
2023年4月にリリースされた注目タイトル「アース:リバイバル(アスリバ)」。
この記事では、アスリバのサーバーの詳細とサーバーのおすすめ比較について解説していきます。
Contents
アース:リバイバル(アスリバ)のサーバー詳細について
アスリバのサーバー詳細について解説していきます。
PC版とスマホ版で同じサーバー
PC版とスマホ版で共有のサーバーです。
つまり、例えば友達とそれぞれPC版、スマホ版で遊んだとしても一緒にプレイできます。
また、自分自身もPC版とスマホ版を使い分けてプレイできます。
例えば、外で隙間時間にプレイしたい場合はスマホ版、家でじっくり大きな画面でプレイしたい場合はPC版で遊ぶなどが可能ということです。
サーバー内で同一の名前は付けられない
サーバー内にすでに同じ名前の人がいる場合は、その名前を付けることはできません。
もし名前にこだわりがあって、どうしてもその名前でプレイしたいという場合は、新規サーバーがお勧めです。
ゲーム内容は同じ
サーバーは違ってもゲーム内容は同じです。
そのため、自分の好きなストリーマーがいるサーバー、友だちがいるサーバーなどで選んで問題ありません。
今後も追加される可能性が高い
キャラクリのみ出来る状態だった時は、「超新星」しかサーバーがありませんでした。
正式リリースで「巨大惑星」サーバーがオープンし、その翌日に「オーロラ連盟」が追加されたことを考えると、早い段階で新規サーバーが追加されると考えられます。
サーバー選択の方法
サーバー選択の方法は、ゲームを起動した画面でサーバーを押し、キャラ作りたいサーバーを選択してください。
最初の画面に戻るので、サーバー名が選択したものかしっかり確認してから、START GAMEを押せばゲームが開始します。
アース:リバイバル(アスリバ)のサーバーの違いについて
アスリバのサーバーの違いは、名称が異なることです。
この他にも、サーバーによって遊んでいるプレイヤー、存在するギルドが異なります。
そのため、サーバーによって交流するプレイヤーや所属できるギルドが異なるということになるでしょう。
同じサーバーでないと一緒にプレイできません。
逆に言えば、現時点(2023年4月20日)ではこれ以外の違いはありません。
アース:リバイバル(アスリバ)のおすすめサーバーや人気を比較
アース:リバイバル(アスリバ)のおすすめサーバーや人気を比較していきます。
サーバー名 | オープン | 現在のステータス |
超新星 | 最初から | HOT |
巨大惑星 | 2023年4月19日 | HOT |
オーロラ連盟 | 2023年4月20日 | HOT |
目的別お勧めserverについては下の表を参考にしてください。
目的 | おすすめサーバー |
快適に遊びたい | サービス開始からしばらく経過している場合は「良好」ステータスから選ぶ、リリース当初は基本的にすぐに混雑する |
友達と一緒にプレイする | 友達と同じサーバーを選ぶ |
ワイワイ遊びたい、色々な人と交流したい、栄えている方が良い | 「混雑」「HOT」から選ぶ |
快適に遊びたい
快適に遊びたいという場合は、サーバーのステータスが「良好」のものから選ぶと良いでしょう。
ただし、現時点(2023年4月20日)ではサービスが開始されたばかりであり、サーバーがまだ3つしかないため、全てステータスが「HOT」状態です。
ある程度サービス開始から日が経ち、サーバーの数も増えたタイミングでゲームを開始した場合で快適に遊びたい際は「良好」ステータスがお勧めです。
現在の混雑状況
ステータスには、「満員」「HOT」「混雑」「良好」「修理する」の5つがあります。
現時点(2023年4月20日)の混雑状況は下記の通りです。
混雑状況
超新星:HOT(開始当初からある)
巨大惑星:HOT(4月19日開始)
オーロラ連盟:HOT(4月20日午前中開始)
Twitterを確認すると、2023年4月20日10時時点では、「アスリバ 巨大惑星」より「アスリバ 超新星」の方がヒットするツイートが多くなっています。
倍以上の差が見られることから、現時点では、同じHOTとはいっても、「巨大惑星」サーバーの方がより混雑あるいは注目されている可能性が高いです(単純に巨大惑星、超新星の順でオープンしていることが理由かもしれません)。
1日でも早くスタートダッシュをしているプレイヤーと交流したいという場合は、真っ先にオープンした「超新星」がお勧めです。
友達と一緒に遊びたい場合は同じサーバーを選ぶ
同じサーバーのプレイヤー同士でないと一緒にプレイできません。
