アプリHabiticaは、To doリストを設定してそれを完了することでキャラクターが強くなっていく、ゲーム感覚で現実の目的を達成していけるタスク管理アプリです。
この記事では、Habiticaを日本語化する方法と注意点などについて解説していきます。
Contents
Habiticaを日本語にするには
Habiticaは、インストールして利用開始に言語設定がなく、ずっと英語で説明が続くため、日本語対応されていないと思われがちです。
しかし、実は数年前から日本語にも対応しており、設定から言語を日本語に指定することで日本語での利用が可能となっています。
日本語に対応しているが開始時は英語
Habiticaは日本語に対応していますが、開始時からしばらく(登録からキャラクリ+開始時の説明まで)デフォルト言語である英語での表示や説明が続きます。
PC版の方が日本語化設定しやすい
アプリ版よりもPC版Habiticaの方が日本語化しやすいという声も多いです。
実際にPC版Habiticaのページを見てみると、登録ページが日本語であること、言語設定がEnglishであっても一部メニューなどが日本語であること、ブラウザの翻訳機能でアプリ版だと翻訳出来ない部分も訳せることなどからPC版Habiticaの方が設定も行いやすく、全体的日本語化出来ます。
そのため、もし英語が非常に苦手という場合はPC版Habiticaからのスタートをお勧めします。
Habiticaを日本語にする方法
Habiticaを日本語にする方法について解説していきます。
アプリ版
アプリ版で日本語に変更するには、三を選択して歯車アイコンをタップしてください。
Languageを選択し日本語をタップすればOKです。
PC版
アプリ版は登録からずっと英語でしか表示されず、説明もすべて英文なのに対し、PC版Habiticaは登録ページが日本語で分かりやすく、デフォルト設定でも一部日本語であること、ブラウザの翻訳機能を利用することでさらに日本語化出来ることから、PC版Habiticaでの言語設定の方がより行いやすいです。
PC版Habiticaで日本語化するには、ページ右上にある人型アイコンを選択し設定をクリックしてください。
「設定」の「言語」の下にあるEnglishを押して、日本語を選択します。
言語が日本語になっていればOKです。
Habiticaの日本語化に関する注意点
Habiticaの日本語化に関する注意点について解説していきます。
一部表記がおかしかったり、日本語にならなかったりする場面も
一部表記がおかしかったり、日本語化しなかったりする部分もあります。
この対処法としては、攻略Wikiの確認の他に、PC版Habiticaを利用してブラウザの翻訳も取り入れることで意味を取りやすくなります。
PC版とアプリ版はデータ共通
PC版Habiticaとアプリ版は同じアカウントであればデータが共通です。
つまり、PC版Habiticaで設定を変更すればアプリ版でも引き継がれます。
PC版Habiticaの方が言語設定が分かりやすいため、PC版Habiticaで設定してアプリ版でログインすることをお勧めします。
デフォルト言語は英語
デフォルト言語はEnglish(英語)です。
特にアプリ版は登録からキャラクリ、最初の説明までずっと英語で表示され続けるため、なるべくならPC版Habiticaでアカウント作成することをおすすめします。
登録からキャラクリは英語でこなす必要がある
アプリ版だと登録からキャラクリ+最序盤の説明はすべて英語でこなす必要があります。
登録方法~キャラクリ手順
Habiticaをインストールし、起動したら新規アカウントを作成します。
今回は、Googleアカウントで作成するため、REGISTERを選択し、Sign up with Googleをタップしてください。
Googleアカウントを選択し許可をタップします。
名前などを変更したらNEXTを選択し、キャラクリを開始します。
キャラクリが終わったらNEXTをタップしましょう。
なお、各項目で設定できることは下記の通りです。
設定項目
①BODY:体形と服の色
②SKIN:肌の色
③HAIR:髪型
④EXTRAS:眼鏡や椅子、髪飾りなど
Habiticaをどういった目的で利用するのか選択します。
なお、複数選択できるので当て嵌まるものすべてにチェックを入れ、FINISHをタップしてください。
説明が開始されるので、タップして進めていきます。
説明が終わったら、【アプリ版】を参考にして日本語化を進めるようにしましょう。
Habiticaの日本語がおかしい、日本語にならない場合の対処法
Habiticaの日本語がおかしい、一部日本語にならない時に操作などを理解するための対処法について解説していきます。
ブラウザの翻訳機能を使う
アプリ版Habiticaは日本語化しても一部英語表示のままです。
それに対し、PC版Habiticaは、設定変更しなくても一部日本語で、ブラウザの翻訳機能を使えば英語のままの表示の部分もある程度日本語表示に出来るため、意味が取りやすくなりおすすめです。
つまり、PC版Habitica+ブラウザ翻訳の組み合わせが最も日本語化出来るものなので操作を覚えるまではこの組み合わせを利用すると良いでしょう。
ブラウザ翻訳の使い方については下記の記事をご覧ください。
【2022年最新】Notion(ノーション)の使い方を解説!
OCR翻訳
特にアプリ版で英語表示のままの部分を日本語翻訳したい場合はOCR翻訳が便利です。
詳しい手順については下記の記事をご覧ください。
インスタで翻訳機能を利用しようとすると「翻訳を利用できません」と表示される原因と対処法を解説
カメラ翻訳
特にアプリ版で英語表示のままの部分を日本語翻訳したい場合はGoogle翻訳にあるカメラ翻訳という機能が便利です。
詳しい手順については下記の記事をご覧ください。
インスタで翻訳機能を利用しようとすると「翻訳を利用できません」と表示される原因と対処法を解説
日本人ギルドに参加して質問する
Habiticaでは、多くの日本人ギルドや日本語話者ギルドがあります。
もし、日本語化出来ない部分があって操作が分からないことがあればこうしたギルドに参加しておき、ギルドチャットで質問すれば答えてくれるユーザーもいるでしょう。
ギルドに参加するには、三から「コミュニティ」の項目にあるギルドをタップしてください。
探すタブに切り替えて虫眼鏡アイコンをタップします。
「japan」や「日本」といったキーワードを入力し検索しましょう。
参加したいギルドをタップし、ギルドに参加するをタップします。
あとは、チャットタブに切り替えてメッセージを書いて送信を押し、返信があるまで待つようにしましょう。
なお、PC版Habiticaではギルドタブのギルドを探すからギルドを探して参加可能です。
キャンプ場で質問する
Habiticaでは、キャンプ場で雑談や質問などをすることも可能です。
キャンプ場であればギルド以外の人とも交流が可能となっています。
キャンプ場で質問するには、三から「コミュニティ」の項目にあるギルドをタップしてください。
チャットタブに切り替えて、ガイドラインに同意して従いますをタップします。
メッセージを書いて送信アイコンをタップするようにしましょう。
後は返事が来るまで待つようにしてください。
なお、PC版Habiticaではギルドタブのキャンプ場からキャンプ場に参加可能です。
Habitica Wiki JPを読む
Habitica Wiki JPでは、日本語で分かりやすく操作方法や利用方法などが紹介されています。
もし、アプリ版で最初の英語の説明を読み飛ばしていたり、読むことを諦めたりして使い方が分からないという場合は参考にすると良いでしょう。
【最新】Notion(ノーション)の使い方を解説!
様々な情報やスケジュールまでオールインワンで管理できるアプリ「Notion(ノーション)」。 仕事はもちろん、趣味のツールとして利用するユーザーも増加傾向にあります。 この ...
続きを見る