
kitchen kingdom blast(キッチンキングダムブラスト)を上手く進めるための攻略方法を解説しています。
また、リセマラや当たりメンバーなどについても紹介しますのでぜひ参考にしてください。
Contents
- 1 キッチンキングダムブラストとは
- 2 リセマラについて
- 3 キッチンキングダムブラストの最強でおすすめなカード
- 4 キッチンキングダムブラスト攻略の基本
- 5 キッチンキングダムブラストを上手に進めるコツと攻略方法
キッチンキングダムブラストとは
キッチンキングダムブラストはステージ毎に必要な野菜や料理を回収するパズルゲームです。
さらに詳しく
- ステージは1000以上
- ストーリーも用意されており、好きなグループのストーリーを見れる
- ガチャで引いたカードにはムービーがついたカードもある
- メンバーそれぞれに音声もついていてそばにいるような感覚になれる
リセマラについて
キッチンキングダムブラストでのリセマラについて解説していきます。
リセマラは必要?
事前登録キャンペーンのお礼で貰えるガチャチケット10枚を使い星4のカードで推しが出れば基本的には当たりでしょう。
ただし、星4でもスキルが微妙だったり、推しでない場合はリセマラした方が今後楽しくゲームを進めていけます。
確率について
レアなカードが出る確率については以下の通りです。
レア度 | カード全体の確率 |
★★★★ | 5% |
★★★ | 20% |
★★ | 75% |
星4のレアカードが出る確率は5%ですが、狙っているメンバーのカードが出る確率は以下の通りです。
グループ | レア度 | メンバー1人あたりの確率 |
| ★★★★ | 0.239% |
★★★ | 0.477% | |
★★ | 1.072% | |
| ★★★★ | 0.209% |
★★★ | 0.417% | |
★★ | 0.938% | |
| ★★★★ | 0.186% |
★★★ | 0.371% | |
★★ | 0.834% |
なお、ムービースチルがあるカードについては、獲得時に再抽選が行われて、10%の確率でゲットできます。
リセマラ当たりメンバー
星4のカードが出る場合の確定演出
星3のカードが出る場合の確定演出
リセマラは基本的に星4で推しのメンバーが引ければ当たりです。
なお、ガチャの際に料理の上に被せている蓋が、虹色だと星4が確定です。
金色だと星3が確定します。ただし星3は銀色の場合でも出ます。
リセマラする方法
アプリをアンインストールして、再インストールします。
アカウント連携が表示されますが、連携しないをタップします。次に利用規約で同意するをタップします。
プレイヤー名とオーナー名を設定してOKをタップしましょう。ストーリーが表示されたら、右下のメニューをタップします。
スキップをタップしてストーリーを飛ばします。さらに、OKをタップします。
パズルゲームのチュートリアルが表示されるので、とりあえずクリアしましょう。
再度ストーリーが表示されるのでメニュー⇒スキップの順番でタップしてください。次にOKをタップします。
ゲームダウンロードの画面ではいをタップします。推しを選びはいをタップします。
再度ストーリーが表示されるで、メニュー⇒スキップの順番でタップします。
次にOKをタップします。ホーム画面にたどり着いたら、上の🎁をタップします。
一括受け取りでガチャチケットをゲットします。
ホーム画面に戻り、下画面のガチャをタップしましょう。
引きたいグループのガチャを回していきます。これで、いいのが出なかったら再度この手順を繰り返しリセマラしましょう。
なお、オーナーレベルが2になると、10連ガチャチケットが1枚もらえるので、10連を1回引いてからリセマラした方がいいカードが引ける可能性が高まります。
キッチンキングダムブラストの最強でおすすめなカード
キッチンキングダムブラストでおすすめのカードを以下にまとめてみました。
以下のカードはムービーもゲットできる可能性のあるカードです。料理スコアやスキルのスコアボーナスを基準におすすめカードを選びました。
カード | スキル |
![]() 【Approaching】関口メンディー | 右方向へ三角大フラッグ型に爆破し、スコアボーナス17.5倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】RIKU | 重バーベル型に爆破し、スコアボーナス12倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】神谷健太 | 横1直線すべてと斜め正方形で爆破し、スコアボーナス19倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】中島颯太 | 横1直線すべてと斜め正方形で爆破し、スコアボーナス24倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】深堀未来 | 横1直線すべてと斜め正方形で爆破し、スコアボーナス24倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】町田啓太 | 横1直線すべてと斜め正方形で爆破し、スコアボーナス24倍(スキル最大時) |
ただし、上記の最強カードのみでデッキを組んでもスキルが似ているのでバランスが悪いです。
デッキに最強カードを組み込むのであれば、同じスキルは2枚までにした方がバランスがいいです。
キッチンキングダムブラスト攻略の基本
ここからはキッチンキングダムブラストの基本的な攻略方法について解説していきます。
