
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった問題が発生しています。
今回はインスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった原因と対処法を解説していきます。
Contents
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなってしまいました!
この問題は、数日前から発生しています。
突然ストーリーの画像や写真が保存出来なくなってしまい「改悪すぎる」「何で保存出来ないようにしたの?」などの声が上がっています。
さらに詳しく
本来であれば、ストーリーの右上の・・・をタップすると、保存ボタンが出てくるはずです。
しかしなんと、「落書き」「AIラベルを付ける」「コメントをオフにする」の3つのボタンしか表示されなくなってしまっています。
前にインスタのオリジナルフィルターが無くなったことが記憶に新しいと思いますが、フィルターに続き、写真や画像の保存機能も無くなってしまったことにより更に不満の声が上がっています。
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった原因
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった原因ですが、一時的な不具合の可能性が高いです。
しかし仕様変更のテストからの仕様変更の可能性もあります。
一時的な不具合の可能性が高い理由としては、アプデしたら改善したという声が一部で上がっている為です。
しかしもしかしたら仕様変更の前のテストの可能性もありえます。
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった場合の対処法
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった場合の対処法を紹介していきます。
DMから保存出来る
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった場合、DMから保存が現時点では可能です。
まずインスタのDMを開きましょう。
メッセージを開き、カメラマークをタップしましょう。
ここからであれば保存マークが表示されるので、保存可能です。
アーカイブからも保存可能
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった場合、アーカイブから保存可能です。
一旦アーカイブにストーリーを入れて、保存してみましょう。
アップデートする
インスタのストーリーの写真や画像が保存出来なくなった場合、アップデートをしてみましょう。
アップデートすることにより、また普通にストーリーから保存が可能になります。
必ず普通にストーリーから保存が可能になる訳では無いですが、保存出来るように戻ったユーザーも多数います。
-
インスタのおすすめに自分が出てこないようにする方法を解説
インスタを利用していると、あなたのアカウントが他の人におすすめされることがあります。 今回は、他のユーザーに自分のアカウントが出てこないようにする方法や表示される基準などについて紹介します。 Cont ...
続きを見る