
PUBGは全プラットフォームで2022年1月12日より無料でプレイできるようになります。
それに伴い今回は無料化の情報を分かりやすくまとめて解説していきます。
Contents
PUBGが全プラットフォームで無料化!
PUBG:BATTLEGROUNDSは全プラットフォームで2022年1月12日より無料でプレイできるようになりました。
以前までは、PUBGのPC版をプレイするには3,300円(税込)が必要でしたが、誰でもダウンロードして遊べるようになっています。
無料化されるプラットフォーム
- PC版
- PS4
- XboxOne
- Xbox SeriesX|S版
※PCスペックが低いと遊べない可能性があります。
無料化以外にも新要素が追加される!
引用:PUBG公式HP
PUBGの無料化に伴い、アップデートが行われましたがその際に新要素も追加されています。
以下にどのような新要素が追加されたのかまとめてみました。
- タクティカルギアの実装:ドローン
- EMTギア:チームのメンバーの回復・蘇生の効率化
- 新モード追加:チュートリアル追加
ドローンは遠距離でアイテムを安全に回収するために実装されました。ドローンには耐久値があるので、敵に見つかり銃撃や爆発(グレネードなど)が当てられるとダメージを受けるようになっています。
EMTギアはチームのメンバーの回復や蘇生を効率よくするためのギアです。ETMギアを持っていれば、包帯や医療用キットなどを3秒と短時間で利用できるメリットがあります。
さらに気絶しているメンバーを蘇生するのにも、わずか3秒で終わってしまうので、危機的状況でもすぐに仲間を救えるでしょう。
新モードのチュートリアルは、初めてプレイする人や久しぶりにプレイする人におすすめの機能です。基礎訓練(BASIC TRAINING)を選択すると、射撃方法や武器の獲得方法など基礎的な部分を教えてくれます。
また、AI TRAINING MATCHを選択すると99人のBOTがあなたの敵となり、練習に付き合ってくれます。
新要素の詳しい内容については公式HPのパッチノートを参考にしてください。
事前登録でアイテムがもらえた!
今回のPUBGの全プラットフォームを無料化するに伴い、PUBGでは事前登録を行っていました。
事前登録を行った人には以下のアイテムが付与されます。
- Highside Slick バックパック (レベル1):1つ
- Highside Slick Tシャツ:1つ
- プリセットスロットクーポン:1つ
無料化に伴い、PUBG:BATTLEGROUNDSゲームタイトルの販売終了
今回のPUBG無料化に伴い、PUBG:BATTLEGROUNDSゲームタイトル(3,300円税込)が2022年1月11日3:00 AMに販売終了となっています。
いつまで無料なの?
PUBGの無料化に期限はありません。ずっと無料の予定です。
しかし、無料化にしたのにも関わらず運営が厳しくなった場合には無料化が終了する可能性も考えられるでしょう。
無料化でBATTLEGROUNDS Plusの有料アップグレードが可能!
引用:PUBG公式HP
PUBGが無料化したことにより、多くのユーザーがゲームを楽しめるようになりましたが、以下の機能を使いたい場合は課金(BATTLEGROUNDS Plus)が必要になります。
課金で使える機能など
- ランクマッチ
- カスタムマッチ作成
- メダルタブの利用
- マッチ報酬である生存マスタリーXP 追加支給
上記の機能は無料では利用できません。
ちなみにPUBGへ課金してBATTLEGROUNDS Plusへ加入すると、以下のアイテムが付与されます。
- 機長のカモハット
- 機長のカモマスク
- 機長のカモグローブ
- ボーナス1300G-COIN
BATTLEGROUNDS Plusは買い切り?金額は?
PUBGのDLC、BATTLEGROUNDS Plusの金額は$12.99(日本円で約1400円程度)となっています。
買い切りで、一度購入するとその後は一切料金は発生しません。
既存のプレイヤーはどうなるの?
