
今回はクッキーランキングダムのトッピング全般について気になることを解説していきます。
トッピングの入手方法や装着方法、おすすめのトッピングとキャラ組み合わせなどを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
クッキーランキングダムのトッピングとは
クッキーランキングダムのトッピングとは、キャラのステータス(防御力や攻撃力)を強化するための素材です。
- 攻撃力の上昇
- ダメージ減少
- クールタイム減少
- 体力アップ
など
トッピングによって上記のようなステータスが強化され、キャラが強くなり、敵を倒しやすくできます。
クッキーランキングダムで遊ぶためにはとても必要な素材と言っていいでしょう。
トッピングの入手方法
トッピングは以下の方法で入手できます。
- くまゼリー気球(キャラに旅をさせてトッピングをゲットしてきてもらう)
- 探索ステージ
- キングダムアリーナショップ
- 毎日無料ギフト
トッピングを多く入手したい場合は周回するのがおすすめ!
先ほど紹介したトッピング入手方法の中でも、一番効率よく集められる方法は探索ステージを周回することです。
それぞれのステージでもらえるトッピングが違うので、集めたいトッピングが出るステージを周回することをおすすめします。
トッピングを上手く入手・活用するためのポイント
トッピングはクッキーを強くするために必要な強化素材ですが、ただ集めるだけではあまり意味がありません。
そこで、以下にトッピングを上手く入手・活用するためのポイントをまとめました。
トッピング入手のポイント
- 序盤では中級のトッピングを狙い入手していく
※トッピングはエピソード2-9以降からゲットできる - 中級のトッピングをクッキーに装着する
- 欠片でトッピングを最大レベルまで強化する
- キャラが強くなった状態でステージをエピソード6まで進める
- 高級トッピングをゲットしていき、装着している素材を中級から高級トッピングに乗り換える
- 高級トッピングを最高レベルまで強化させる
ただし、エピソード6まで進めるにはある程度クッキーのレベルを上げる必要があります。また、クッキーのレベルを上げるには王国レベルも上げる必要があります。
※王国レベルが上がれば、クッキーのレベルも上げることができます。
クッキーだけに目を向けるのではなく、王国レベルにも注意しながらクッキーランキングダムを進めていきましょう。
トッピングはスタミナ消費が多いステージ程、入手しやすくなっている
トッピングを装着・強化・解除・分解する方法
ここからはトッピングの装着・強化・解除・分解の詳細と操作方法について解説していきます。
装着
装着とはトッピングをキャラクターにつけることです。トッピングの装着でキャラクターが強くなります。
装着する方法については、まずホーム画面からマイクッキーをタップします。
次に、トッピングを装着したいキャラを選択してください。
次にトッピングをタップします。トッピングリストから装着したいトッピングを選び、装着をタップすれば完了です。
トッピングは装着すると外すのにコインが必要になるので、しっかりと判断してから装着させてください。
トッピングはレベルによって装着できる数が変わる
トッピングはキャラ(クッキー)のレベルによって装着できる数が変わってきます。
キャラレベル | 装着可能数 |
1 | 1 |
15 | 2 |
20 | 3 |
25 | 4 |
30 | 5 |
上記の表のように、最大5つ装着できるようになっています。
トッピングは戦う際に必要なものなので、装着できる個数が解除されたら、すぐにトッピングを埋めましょう。
トッピングの装着はワールド探索のエピソード2-9:ケーキモンスターキャンプをクリアしないとできません。
強化
トッピングはキャラクターに装着するだけでなく、単体で強化もできます。トッピングを強化することで、さらに攻撃力や防御力をアップできるので、戦いで有利になります。
強化方法については、まずホーム画面からマイクッキーをタップします。次にキャラクターを選択してください。
トッピングをタップしましょう。トッピングリストから強化したいトッピングをタップします。強化をタップしてください。
最後に強化をタップするとトッピングが強化されます。
強化時の注意点
トッピングの強化にはいくつか注意点があるので、押さえておきましょう。
- トッピングの強化にはトッピングの欠片とコインが必要
- レア度で強化回数が違う(高級:最大12回/中級:最大9回/下級:最大6回)
- 強化回数を重ねるほど強化の成功率は下がる(失敗が多くなればなるほど、成功率が上がる仕様)
- 失敗してもトッピングの欠片とコインは消費する
- 強化回数が増加するにつれて、トッピングの欠片とコインの消費も増加する
トッピングの欠片とは
「トッピングの欠片」はトッピングを強化するために必要な素材です。強化をたくさんする場合は、欠片も多く必要になるので、普段から集めておくことをおすすめします。
トッピングの欠片の入手方法
トッピングの強化に必要なトッピングの欠片は以下の方法で入手できます。
