人気スマホゲームである「ツムツムシリーズ」最新作「ツムツムスタジアム」がリリースされました。今回はツムツムスタジアム序盤の攻略法を解説していきます。
Contents
序盤のツムツムバトルで高スコアを獲得する方法
序盤からツムツムバトルで高スコアを獲得するためのポイント・コツとして以下のことが挙げられます。
高スコアを獲得するポイント・コツ
高スコアを稼ぎやすいツムをマイツムに設定する
マイツムを優先的に消していく
バトル終了まで残り10秒になってからスキルを使う
フィーバー中にスキルを使う
コンボを継続する
スキルゲージを連続でタップする
アイテムはリーグランクを上げてから使う
上記のポイントやコツは中盤以降も必要な基本的なことなのでツムツムバトルを繰り返しプレイしながら確実に覚えるようにしましょう。
高スコアを稼ぎやすいツムをマイツムに設定する
マイツムにスコア稼ぎ向きのツムを設定することで高スコアが出しやすくなります。ガチャで入手することができたのであれば以下のツムをマイツムに選んで1位を目指しましょう。
高スコアが狙えるツム
ヨロコビ
パンチート
シンバ
スカー
ヨロコビ
ヨロコビはリーグランクを上げると10月の報酬としてもらうことができ、現在使用率が非常に高いツムです。スキル発動に要するツム消去数が21個と少なく回転率の良いツムです。
スキルを使うともう一方のマイツムを消してスキルゲージを貯めることができます。チェーン数を稼ぐことができる上にスキル回転率を大きく上げることができます。
後述する高スコアを稼ぎやすいツムと組み合わせることで数百万ものスコアをたたき出すことができます。
パンチート
短い間、画面のツムを全て3種の三銃士ツムに変化させるツムです。使いこなすのが少し難しいですが変化後のツムを全て消すことができれば膨大なスコアとなります。
スコアの他にコインも大量に稼ぐことができるツムなのでガチャなどで引けた場合にはツムツムバトルに使うようにしていきましょう。
シンバ
横ラインにツムを消去したあとにスコアバブルを発生させる消去系スキルを持つツムです。広範囲のツムを消すことができ、クセのない扱いやすいスキルです。
スキルレベルを上げることで大量のスコアを稼ぐことができるため初心者から上級者まで幅広く使うことのできるツムです。
スカー
周辺のツムを巻き込んで消去する緑色のスカーを出現させるスキルです。スキルレベルを上げ、ボムキャンセルというテクニックと併用することで大量のツムを消すことができます。
スキル使用前にスコアバブルを温存するなど消去系のシンバに比べて使いこなすには慣れが必要ですがスキル再発動に要するツム消去数が少なめであるため回転率で勝ります。
上記のツムが無い場合
消去系スキルのツムを2つ編成しましょう。マウイやカイジンが効果時間も短くおすすめです。パンチートのスキルを使うのが難しい場合にもこれらの消去系ツムを使うと序盤にスコアを稼ぎやすくなります。
マイツムを優先的に消していく
ツムツムバトルが始まったらマイツムを優先的に消してスキルゲージを貯めることを意識しましょう。マイツム以外のツムは7チェーン以上を目安に消していきます。
スキルを使うことで大量のコンボとスコアが発生するためバトル中は画面のマイツムを注視しておくことが高スコアのキーポイントと言えます。
バトル終了まで残り10秒になってからスキルを使う
バトル終了10秒前からラストボーナスの計算が始まります。ラストボーナスは高スコアを獲得する上で重要な要素です。
このボーナスを効率よく活用するために残り15秒ほどの時間帯でのスキル使用はなるべく控えるようにしてください。
フィーバー中にスキルを使う
フィーバー中はスコアが3倍となりスキルで稼げるスコアが爆発的に増加します。フィーバーに入るまではスキルを温存しておきましょう。
フィーバー中は後述するボムキャンセルという時短テクニックやヨロコビのスキルを活用して3~4回のスキル発動を目指し高得点を狙いましょう。
ロングチェーンを作る
ツムを長くつないでロングチェーンを作って消去すると大きなスコアを稼ぐことができます。7つ以上のツムを繋げたロングチェーンを形成するとタップで爆発し周辺のツムを消去できるスコアバブルが発生してボムキャンセルという時短テクニックが使いやすくなります。
ロングチェーンを作ることでフィーバーを起こしやすくなるので常に意識しておきましょう。
コンボを継続する
コンボ回数が増えることでボーナスが発生し、高スコアを稼ぐことができます。バトル開始時から終了時までコンボを継続するとラストボーナスが100万に達します。
少し迷ってツムが消せなくなるとコンボは途切れてしまします。バトル中はツムを素早く消してコンボ継続を意識しましょう。
スキルゲージを連続でタップする