ここまでPUBGの無料化の話をしてきましたが、「今まで3,300円を払って購入したユーザーはどうすればいいの?」「既存プレイヤーはなんか損した気分」と思う方もいるでしょう。
しかし、既存のプレイヤーは先ほど紹介した、有料DLCのBATTLEGROUNDS Plusが無料で利用できます。
さらに、既存のプレイヤーはPUBG – SPECIAL COMMEMORATIVE PACK (スペシャル記念パック) とコスチュームセットをゲットできます。
報酬内容
引用:PUBG公式HP
スペシャル記念パックとコスチュームセットの中身は以下のようになっています。
■スペシャル記念パック
- BATTLEGROUNDS Plus
■コスチュームセット
- Battle-hardened Legacy コルセット
- Battle-hardened Legacy ジャケット
- Battle-hardened Legacy グローブ
- Battle-hardened Legacy パンツ
- Battle-hardened Legacy ブーツ
- Shackle and Shanks Legacy – フライパン
- ネームプレート- Battle-hardened Legacy
上記の記念パックやコスチュームセットは以下のタイミングで配布されます。
- BATTLEGROUNDS Plus:初回ログイン時
- コスチュームセット:カスタマイズのユーティリティタブ格納
ちなみに、以下のユーザーはスペシャル記念パックを無料でゲットできないので注意してください。
ココに注意
PlayStationを利用していて、尚且つ日本アカウントのユーザーは、法律やプラットフォームのポリシーの関係上、「スペシャル記念パック」を無料提供できないようになっています。
ですので、既存のプレイヤーだったとしても「スペシャル記念パック」は無料でゲットできません。100円を使い購入する必要があります。
PUBGが無料化したのはなぜ?
今まで有料だったPUBGがなぜ急に無料化に踏み切ったのか疑問に思う方もいるでしょう。
無料化に関して、公式HPでは以下のように伝えられています。
恐れ多くもゲームの緊張感、リアルなガンプレイ、引き込まれるアクションを体験した世界中のファンの皆さんが、私たちのバトルロイヤルを受け入れてくださいました。
この空前の成功を受けてPUBG: BATTLEGROUNDSは、他の複数のプラットフォームにも進出し、コンソールやモバイルのプレイヤーにも広がっています。そして今、ついに無料プレイサービス移行という史上最大の飛躍を遂げる時が来ました。
引用:PUBG公式HP
公式のHPに書かれている言葉をくみ取ると、「無料化にすることでさらに多くのユーザーを増やしていきたい」という意図が読み取れます。
しかし、実際には以下のようなことが理由でユーザー離れが深刻化した結果、無料化になったのではと推測されます。
- チートが多くユーザー離れが深刻化していた
- フォートナイトやAPEXなど無料でできるゲームにユーザーが流れていった
また、上記のような理由からユーザーが減り、マッチング時間がかかるという問題もありました。
ですが、PUBGを無料化にすることで、ユーザーが増え、その結果マッチング時間も短縮されると推測し、無料化に踏み切ったと考えられます。
無料化でチート問題が悪化する可能性がある?
PUBGでは、チート問題が課題となっていました。あまりにも多くのチートがいるので、プレイヤーは楽しめる機会が減り離脱していきました。
しかし、今回の無料化により、さらにチートが増えるのでは?と危惧されています。
確かに、無料化にすることで多くのユーザーが参加できてしまい、チートツールを売って稼ごうとするユーザーも出てくるでしょう。
ですが、今回PUBGの開発チームはこの無料化に伴い、不正プログラム対策を強化したと公表しています。
ですので、今までよりはチートが減る可能性があるでしょう。
-
PUBG:NEW STATEで発生しているバグまとめ一覧表とバグやエラーが起こったときの詳細と対処法を解説!
2021年11月11日に、多くの事前登録者が出て話題となった「PUBG:NEW STATE」が正式リリースされました。 この記事では、2021年11月13日時点で発生している「PUBG:NEW STA ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。