- トッピングの分解から手に入れる
- くまゼリー気球
- 探索ステージ
- ゼリー列車
- 恵みの噴水の報酬
- イベント
解除
キャラに装着したトッピングは解除(取り外す)もできます。
まず、ホーム画面からマイクッキーをタップしましょう。次に、トッピングを解除したいキャラクターを選択します。
トッピングをタップした後、装着されているトッピングをタップします。最後に解除をタップすると外せます。
ココに注意
- 解除にはコインが必ず必要です。
- レアキャラやトッピングの強化回数が多いほど、解除するためのコインが多く必要です。
分解
強化素材のトッピングは分解も可能です。トッピングを分解することで、欠片になりトッピングの強化に使えるようになります。
必要のないトッピングを欠片にすることで、効率よくトッピングの強化が行えます。ただし、間違えて大切なトッピングを分解しないように注意してください。
分解方法はまず、ホーム画面のマイクッキーをタップします。さらに、キャラを選択してください。
次の画面でトッピングをタップします。分解したいトッピングを選択します。最後に分解をタップします。これで、トッピングの欠片がゲットできます。
- レア度が高かったり、強化回数が多いトッピングはたくさんの欠片をゲットできます。
- 未強化のトッピング分解でゲットできる欠片(下級:1個/中級:2個/高級:4個)
トッピングの種類と効果まとめ
トッピングは現在全部で10種類あります。種類と効果は以下の通りです。
トッピング | 効果 |
![]() チクタクチョコチップ | クールタイム |
![]() カチカチアーモンド | ダメージ減少 |
![]() 弾けるキャラメル | 攻撃速度 |
![]() 果汁たっぷりアップルゼリー | 会心撃率 |
![]() スパイシーラズベリー | 攻撃力 |
![]() しっかりヘーゼルナッツ | 会心撃ダメージ減少 |
![]() 健康なピーナッツ | 体力 |
![]() 硬いクルミ | 防御力 |
![]() 爽やかキウイの欠片 | 不利効果 |
![]() 甘々チョコキャンディー | 有利効果 |
有利効果と不利効果とは
トッピングの中にも有利効果と不利効果という他のトッピングとは違う、効果を持っているトッピングがあります。
この有利効果と不利効果どのような特徴があるのか紹介しています。
有利効果
有利効果(甘々チョコキャンディ)は装着したキャラに適用され、持続時間・適用数値が増加するトッピングです。
■持続時間が増加するバフ■
- 攻撃力
- 防御力増加
- 攻撃速度増加
- 会心撃率増加
- ダメージ減少
- 免疫
- 挑発
など
■適用数値が増加するバフ■
- 体力回復
- 吸血
- 体力シールド
など
甘々チョコキャンディを2つ装着すると1%増加します。さらに5つ装着すると2%増加します。
不利効果
不利効果(爽やかキウイの欠片)は装着したキャラの持続時間や適用数値が減少するトッピングです。
■持続時間が減少するバフ■
- 攻撃力減少
- 防御力現象
- 攻撃速度現象
- 気絶
- 拘束
など
■適用数値が減少するバフ■
- 中毒
など
爽やかキウイの欠片を2つ装着すると3%減少させます。さらに5つ装着すると5%減少します。
追加効果について
トッピングは最大強化数を達成するとランダムで追加効果を得られます。
- 下級:最大6回
- 中級:最大9回
- 高級:最大12回
ランダムに攻撃力や防御力、クールタイムなどを得られます。
次に高級のトッピングで得られる追加効果を表にまとめています。
下級と中級の追加効果 |
会心撃率:1%~3% |
ダメージ減少:1%~2% |
不利効果:1%~2% |
有利効果:1%~2% |
攻撃速度:1%~3% |
クールタイム:1%~2% |
高級の追加効果 |
会心撃率:1%~3% |
ダメージ減少:1%~6% |
有利効果:1%~2% |
不利効果:1%~2% |
攻撃速度:1%~3% |
クールタイム:1%~2% |
攻撃力:1%~3% |
会心撃ダメージ減少:3%~4% |
体力:1%~3% |
防御力:1%~3% |
攻撃力・防御力・会心撃ダメージ減少・体力のトッピングで同じ追加効果を得たい場合は高級以上のトッピングが必要になるので注意しましょう。
おすすめの追加効果
以下にそれぞれのトッピングにおすすめの追加効果をまとめています。
トッピング | おすすめの追加効果 |
![]() チクタクチョコチップ | クールタイム |
![]() カチカチアーモンド | 体力/会心撃ダメージ減少/ダメージ減少 |
![]() 弾けるキャラメル | 会心撃率/攻撃力 |
![]() 果汁たっぷりアップルゼリー | 会心撃率 |
![]() スパイシーラズベリー | 会心撃率/攻撃力 |
![]() しっかりヘーゼルナッツ | 会心撃率ダメージ減少/体力/ダメージ減少 |
![]() 健康なピーナッツ | 体力/会心撃ダメージ減少/ダメージ減少 |
![]() 硬いクルミ | 体力/ダメージ減少 |
![]() 爽やかキウイの欠片 | 不利効果/体力/ダメージ減少 |