スキルゲージがMaxの状態でマイツムを消してもスキルゲージが貯まらず、スキル再発動までのタイムロスになってしまいます。スコアを稼げる場合にはスキルゲージMaxという状態を避けるようにしましょう。
フィーバー中やバトル終了10秒前という状況においてはスキルゲージを連打することでスキルの回転率を上げることができます。1位を目指すうえで重要なテクニックであるため是非活用しましょう。
ボムキャンセルの活用
ロングチェーンを消すことで生成されるスコアバブルやスコアボムを使った時短テクニックをボムキャンセルと言います。
ロングチェーン中にスコアバブルをタップして消去するとロングチェーンが一気に消えてタイムロスをなくすことができます。高スコアを取るための必須スキルです。
アイテムはリーグランクを上げてからの使用がおすすめ
ツムツムバトル前に使用できるアイテム効果は非常に強力で100万以上のスコアを取りやすくなります。リーグランクがツムルーキーのうちは使わず、ツムセミプロランクに到達したら使うようにしましょう。
ツムルーキーのうちはアイテムを使わずに基本的なテクニックやコツを習得して実践して80万から100万スコアを目指しましょう。80万スコア以上を何度もとれるようになると数時間ほどでツムルーキーランクに昇格できます。
序盤にコインを稼ぐコツ
基本的に高スコアを獲得すればより大量のコインを稼ぐことができますが、以下のコツを実践することでさらにコインの獲得量を増やすことができます。
コインを稼ぐコツ
ツムを4つ以上繋げる
スキルを何度も使用する
アイテムを使用する
コイン獲得数がアップするパーティータイムを利用する
ツムは4つ以上繋げる
コインはツム4つ以上のチェーンを消去することで獲得できます。またロングチェーンであるほどコインの獲得量も増加します。ツムはなるべく繋げて消すようにしましょう。
ロングチェーンを作ることができるパンチートのスキルを使うとよりコインを稼ぎやすくなります。
スキルを何度も使用する
スキルの使用回数が多いほどコインが稼ぎやすくなります。パンチートのスキルの他、ドナルドやマウイなどの消去系スキルを使っても獲得コイン量が増加します。
アイテムを使用する
1800コインで使用可能な5→4アイテムを使うと降ってくるツムの種類が4つになりロングチェーンを作りやすくなります。
アイテムの効果時間は3分あり2回ツムツムバトルができるため1回のバトル当たり900コイン以上稼げるのであれば高スコア獲得を狙いつつコインも稼げます。
コイン獲得数がアップするパーティータイムを利用する
ツムツムバトルをしていると10分間コイン獲得量が増加するパーティタイムが発生することもあります。
このパーティタイム中にツムツムバトルを繰り返してより多くのコインを稼いでみましょう。
序盤のツム育成
ツムを育成すると獲得スコアが大きく伸びます。
ツムを育成する方法
ツムツムバトルを繰り返してマイツムのレベルを上げる
コインを使ってレベル上限を開放する
レベルチケットを使う
スキルチケットを使ってスキルレベルを上げる
ツムツムバトルを繰り返してマイツムのレベルを上げる
ツムツムバトルをすることでマイツムに経験値が入るレベルを上げていくことができます。ツムのレベルが上がると獲得スコアがより高くなるため優秀なツムを頻繁に使ってレベルを上げておきましょう。
コインを使ってレベル上限を開放する
ツムのレベル上限はコインを使うことで開放することができます。上限開放に必要なコイン数がやや多いので序盤のうちはガチャにコインを使うよりもレベル上限の開放に使っていきましょう。
レベルチケットを使う
一気にツムのレベルを上げたい場合にはミッション達成などでもらえるレベルチケットを使いましょう。
ツムツムバトルを経る必要が無いので、入手したばかりのツムに使うことをおすすめします。
スキルチケットを使ってスキルレベルを上げる
ツムのスキルレベル、同じツムをガチャで入手する他にリーグのランクアップ報酬やレベルアップパスで入手できるスキルチケットを使うことで上げることができます。
スキルチケットはパンチート、シンバなどの強力なスキルを持つツムに優先して使うことをおすすめします。
序盤にハート(スタミナ)を効率的に入手する方法
以下に示す方法で序盤にハートを効率的に入手できればかなり早いうちにリーグランクを上げることができます。
ハートを入手する方法
友達からもらう、おねだりする
レベルアップ時のハート全回復を活用する
観客からもらう
友達からもらう、おねだりする
ツムツムのハートは友達同士で送りあうことができます。
序盤のうちに友達をたくさん作ることで多くのハートを入手することができます。
友達募集はSNSやDiscord、Lobiなどのゲームコミュニティで頻繁に行われているのでこれらを活用して友達を増やしていきましょう。
レベルアップ時のハート全回復を活用する
