衣室で水分補給をします。
大量の汗をかいたので、驚くほど喉が渇きました。
酵素浴に実際に行ってみた感想
![]()
アメニティを始めとした様々な備品が揃っていたので、バックひとつで行くことができました。
料金もそれほど高くないと感じたので、気軽に行けそうです。
特に回数券を使えば、1回あたり2,600円まで安くすることができます。
酵素浴で実感した効果は下の通りです。
- たくさん汗をかいた
- 冷え性が良くなった
- 肌がしっとりツルツルに
- 300gくらい痩せた
- だるさがすっきりした
酵素浴に行って数日は冷え性が少し良くなった気がしました。
3日に1度通うようにすれば、冷え性に悩まされることもなくなりそうです。
酵素浴のときに、肌の気になるところに擦り込んだのですが、それが良かったのか肌がしっとりツルツルに。
汗をかいたからなのか、むくみが解消されたからなのか分かりませんが、1回で300gも体重が減りました。
最近悩んでいた、ちょっとしただるさが解消されたのも良かったです。
ココがおすすめ
ちなみに初回だとフェイスパックが無料で付いてきます。
使用した感想は、肌がモチモチして良い感じでした。
フェイスパックをオプションで付けると通常、500円(クーポン使用)かかります。
これが無料で付いてくるなんて嬉しいですね。
酵素浴は痩せる?こんな人におすすめ!
![]()
こうした調査や体験談から酵素浴は下のような人に特におすすめできそうです。
- 美容を気にしながらダイエットしたい
- 痩せやすい身体作りをしたい
- ダイエットのサポートに利用したい
- 肌を綺麗に整えたい
- 冷え性
- 疲労回復
美容を中心に幅広い効果が期待できるので、何となく調子が悪いから試してみたいという方にもおすすめです。
冷え性だと痩せにくいという声もあります。
そして、便通が悪いのもダイエットの大敵です。
酵素浴はこうした症状の改善にも効果が見込めるため、ダイエットサポートとして非常に優秀なのではないでしょうか。
ココに注意
酵素浴の推奨回数としては3日に1回程度とのこと。
1回4,000円とすると1ヶ月で40,000円もかかることに。
少し値段が高いことがボトルネックです。
「Bonjour de こんにちは」なら、回数券を利用すれば1ヶ月あたり26,000円程度に抑えることができます。
芯から温まる
20代女性