ゲームの流れ
ホーム画面からパズルをタップして、PLAYをタップすると、ゲームがスタートします。
プレイ方法(操作方法)
プレイ画面では、画面上部に必要な野菜や料理の個数が表示されます。
この必要な野菜や料理をパズル画面で消さないとゲームはクリアしません。
なお、このパズルゲームは同じ種類の野菜を2個から消すことができます。
野菜を複数個組み合わせスペシャルアイテムにする
野菜は複数個組み合わせるとスペシャルアイテムになります。アイテム名、組み合わせ方、スキルについて以下にまとめています。
アイテム名 | 組み合わせ方 | スキル |
![]() 包丁ロケット | 同じ野菜5つをタップ | 縦・横どちらか1列を一気に消せる(縦か横はランダム) |
![]() 爆弾おにぎり(ボム) | 同じ野菜7つをタップ | 周囲9個 |
![]() ミラクルボウル | 同じ野菜9つをタップ | ミラクルボウルと同じ色の野菜が全て回収される |
メンバーに合わせた野菜を消す
パズル画面で、メンバーの下にゲージが表示されます。
このゲージが満タンになれば、メンバーのスキルを発動できるブロックがパズル画面に登場します。
キッチンキングダムブラストを上手に進めるコツと攻略方法
ここからはキッチンキングダムブラストを上手に進めるコツと攻略方法について解説していきます。
ガチャをたくさん引いて星4のカードをゲット
キッチンキングダムブラストのパズルゲームは、星4のカードをデッキに組むとクリアしやすいですし高スコアを狙いやすいです。
ですので、ガチャをたくさん引いて星4のカードをゲットして最強なデッキを組みましょう。
ここでは、無課金でガチャを引くためのチケット集めやダイヤ集めを紹介します。
ミッションをクリアする
ミッションクリア報酬ではダイヤをゲットできます。特に毎日更新されるデイリーミッションは必ずクリアしておきましょう。
また、ノーマルミッションをクリアすることでゲットできるダイヤもあります。
ステージをクリアしてガチャチケットやダイヤを貰う
ステージクリアでガチャチケットやダイヤをゲットできます。
毎回というわけではありませんが、特定のステージでクリア報酬が貰えるようになっています。
オーナーレベルを上げてダイヤやガチャチケットを貰う
オーナーレベルを上げるとガチャチケットやダイヤなどの報酬が貰えます。
報酬が必ずガチャチケットやダイヤとは限りません。
ログインボーナスでダイヤやガチャチケットをゲット
毎日ログインしてログインボーナスをゲットしましょう。5日目や10日目にはダイヤやガチャチケットが貰える場合があります。
なお、現在はアプリリリース記念として毎日ダイヤが貰えるキャンペーンもやっているのでこの機会にガチャに必要なダイヤを集めましょう!
コインガチャは毎日引いておく
1日1回無料のコインガチャはログインしたら必ず引いておきましょう。
ダイヤやチケットを使ったガチャよりはレアなカードが出る確率は低いですが、星4のカードも一応出るようになっています。
なお、コインガチャは10連を60000コインで引けるので、コインをこつこつ貯めて引くのもおすすめです。
デッキ編成は重要
キッチンキングダムブラストでは、デッキ編成が重要になってきます。
デッキを組むときのポイントを以下にまとめてみました。
ポイント
- スコアボーナスが多めなスキルを持っている
- マスを多めに消せるスキルを持っている
- レア度の高いカードを選ぶ(星4のカードで揃えるのがおすすめ)
- 料理スコアが高いカードを選ぶ
デッキ編成が難しいという方は、おすすめ編成で組むのがおすすめです。
自動的にレア度の高いカードで編成してくれます。
最強おすすめデッキ
最強おすすめデッキを作ってみました。スキルは偏りなくバランスよく、高スコアを狙えるデッキです。
カード | 料理コスト | スキル |
![]() 【Approaching】深堀未来 | 1999 | 横1直線すべてと斜め正方形で爆破し、スコアボーナス24倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】関口メンディー | 1992 | 右方向へ三角大フラッグ型に爆破し、スコアボーナス17.5倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】RIKU | 1991 | 重バーベル型に爆破し、スコアボーナス12倍(スキル最大時) |
![]() 【Approaching】岩谷翔吾 | 1855 | 斜め十字線すべてと斜め正方形範囲で爆破し、スコアボーナス17.5倍(スキル最大時) |
ステージボーナスによってデッキ編成を変更する
キッチンキングダムブラストにはステージボーナスという項目があります。パズルのプレイ前の画面でSTAGE INFOをタップすると、対象メンバーが表示されます。
もし、対象のカードを持っていればデッキ効果と対象カードが表示されるようになっています。
対象のカードをデッキに組み込めば、手数が増えるなどの効果が付与されるので、難しいステージもクリアしやすくなります。
手数は多めに残しておく
手数を多めに残しておくことで、最後に一気に野菜を自動回収してくれて高スコアを狙えます。
スペシャルアイテムを組み合わせて野菜を回収
スペシャルアイテムは単体でも一気に野菜を回収できますが、組み合わせることでさらに多くの野菜を回収できます。
以下に組み合わせた際の効果についてまとめてみました。
- 包丁ロケット×ミラクルボウル=ミラクルボウルと同じ色の野菜が全て包丁ロケットになる
