LINE

LINEのアイコンが桜になる詳細やアイコンが桜にならない場合の対処法を解説

LINEのアイコンが桜になりました。

今回はLINEのアイコンが桜になる詳細やアイコンが桜にならない場合の対処法を解説していきます。

LINEのアイコンが桜に

LINEのアイコンが桜になりました!

突然アイコンが桜になり、春の訪れや桜の季節を感じられるようになっています。

LINEのアイコンに花びらが舞い、下の方に桜が咲いています。

普段はLINEのトーク画面に桜の花びらが舞いますが、今回は先にLINEのアイコンに花びらが表示されました。

これにより「LINEのアイコンに花びら舞ってる!」「桜アイコン可愛い!」など喜びの声が広がっています。

LINEのアイコンが桜になった理由

LINEのアイコンが桜になった理由ですが、春が訪れようとしているからです。

LINEはいつも季節毎のイベントを行なっています。

春の訪れを感じられるように、春のイベントとしてLINEのアイコンを桜になりました。

LINEのアイコンはいつまで桜になるの?

LINEのアイコンはいつまで桜になるの?という声が上がっています。

LINEの桜アイコンは、3月24日前後からスタートしました。

終了期間は発表されてはいませんが、4月の頭くらいまでだと思われます。

遅くても4月中旬ぐらいまででしょう。

桜が降るエフェクトは来る?

いつもトーク画面に桜が降るエフェクトも毎年登場しています。

今年も登場する可能性が高いです。

しかし今年はLINEアイコンが桜になったので、もしかしたらトーク画面に桜が降らない可能性もあります。

LINEのアイコンが桜にならない!

「LINEのアイコンが桜にならない!」「桜に変わらない!」といった声が多数上がっています。

現に筆者の周りもアイコンが桜になっている人もいれば、桜になっていない人もいる感じです。

これにより桜のアイコンに出来ない人の間では、困惑の声が広がっています。

LINEのアイコンが桜にならない場合の対処法

LINEのアイコンが桜にならない場合の対処法を紹介していきます。

順次対応なので待つ

基本的にはLINEの桜アイコンは順次対応です。

順番に対応されることがほとんどなので、しばらく様子を見ましょう。

数日経つと気づいたら、アイコンが変わっていると思われます。

特にデバイス関係なく表示されますので、焦らず様子を見て下さい。

アップデートを行う

LINEのアイコンが桜にならない場合、アップデートを行いましょう。

アップデートを行うことによって、LINEのアイコンが桜になる場合もあります。

ただアップデートだけでは、すぐに反映されない場合もあるので、更に少し時間を置くか、再起動を試しましょう!

アプデ後の再起動は、おすすめです。

デバイスのデータ容量を減らす

デバイスのデータ量が多い場合には、LINEアプリの更新が出来ずLINEのアイコンが桜にならない場合があります。

ストレージを確認して容量が足りていない場合はいらないアプリを消去する写真を消去するなどして容量に空きを作ってください。

容量に空きができたらLINEのアイコンが桜になったか確認してみてください。

LINEの推奨環境か確認する

LINEには推奨環境があります。

推奨環境に当てはまっていない場合はLINEのアイコンが桜にならない場合があります。

LINEの推奨環境は以下を確認してください。

LINE推奨環境

お問い合わせ

上記の対処法を試してみても解決できない場合は、LINE運営にお問い合せをして原因を知る必要があります。

LINEのお問い合せ方法は以下の通りです。

LINEを起動し、設定をタップします。

下にスクロールし、ヘルプセンターをタップします。

下にスクロールし、お問い合わせをタップします。

お問い合わせ内容を記入して、送信をタップしたらお問い合わせが完了します。

2〜3日時間がかかる場合もありますが、運営から連絡が来ます。

 

2022年版LINEクリスマスのエフェクトの詳細や種類と期間や出し方などを解説

毎年12月10日前後になると登場するLINEのクリスマスエフェクト。 この記事では、LINEクリスマスエフェクトの詳細や種類と期間や出し方、表示されない場合の対処法について解説していきます。 Cont ...

続きを見る

\\follow//

-LINE
-,

Copyright© App Story , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.