
Apex Legendsでは新シーズンを迎えるたびに大規模な不具合やエラーが多発します。
この記事では、Apex Legendsが新シーズンを迎えてから報告の多いエンジンエラーの原因と対処法について解説します。
Apex Legendsでエンジンエラーが発生
Apex Legendsでエンジンエラーと表示されてゲームが途中で落ちてしまったり、起動出来なくなったりする不具合が発生しています。
Engine Error
0x887A0006-DXGl_ERROR_DEVICE_HUNG The application's device failed due to badly formed commands send by the application.This is an design-time issue that should be investigated and fixed.
OK
また、今回のシーズン13で発生するエンジンエラーに関しては文字化けするケースも多く報告されています。
エンジンエラーで起動出来ない
エンジンエラーでApex Legends自体が起動出来なかったり、起動時にエラーが発生して落ちてしまうケースもあります。
また、ブルースクリーンエラーを併発するケースも報告されています。
プレイ時に画面が白くなって何度も落ちる
ゲームプレイ時に画面が白くなって30分間に何回も落ちるというプレイヤーもいます。
ただし、プレイヤーによって状況が異なり、エンジンエラーが全く起こらないという人もいれば、1時間に1回程度、30分で3回以上起こるという人もいます。
Apex Legendsエンジンエラーの原因
Apex Legendsのエンジンエラーの原因は、シーズン13へのアップデートが原因でシステムなどに問題があり発生したものであると考えられます。
こうしたエンジンエラーなどは、Apex Legendsの新シーズンに良く発生するもので、今回も同じ流れで発生したと考えられるでしょう。
Apex Legendsでエンジンエラーが発生した場合の対処法
Apex Legendsでエンジンエラーが発生した場合の対処法を解説していきます。
管理者として実行
Apex Legendsを開始する際は、管理者として実行を押してからプレイ開始するとエラーが減るという報告もあります。
グラフィックドライバのアップデートと修復
グラフィックドライバをアップデートすることで解決するケースもあります。
なお、グラフィックドライバを更新することで破損の修復も自動的に行われます。
グラフィックドライバを更新するには、デバイスマネージャーと検索し、デバイスマネージャーを選択したら、ディスプレイアダプターをクリックしてください。
グラフィックドライバを右クリックで選択したらドライバの更新を選択しドライバーを自動的に検索をクリックすることで自動的に更新されます。
グラフィックドライバのダウングレード
逆にグラフィックドライバのダウングレードをすることで解決するケースもあります。
グラフィックドライバのアップデートよりダウングレードにより解決する例の方が報告例が多いため、アップデートでダメだったらこちらを試してみるようにしましょう。
ディスプレイアダプターからダウングレードしたいドライバを右クリックし、デバイスのアンインストールを選択したら、さらにアンインストールをクリックしてください。
NVIDIAの過去のバージョンを公開しているページを開いたら、自分のPCのスペックを選択し検索します。
自分のPCに入れたいグラフィックドライバをクリックしましょう。
ダウンロードをクリックします。
さらに、新しく表示されたページでダウンロードをクリックしましょう。
ファイルを開くを選択し、ドライバを入れるフォルダを指定したらOKを押してください。
同意して続行するを押し、さらに次へをクリックします。
今すぐ再起動するまたは後で再起動するをクリックしましょう。
ゲームプレイ前にPCを再起動にかける必要があります。
DirectXの更新
DirectXのバージョンが古いことが原因でエンジンエラーが起こりやすくなるケースもあります。
DirectXの更新を行うには、「dxdiag」と入力しdxdiagを起動してください。
「DirectX 診断ツール」のポップアップが表示されたらはいを押しましょう。
システムタブの「DirectX バージョン」を確認してみてください。
2022年5月16日時点ではDirectX 12が最新バージョンとなっています。
もし、「DirectX バージョン」が古いものであったら、DirectXエンドユーザーランタイムWebインストーラをダウンロードします。
インストール出来たら、アイコンを選択してフォルダを開くをクリックします。
インストーラーを右クリックし、管理者として実行をクリックしましょう。
同意しますにチェックを入れ次へを選択し、さらに次へをクリックします。
インストールが完了しました。
完了を押してインストーラーを終了させましょう。
サウンドカードの無効化
サウンドカードが原因でエンジンエラーが起こりやすくなるケースもあります。
サウンドカードを無効にするには、デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーをクリックして開いてください。
いサウンドカードにあたるものを右クリックしデバイスを無効にするを選択したらはいをクリックすればOKです。
メモリスティックを抜く
USBメモリーなどのメモリスティックが原因で問題が発生しやすくなるケースもあります。
そのため、外部メモリーなどを付けている場合はなるべく外してリトライしてみてください。
Apexの再インストール
Apex Legendsを再インストールすることでエンジンエラーが発生しなくなったという報告もあります。
Steam
SteamでApex Legendsをアンインストールするには、ライブラリからApex Legendsを右クリックし管理、さらにアンインストールをクリックしてください。
アンインストールをクリックします。
Apex Legendsがアンインストールできたら、次は再インストールを行います。
ストアタブに切り替え、検索窓にApexと入れて検索にかけてください。
Apex Legendsをクリックし、今すぐプレイをクリックすることでインストールできます。
Origin
OriginでApex Legendsをアンインストールするには、ゲームライブラリからApex Legendsを右クリックしアンインストールをクリックしてください。
はいを押します。
アンインストールが完了すると、ポップアップが表示されるのでOKをクリックしましょう。
Apex Legendsの再インストールをするには、ストアのゲーム一覧からApex Legendsをクリックしてください。
