LINE

【完全版】LINEの登録から退会についての手順について

日本で大流行しているメッセージアプリの『LINE(ライン)』。

多くの人が、仕事や日常の連絡手段として利用しています。

これだけ多くの人が利用している人気アプリのため、頻繁にバージョンアップされています。

そこで今回は、LINEの最新登録方法と退会方法について解説していきたいと思います。

LINEとはどのようなアプリ?

初めて利用する人のために、まずはLINEアプリについて説明したいと思います。

LINEは、2011年6月からサービスが開始された無料のチャットツールとなっています。

メールと大きく違うのが、通話やリアルタイムでのトーク(メッセージの送受信)が可能なところです。

そのため、メールのようにメッセージの送受信を待つ必要がなく、即座にメッセージのやり取りを行えるのが大きな魅力でもあります。

その利便性の高さから、プライベートだけではなく仕事などの業務報告にも利用されており、日本では広い世代に愛用され爆発的な人気となっています。

インターネット環境があれば世界中で利用可能という手軽さもあり、現在の日本(2019年3月現在)のアクティブユーザー数は7,600万人を超えています

特にLINEの評価が高い理由に、「スタンプ」と呼ばれるイラスト型メッセージがあります。

この「スタンプ」を使うことで、相手への返信や気持ちを伝えるのが手軽になるためメッセージのやり取りにメリハリを付けることができます。

また、送ったメッセージを相手が読んだか確認できる既読システムも利便性が高く人気の要素でもあります。

スマホからLINEの登録をする方法

まずはスマートフォンで、LINEを登録する方法についてご説明したいと思います。

iPhoneなら「Apple Store」へ、Androidならば「Google Play」へ行きLINEのアプリをダウンロードします。

インストールが完了し、アプリを立ち上げると「LINEへようこそ」というメッセージが表示されます。

ページ下部にある緑の四角の「はじめる」をタップし、次の項目へ移動します。

次のページへ移動すると、電話番後を入力するページになります。

LINEの新規登録は「電話番号」または「Facebookログイン」を利用しないと、新しくアカウントを作成することができません。

Facebookログイン」は、Facebookのアカウントを利用して新たに新規アカウントを作成することができます。

Facebookログイン」をタップすると、サインインの確認ダイアログが表示されるので「続ける」を選びましょう。

電話番号を入力したくない場合などは、Facebookのアカウントを利用してLINEに新規登録をしましょう。

2つに大きな違いは無いため、ここでは「電話番号」で進めていきます。

入力した電話番号宛に、認証コードが記載されたSMSが届くのでそれを入力します。

このときに、環境によってはすぐにSMSが届かない場合があります。

その際は、画面下部の「再送」もしくは「通話による認証」を行うとすぐに次へ進めます。

届いた認証番号を打ち込むと次のページへ移動しますが、送られてくる証コードは有効時間が30分しかないので注意しましょう

30分を過ぎてしまった場合は、再度認証コードを送信する必要があるので注意してください。

以前に同じ番号で登録していた人は「おかえりなさい、〇〇」と表示されることがあります。

もし、以前のアカウントを利用するならばページ下部の「はい、私のアカウントです」を選択しましょう。

完全に新しいアカウントを作成する場合は下の「いいえ、違います」を選択します。

ここでLINEから「アカウントを引き継ぎますか?」といった確認がされます。

今回は新規登録なので「アカウントを新規登録」を選択し、次のステップへ進みます。

カメラマークをタップすると、プロフィールなどに表示されるアイコン画像を選択することができます。

カメラマークの下部「名前」のところに、本名または使用したいハンドルネームを入力しましょう。

名前の入力が終わると、次はパスワードを登録するページへ移動します。

パスワードは「半角英字」と「半角数字」の両方を含む6文字以上にしないといけません。

パスワードが決まると、次は「友だち追加設定」のページに移ります。

友だちを自動追加」「友だちへの追加を許可」の機能にチェックが入っていると、アカウント作成完了時にスマートフォン本体に登録されているアドレス帳と同期します

教える予定がなかった人にもアカウント作成の通知が届いてしまいますので、心配な人はこのチェックをタップして外しておきましょう。

友だち追加設定のあとは、使用者の年齢認証の設定ができます。

NTTdocomo」または「LINEモバイル」を利用の人は、自身のアカウントへログインすることでスムーズに年齢認証を行うことができます。

年齢認証を行うことで、18歳以上の人は「ID検索」機能を利用することができるようになります。

年齢認証はアカウント作成後でも設定できるため、今すぐしない場合は「あとで」を選択しましょう。

最後に「サービス向上のための情報利用に関するお願い」が表示されます。

どちらを選んでも問題ないため、不安な人は「同意しない」を選択しましょう。

このときに2回表示されますが、2回とも「同意しない」を選んでも問題ありません

Facebookでログインする方法

Facebookでログインする場合、電話番号を入力するページにある「Facebookログイン」を選択します。

Facebookログインのページが表示されますので、画面下部にある緑枠で囲まれている「Facebookログイン」をタップします。

LINEがFacebookのアカウントを利用すると表示されますので、「続ける」を選択します。

移動したページからFacebookにログインすると、「(Facebookの登録名)としてログイン」というボタンが表示されます。

アカウントに問題がなければ「ログイン」をタップし、電話番号と同じように表示名など新規登録作業をします。

電話番号との相違点は、Facebookからの登録ならばメールアドレスでのアカウント作成が可能になります。

また初期設定ではプロフィール写真はFacebookのアイコンと同じものが使用されますが、こちらはいつでも変更可能となっています。

電話番号を入力したくない人は、FacebookのアカウントでLINEアカウントを作成するのが良いでしょう。

PCからLINEに登録する方法

まずは、LINEの公式サイトに行きPC版LINEをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、exeファイルをダブルクリックしインストーラーを起動します。