もし、知人や友人と一緒にプレイしたい場合は、同じサーバーを選ぶようにしましょう。
有名人、好きな実況者などが参加しているサーバーで遊ぶ
アスリバをプレイする予定というストリーマーも多いです。
また、今後案件などでプレイ開始するというストリーマーもいるかもしれません。
もし、好きなストリーマーや有名人が今後プレイするという場合は、新規サーバーでキャラ作成する可能性もあるので、プレイ告知しているようであれば、どのサーバーにするか分かってから始めても良いでしょう。
アスリバは、別のサーバーでキャラクター作成しても、他のサーバーでキャラを作れます。
そのため、別のサーバーである程度やり方を掴んでから、自分の推しが今後ゲームを始めた時にそのサーバーで新規作成するといった方法もお勧めです。
スムーズにプレイしたい場合は良好ステータスのサーバーにする
なるべくカクツキなくスムーズにプレイしたい場合は、ステータスが「良好」のサーバーを選ぶことをお勧めします。
ただし、現時点(2023年4月20日)ではサービス開始直後のためにサーバーが3つしかありません。
また、注目されているタイトルであるため、しばらくはサーバーが新規オープンしては埋まるといった状況を繰り返す可能性が高いです。
実際にオープンして数時間でオーロラ連盟もHOTになりました。
もし、新規サーバーオープン直後である場合、少しでもスムーズにプレイしたい場合はオープンしたての「良好」ステータスのサーバーをお勧めします。
ある程度ゲームスタートから時間が経過して、新規ユーザー登録が落ち着いてきたタイミングで始めた場合は「良好」のものを選ぶと良いでしょう。
ワイワイ遊びたい場合はHOT、混雑から選ぶ
野良パーティーを組むのに苦労したくない、たくさんの人と交流したいという場合は、サーバーステータスが「HOT」または「混雑」から選ぶと良いでしょう。
ゲームスタート直後なので、サーバーはどこもHOT状態であり、今後しばらくは新規サーバーがオープン後もすぐに埋まっていくはずです。
そのため、現時点(2023年4月20日)であれば基本的にはどのサーバーを選んでもワイワイ遊べる可能性が高いでしょう。
現在は別のサーバーでプレイする場合はキャラを作り直すしかない
今後、サーバー移動できる課金アイテムなどが実装される可能性もあります。
しかし、現時点ではこうしたサーバー移動系の課金アイテムやシステムは存在していないため、別のサーバーでプレイしたい場合は、キャラクターをそのサーバーで作りなおすしかありません。
アース:リバイバル(アスリバ)でサーバーを選ぶ際の注意点や疑問点について
アース:リバイバル(アスリバ)でサーバーを選ぶ際の注意点や疑問点について解説していきます。
サーバー移動できるのか
現時点では、サーバー移動のシステムや課金アイテムなどは存在しません。
別サーバーの人とマルチプレイできない
同じサーバーのプレイヤー同士でないと一緒にパーティーを組めません。
友達とプレイしたい場合は、同じサーバーでキャラクターを作成するようにしましょう。
別サーバーのギルドに参加できない
同じサーバーにあるギルドにしか参加できません。
例えば、SNSや掲示板、Discordサーバーなどのギルド募集からギルドを探す場合は、既にキャラを作成している場合は、そのキャラのいるサーバーにあるところから探すようにしましょう。
逆にギルドを探してからゲームプレイを開始する場合は、募集の詳細にサーバーが書いてあるはずなので、同じサーバーにキャラクターを作成するようにしてください。
1サーバー1キャラでサーバーを別にすれば複数キャラ作れる
1アカウント毎に1サーバー1キャラ作成できます。
つまり、それぞれのサーバーにキャラクターを作成できるため、複数のキャラを作れます。
別のサーバーでもキャラ作成できるのか
各サーバー1キャラずつ作成できます。
例えば、超新星にキャラを作っても、巨大惑星にもキャラを作れるので、複数作れることになります。
同じサーバーに複数キャラ作れるのか
1アカウント1サーバーにつき1キャラしか作れません。
つまり、通常であれば1サーバーに複数キャラ作ることは出来ません。
ただし、1アカウント毎に1キャラ1サーバーなので、連携先を変えることで1サーバーに複数キャラ作ることは可能です。
-
ラブライブ!スクフェス2でエラーが発生する原因と対処法を解説
ラブライブ!スクフェス2で様々なエラーが発生しています。 今回はラブライブ!スクフェス2でエラーが発生する原因と対処法を解説していきます。 Contents1 ラブライブ! ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。