ライブラリ詳細を選択しダウンロードからインストール可能です。
電源プランを高パフォーマンスに
電源プランを高パフォーマンスや最高パフォーマンスにすることで、エンジンエラーが起こりにくくなるケースもあります。
ただし、この対処法だけでは効果が薄いため、他の対処法と組み合わせることをお勧めします。
デスクトップにある電源アイコンを選択し、バーを最も高いパフォーマンスまで引き上げればOKです。
Apex Legendsのビデオ設定を変更
Apex Legendsのビデオ設定をグラフィックボードへの負担を減らせるものに変えることでエンジンエラーが起こりにくくなるケースも。
ビデオ設定を変更するには、歯車アイコンから設定をクリックしてください。
ビデオタブに切り替えて設定を行います。
ビデオ設定(変更)
画像モード:ウィンドウ表示
解像度:1280×720
画像モードをウィンドウ表示にし、解像度を低くすることで負担が減ります。
ただし、ある程度大画面でプレイしたいという人は、この後に紹介する設定だけ変更して、こちらはフルスクリーンでプレイしても良いでしょう。
なお、エンジンエラーの解消が運営によって行われた後は、この設定をもとに戻すことをお勧めします。
また、アドバンスの部分は下記のように設定変更を行うと良いでしょう。
ビデオ設定(変更)
垂直同期:無効
NVIDIA Reflex:無効
解像度適用の目標fps:0
アンチエイリアス:TSAA
テクスチャストリーミング割り当て:最低(VRAM2GB)
テクスチャフィルタリング:バイリニア
アンビエントオクルージョン品質:無効
サンシャドウ範囲:低
サンシャドウディテール:低
スポットシャドウディテール:無効
空間光:無効
ダイナミックスポットシャドウ:無効
モデルディテール:低
エフェクトディテール:低
衝撃マーク:無効
ラグドール:低
なお、設定を元に戻したい場合はデフォルトに戻すから行えます。
Apex Legendsの修復
Apex Legendsのデータに問題がある場合、SteamやOriginから修復を行うことで解決するという報告もあります。
Steam
Apex Legendsのゲームデータ修復方法は、Steamであれば、ライブラリからApex Legendsを右クリックし、プロパティをクリックしてください。
ゲームファイルの整合性を確認をクリックします。
ゲームファイルの整合性の確認と修復が完了しました。
Origin
Originでデータの修復を行うには、ゲームライブラリからApex Legendsを右クリックし修復を押せばOKです。
-
Apex LegendsのLスター弱体化はなぜなのか理由を解説
2022年5月11日にApex Legendsがシーズン12を終えてシーズン13を迎えます。 シーズン13への切り替わりのアップデートにより、Lスターが弱体化することが判明し、SNSで話題となっていま ...
続きを見る
2023年最新の人気ゲームは?(AD)
2023年最新の人気ゲームを紹介します!
2023年最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。自分の趣味と違うゲームでも試してみると意外と楽しめたりします!
takt op.(タクトオーパス)(AD)
音楽の力を身に宿して
戦う少女たち 彼女たちの名は「ムジカート」
力を得る代償は、人としての生を捨てること
あなたは指揮者となり、
彼女たち「ムジカート」とともに世界を救う。
タクトオーパス(takt op.)は、音楽をテーマにした一風変わったガチャRPGゲームです。
このゲームの独特な世界観は、音楽がエッセンシャルな存在でありながら、同時に禁止されているというものです。
なぜなら、音楽は破壊的なモンスターである「D2s」を引き寄せるからです。音楽は彼らにとって唯一の弱点であり、それに対抗するために設立されたのが、プレイヤーが所属する勇敢な団体「Symphonica Internal Organization and Musicarts」です。
プレイヤーはこの組織の一員として、3DターンベースのRPGでキャラクターチームを組み、敵と戦うことになります。
特徴的なのは、パーティーメンバーが音楽にインスパイアされたムーブでダメージを与えたり、仲間を回復・支援したりする点です。使用される楽器は主にクラシックのもので、バイオリンやハープなどが中心となります。音楽が重要な要素となっているため、このゲームのサウンドトラックは特別なハイライトであり、音量を上げて音楽を楽しむことが推奨されています。
豪快なスタッフ
・原作:DeNA・広井王子さん
・キャラクターデザイン:LAMさん
・シリーズ構成・脚本:高羽彩さん
・音楽考証:栗田博文(指揮者)さん
・背景コンセプトアート:わいっしゅさん
・音楽:坂本英城(ノイジークローク)さん
・キーピアニスト:まらしぃさん
(★AD)
素敵な世界観を楽しみたい方に是非おすすめしたいです!
成り上がり-華と武の戦国(AD)
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
(★AD)
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
(★AD)
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー(AD)
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
(★AD)
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
(★AD)
ザ・アンツ(AD)
「ザ・アンツ」は、様々な昆虫類が生息する虫の世界をリアルなグラフィックで表現した侵略シミュレーションゲームです。
その名の通り、プレイヤーはアリ達のリーダーになって、アリの生態系を体験しながら彼らの巣穴を拡張するために開拓していきますが、ただ開拓するだけではありません。
うっかりしていると他の虫やアリからの侵略にあってしまうこともあります。
そんなときは育成したあなただけのアリの軍隊で迎撃しましょう。
(★AD)
本作の魅力ポイント
- リアルなグラフィックで昆虫の生態系を体験できる
- アリ塚を拡張しながら、他のアリ塚を侵略できる侵略シミュレーションな一面も
- プレイヤー次第で様々なスタイルで楽しめる自由度の高さ
- 様々な種類のアリを育てられるので、育成シミュレーションとしても楽しめる
- 程よい難易度で飽きがこない
(★AD)
虫が苦手な人が「ゾッ」としてしまう程、細部まで表現されたリアルなアリ達を自分だけの軍隊に育成できるザ・アンツは、育成・侵略とプレイヤー次第で特化するポイントが選べる自由度が高いゲームです。