
pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうという噂が広がっています。
今回は、pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが本当に共有されてしまうのか解説していきます。
Contents
pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうと話題に
pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうと話題になっています。
ある日、「pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうから気をつけて」といった投稿から、話題になりました。
pixiv見た後にLINE通話をすると、直前までpixivで見ていた好きなものや趣味が通話している際に、勝手に共有されてしまうといったものです。
それによりユーザーの間では、「本当に共有されるの?」「怖い!オフにしないと」など困惑の声が広がっています。
実際に本当に共有されてしまうの?
結論
pixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうのは本当なのか?に関してですが、結論嘘です。
勝手に共有されることはないです。
しかしLINE通話中にpixivで見てたものが、自分側に共有しませんかといった感じで表示されてしまうので、誤タップで共有してしまうユーザーもいるので勝手に共有されてしまうと勘違いしてしまうユーザーも多いわけです。
さらに詳しく
ちなみに、Androidは大丈夫です。
共有に関してすら出ません。
iPhoneとビデオ通話の時のみです。
実際試してみた!
実際試してみましたが、勝手にpixivで直前に見ていたものが共有されることはありませんでした!
ただiPhoneの場合、下の方に共有を促すようなポップアップが出てきます。
なので誤タップしてしまうと共有されてしまうので、注意しましょう!

なぜ共有されてしまうというデマが広がっているの?
なぜ共有されてしまうというデマが広がっているの?に関してですが、Xでpixiv見た後にLINE通話をすると直前に見ていたものが共有されてしまうので注意してねという投稿が拡散されたからです!
勝手にとは書かれていませんが、勝手に共有されてしまうと捉えてしまったユーザーが多数いる状態です。
勝手に何もタップしていないのに、共有されることは安心して下さい。
勝手に共有される場合は、誤タップがほとんどです。
LINE通話をすると直前に見ていたものが共有されないようにする対策
LINE通話をすると直前に見ていたものが共有されないようにする対策を紹介していきます。

まず設定からスクリーンタイムをタップしましょう。
次にコンテンツとプライバシー制限をタップしましょう。
許可されたアプリと機能から、Share playをオフにしましょう。