![]() 甘々チョコキャンディー | 有利効果 |
セット効果について
トッピングには追加効果の他にセット効果というものが得られます。このセット効果は同じトッピングを2つ~3つもしくは最大の5つを装着することで得られる追加効果です。
以下にトッピングを複数個セットした場合に得られる追加効果についてまとめています。
トッピングの種類 | 2~3セット/5セット |
![]() スパイシーラズベリー | 攻撃力:3%(3セット)/攻撃力5% |
![]() しっかりヘーゼルナッツ | 会心撃ダメージ減少:10%(2セット)/15% |
![]() カチカチアーモンド | ダメージ減少:なし/5% |
![]() 硬いクルミ | 防御力:3%(3セット)/5% |
![]() 健康なピーナッツ | 体力:3%(2セット)/5% |
![]() 果汁たっぷりアップルゼリー | 会心撃率:なし/5% |
![]() 弾けるキャラメル | 攻撃速度:1%(2セット)/2% |
![]() チクタクチョコチップ | クールタイム:なし/5% |
![]() 爽やかキウイの欠片 | 有利効果:3%(2セット)/5% |
![]() 甘々チョコキャンディ | 不利効果:1%(2セット)/2% |
2つセットの装着と3セットの装着を組み合わせることもできます。
おすすめのトッピングとキャラ組み合わせ
ここからはおすすめのトッピングとキャラの組み合わせをまとめています。
回復
■トッピング■
- チクタクチョコチップ
- スパイシーラズベリー
- カチカチアーモンド
- 健康なピーナッツ
■クッキー(キャラクター)■
- ピュアバニラクッキー
- ハーブ味クッキー
- スパークリング味クッキー
- カスタード3世味クッキー
- エンジェル味クッキー
魔法
■トッピング■
- スパイシーラズベリー
- チクタクチョコチップ
■クッキー(キャラクター)■
- エスプレッソ味クッキー
- リコリス味クッキー
- ラテ味クッキー
- イカスミ味クッキー
- マンゴー味クッキー
- 粉雪味クッキー
- ブラックベリー味クッキー
- デビル味クッキー
- 魔導師味クッキー
爆発
■トッピング■
- スパイシーラズベリー
- チクタクチョコチップ
■クッキー(キャラクター)■
- 海の妖精クッキー
- チェリー味クッキー
- 毒マッシュ味クッキー
- バブルガム味クッキー
- 錬金術師味クッキー
突撃
■トッピング■
- スパイシーラズベリー
- 健康なピーナッツ
- カチカチアーモンド
■クッキー(キャラクター)■
- ダークチョコクッキー
- 紅イモ味クッキー
- ラズベリー味クッキー
- ベルベットケーキ味クッキー
- ウェアウルフ味クッキー
- 勇敢なクッキー
- プリンセス味クッキー
- 妖狐味クッキー
- 筋肉味クッキー
防御
■トッピング■
- 健康なピーナッツ
- チクタクチョコチップ
- カチカチアーモンド
■クッキー(キャラクター)■
- ホーリーベリークッキー
- イチゴクレープ味クッキー
- 月ウサギ味クッキー
- マドレーヌ味クッキー
- ミルク味クッキー
- 勇敢味クッキー
- アボカド味クッキー
- イチゴ味クッキー
射撃
■トッピング■
- 果汁たっぷりアップルゼリー
- スパイシーラズベリー
■クッキー(キャラクター)■
- ジャングル戦士クッキー
- ライ麦味クッキー
- ペストリー味クッキー
- ビート味クッキー
支援
■トッピング■
- 健康なピーナッツ
- チクタクチョコチップ
- カチカチアーモンド
■クッキー(キャラクター)■
- ミントチョコクッキー
- ライラック味クッキー
- シュークリーム味クッキー
- ザクロ味クッキー
- パフェ味クッキー
- アーモンド味クッキー
- イチジク味クッキー
- クローバー味クッキー
- オニオン味クッキー
- キャロット味クッキー
奇襲
■トッピング■
- スパイシーラズベリー
- 果汁たっぷりアップルゼリー
■クッキー(キャラクター)■
- シャークソルベ味クッキー
- ブラックレーズン味クッキー
- ヴァンパイア味クッキー
- ソニッククッキー
- テイルスクッキー
- レッドチリ味クッキー
- 探索家味クッキー
- パンケーキ味クッキー
- 忍者味クッキー
特におすすめなトッピング
先ほどおすすめのトッピングとキャラ組み合わせを紹介しましたが、特におすすめのトッピングは以下の3種類です。
- スパイシーラズベリー:攻撃力
- カチカチアーモンド:ダメージ減少
- チクタクチョコチップ:クールタイム
上記のトッピングをクッキー(キャラ)によって全て同じトッピングにしたり、2種類のトッピングを組み合わせたりした方が今のところは強くなる傾向にあります。
-
クッキーランキングダムの王国の詳細や攻略を解説
人気スマホゲームのクッキーランキングダムでは、ゲーム内でオリジナルの王国を建設することができます。 今回の記事では王国の建設に関してなどの基本的な情報をまとめました。 Contents1 クッキーラン ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。