- 爆弾おにぎり×ミラクルボウル=ミラクルボウルと同じ色の野菜が全て爆弾おにぎりになる
- 爆弾おにぎり×包丁ロケット=縦・横3列ずつ一気に野菜を回収
- 爆弾おにぎり×爆弾おにぎり=周囲の野菜を一気に回収できる
上記の中でも、一番強い組み合わせは爆弾おにぎり×ミラクルボウルです。この組み合わせだと一気にステージクリアを目指せるでしょう。
スペシャルアイテムを組み合わせる場合は上下左右どこかが隣り合わせでなければ発動できません。
ステージでスペシャルアイテムを利用する
ステージに挑戦する場合、あらかじめスペシャルアイテムを利用できます。
あらかじめスペシャルアイテムを持っていれば、クリアできないかもという時に役立ちますし高スコアも狙えるでしょう。
カードの料理スコアを上げる
カードのレベルを上げていくと料理スコアが上がります。料理スコアが上がればパズルゲームで高スコアを狙えます。
星4のレアカードがある場合は、レベルをどんどん上げていきましょう。
なお、レベルを上げるには特定のアイテムが必要になります。アイテムはステージクリアでドロップします。
ステージをクリアしてストーリーチケットをゲットする
ステージをクリアするとストーリーチケットがゲットできます。
ストーリーをたくさん見たいという方は、多くのステージをクリアしていきましょう。
後半のステージは難しいので手数も考えタップする
後半のステージは難しくなっています。手数も少ない状況でクリアを要求されることもあります。
ですので、ステージをクリアしたい場合は、手数を気にしつつどの野菜をタップすればいいのか考えながらステージを進めていきましょう。
カードスキルはいつでも使える万能アイテム
メンバーのゲージが貯まると、スキルブロックがパズル内に追加されますが、このスキルブロックはタップしても手数が減らないという特徴があります。
使うタイミング
- ゲームがクリアできそうにない時
- スキルブロック付近に回収目的の野菜や料理がある時
- スキルブロック付近の野菜をタップしたいが同じ種類の野菜が揃っていない時、タップできない時
-
EXtreme LIVESの攻略方法と遊び方とコツを徹底解説
2022年3月1日にLDH系列のダンス&ボーカルグループ6組が登場する「EXtreme LIVES」というダンスリズムアクションゲームがリリースされました。 この記事では、「EXtreme LIVES ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ウォーキング・デッド:サバイバー
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、生き残りをかけたサバイバルMMORPG作品で、Skyboundの大人気シリーズコミックを基に制作されただけあって、ストーリーが非常にしっかりしていることで高い評価を集めています。
原作コミックスでもお馴染みのキャラクターたちが多く登場し、押し寄せる歩く屍「ウォーカー」から仲間たちを守り、生き残りを目指す本作は、原作を未読でもわかりやすいストーリーかつ、奥行きがある構成となっているので飽きが来ません。
ウォーキングデッドのポイント
- 人気コミックスの正式ライセンスを取得した作品なので、根幹がしっかりとしたストーリーで飽きがこない。
- コミックスに登場するお馴染みのキャラが多数出てくるので、原作を知っている人はより一層楽しめる。
- 敵はウォーカーだけでなく、他組織の人間との対立もあり、他プレイヤーの陣地を襲ったり防衛することもできる。
- 世界中のプレイヤーと協力して収穫や建築などを有利に。遊びべる幅の広さが特徴。
- 多くのミッションが用意されており、こなすことでストーリーが進むので「何をすれば良いのかわからない」ということがない。
- 迫りくるウォーカーから仲間を守るため、基地の建築や物資の収集、農作物の確保などやることが沢山。
- 効果音や音楽の作り込み度に定評がある。
世界中からプレイヤーが集まる本作は、タワーディフェンスゲームをうたうだけあって、知略も必要で、難易度も少々高く設定されています。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
かわいい美少女たちと一緒にド派手なバトルを楽しむことができるスマホ向けアプリ「少女ウォーズ」は、世界の偉人を基にデザインされた少女たちと、様々なストーリーを楽しむことができる放置系RPGです。
ボリューミーなシナリオ、豪華美麗なアニメーション、手軽なオートバトルなど、華やかなキャラクターたちが織り成す和風ファンタジーな世界観が魅力的で、あっという間にプレイヤーを引き込んでくれるでしょう。
少女ウォーズのポイント
- 100万文字越えの大ボリュームオリジナルストーリー。
- かわいいキャラクターからクールなキャラクターまで、幅広いタイプの登場キャラを網羅。
- 登場する美少女たちとの好感度を上げると、特別なイベントが発生。
- 放置中に資材を収集できたり、キャラクターたちが入り乱れる派手なオートバトルを採用していたりと、ストレスなく楽しめる要素が満載。
- オリジナリティある優雅な和風BGMと和風ファンタジーの世界感が魅力的。
- イベントによってはドキドキするサービス満載の展開も。
- 本編以外にも、無料で遊べるパズルや謎解きなど豊富なミニゲームがたっぷりで飽きがこない。
放置系RPGながらボリュームたっぷりのシナリオや隠しアニメーションやアイテムなど、やり込み要素も満載の本作。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。