インストーラーの言語を選択する画面になりますが、初期設定で「日本語」になっているのでそのまま「OK」をクリックします。

次へ」をクリックすればインストールが開始されます。

インストールが完了すると利用規約が表示されるので、問題がなければ「同意する」をクリックすれば完了です。

LINEを起動させると、ログイン画面が表示されます。

項目の中から「新規登録」をクリックします。

移動したページで、スマートフォンと同じように「電話番号」を入力します。

このときに、SMS機能がない固定電話などでも登録できる「通話による認証」という機能があります。

これはSMS機能がない固定電話用など、入力した電話番号にLINEから着信があります。

自動音声で「こちらはLINEです~」と認証番号を伝えるアナウンスが流れるので、認証コードを入力します。

あとはスマートフォンと同じように、パスワードと名前を決めればアカウントの作成が完了します。

LINEに新規登録できない場合の対処法

せっかく新規登録の手続きを行っても、「エラー表示が出てしまい新規登録ができない!」といったトラブルも少なくはありません。

LINEの新規登録などで多く見掛けるトラブルについて、解決法と一緒にご紹介したいと思います。

もしご自身で登録作業をしていてこのエラーが出てしまった場合は、ここで紹介している解決法を試してみてください。

無効な電話番号と表示される

電話番号認証のときに「無効な電話番号」と表示されてしまうエラーは、入力した電話番号でアカウント作成・削除を短期間で繰り返しすぎている可能性があります。

他にも050番号のIP電話の場合に表示されることがあるようです。

この表示が出てしまった場合は、アカウント作成に少し時間を置いてから作成しましょう

それでも解決しなかった場合は、LINEの「問題報告フォーム」から詳細を送って対応してもらうしか、Facebookログインに切り替えましょう。

Facebookのアカウントと連携ができない

FacebookのアカウントでLINEアカウントを作成しようとした際に、「既にこのアカウントを利用しています」というエラーが表示されることがあります。

これは、LINEと既に連携済みのFacebookアカウントで新規アカウントを作成しようとした場合に表示されます。

既に連携を解除しているならば、少し時間をおいてからアカウントを作成しましょう。

もしくは、Facebookアカウントを新たに作り別のものに変更すれば解決します。

LINEのアカウント削除(退会)できる?

LINEではアカウントを削除して退会することができます。

しかし、アカウントを削除することでこれまでのデータすべてが消えてしまいます。

消えてしまうデータは以下の通りです。

  • 友だちリスト
  • トーク履歴
  • スタンプやテーマなどの購入したもの
  • Keep上に保存しているデータ
  • LINEと連携しているゲームやアプリデータ

以上のものはアカウントを削除した時点ですべて消えてしまうので、ータが消えても問題がないかしっかりと考えてから実行しましょう

LINEの退会方法

LINEはアプリをアンインストールしてもアカウント情報までは消えません。

アカウントを完全に削除するためには、ホーム画面左上にある歯車のアイコンをタップしメニューを開きます。

項目の中から「アカウント」を選択します。

開いたページの一番下にある「アカウント削除」を選択すると、確認メッセージが表示されるので「次へ」をタップします。

スタンプやテーマなどの保有アイテム、連動アプリの情報、注意事項すべてにチェックマークを付けると一番下にある「アカウント削除」を選択することができるようになります。

最終確認のメッセージが表示されるので、「削除」をタップするとアカウントが消えて完全退会することができます。

退会すると相手からどう見える?

LINEのアカウントを削除した場合、相手の友だちリストからあなたの名前が消えます。

個別の会話や、グループでのトーク画面下部には「○○(自身の名前)が退出しました」と表示されます。

また、表示名は「メンバーがいません」となりますので、自分の情報は何一つ残さずに退会することができます。

LINEアカウントのバックアップの取得方法

自分でアカウントを削除した場合は問題ありませんが、故障などで新しいスマートフォンに変更しなければならなくなった場合は、データがすべて消えてしまうと非常に困りますよね。

もしもの事態に備えて、LINEのアカウントの引き継ぎ設定をしておきましょう。

引き継ぎ方法は、左上の歯車から「設定」を開き「アカウント」をタップします。

移動した先の「メールアドレス」を入力し設定すれば完了です。

パスワードは、LINEのアカウント作成時に設定したものになっています。

この方法で新しいスマートフォンに引き継げるデータは以下の通りです。

  • 友だちリスト(グールプを含む)
  • プロフィール設定(名前・LINE ID・アイコン画像など)
  • ノートやアルバムの内容
  • LINEスタンプや着せ替え
  • LINEポイントやコインの残高
  • LINE関連のアプリデータ

トーク履歴のみ、iPhoneは「iCloud」に、Androidは「Google Drive」にバックアップを取得していた場合、同OS間のみ可能となります。

トークのバックアップ取得方法

トークのバックアップ取得方法ですが、ホーム画面の左上の「歯車」をタップし「設定」を開きます。

設定」の項目の中にある「トーク」を開きます。

トークのバックアップ」をタップし、バックアップ設定を開きます。

iPhoneならば「iCloud」に、Androidなら「Google Drive」に接続し「今すぐバックアップ」をタップすることでバックアップが保存されます。

また、外部SDカードスロットがあるAndroid端末ならば、MicroSDカードをバックアップ先にすることも可能です。

注意点として、バックアップ先が端末本体かMicroSDカードに直接保存できるタイプの2つのタイプがあります。

端末本体に保存されるタイプの場合は、ファイルマネージャーアプリで端末内の「LINE_Backup」のファイルをMicroSDカードに移動する必要があるので注意しましょう。

\\follow//

-LINE

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.