プレイヤーのレベルが上がるとハートが全回復します。この回復を利用することで序盤のうちは連続でツムツムバトルを行うことができます。
レベルアップ直前にハートを使いきっておくとハート全回復の恩恵をフルで受けることができます。
観客からもらう
ホーム画面の観客からはコインの他にハートをもらえることもあります。
確実にもらえる方法ではありませんが意外に役立つことがあるのでホーム画面で見かけたら必ずもらうようにしましょう。
序盤にルビーを効率的に入手する方法
ルビーは基本的に課金で入手するアイテムであるためほとんど入手機会がありません。
序盤のうちは課金をせず以下の方法でルビーを集めていきましょう。
デイリールーレットで入手する
毎日回せるデイリールーレットからルビーを入手することができます。ルビーの他にも貴重なアイテムが入手できるのでデイリールーレットの条件を達成して必ず回すようにしましょう。
ログインボーナスで入手する
ログインボーナスでルビーが入手できることもあります。ゲームプレイができない場合でもログインだけはするようにして貴重なアイテムをもらっておくことをおすすめします。
ミッション達成で入手する
イベントに参加してミッションを達成することでルビーがもらえます。毎月開催されるミッションに参加してルビーを貯めていきましょう。
リーグランク上げで入手する
リーグランクが上がるとランク報酬でルビーがもらえることがあります。
ランク上げはかなり大変ですがルビーの使用を控えて地道にツムツムバトルを積み重ねていくとルビーを貯めることができます。
初回限定パックは購入しておきたい
250円で購入できる初回限定パックは非常に920円相当のアイテムが入ったお得なセットでツムスタの序盤攻略に役立ちます。課金しても良いという人は必ず買っておきましょう。
ガチャチケットはもちろんですがツムツムバトルで使えるアイテムを複数個入手することができ、高スコア獲得に役立ちます。
ツムセミプロ(中盤)になってからの攻略法
ツムルーキーより上のランクであるツムセミプロになると上位になるための難易度がグッと上がります。10位以内に入るためには150万スコア、1位になるためには200万以上のスコアが必要です。
アイテム利用や強力なスキルのツムを育成してリーグポイントを貯めましょう。
アイテムを利用する
ツムセミプロランクにおいてはロングチェーンを多く作らなけらば20位以上に入ることが難しくなります。5→4などの各種アイテムを利用して高スコアを目指しましょう。
5→4アイテムはロングチェーンが特に作りやすくなりスコアが大きく伸びます。コインを貯めておいて繰り返し使えるようにしておきましょう。
マイツムを育成して組み合わせる
マイツムのレベルが高いほどスコアが伸びます。よく使うツムのレベル上限を開放し高レベルのツムを使ってツムツムバトルに臨むようにしましょう。
またマイツムの編成次第で獲得スコアはがかなり変化します。ツムツムバトルを繰り返しながら自分なりの最強マイツム編成を見つけてみましょう。
最強のマイツム編成
現在主流のマイツム編成はヨロコビを使って強力なスキルの回転率を上げるものになっています。ヨロコビのスキルは効果・回転率とも優秀で今後も使い続けられるものです。
リーグランクを上げて確実に入手しておきましょう。
パンチート+ヨロコビ
パンチートは画面内のツムを自身を含む三銃士のものに変え、ロングチェーンを一気に3つ作って大量のスコアとコインを稼ぎ出すことができます。
この強力なスキルをヨロコビでサポートして回転率を上げてスコアをさらに伸ばします。
ロングチェーン消去に慣れが必要ですがコイン獲得量が他のツムよりも多く、アイテムの連続使用を可能にしてくれます。アイテムを利用しつつ高スコアを狙うことができ、現在最強の編成と言えます。
シンバ+ヨロコビとスカー+ヨロコビ
シンバとスカーはともに強力な消去系スキルを持つツムで初心者でも高スコアを出しやすいです。ヨロコビでスキルの回転率を上げることでスコアを大きく伸ばすことができます。
パンチートに比べるとコインを稼ぐことができず、アイテムの連続使用がしにくいですがシンバは時間ぎりぎりでもスキルが使えるなど異なる長所があります。
イアン+バーリー
ヨロコビを使わずに高スコアが狙える珍しい組み合わせです。バーリーのスキルを使った後にイアンのスキルを使って大量のバブルを発生させて広範囲のツムを消すことができます。
イアンとバーリーのツムの区別が少し付きにくいですが回転率も良好でアイテムを使わず数百万スコアが狙える強力な組み合わせです。
最新の人気ゲームは?
ステラバラード:紋章の守護者と暁の竜
「ステラバラード」は、スマホ向けRPGアプリ。
ステラバラードの特徴
- ターン制RPG
- 多種多様な種族と王子ライアンたちの物語
- リアルタイムのマルチプレイが可能
- 結婚&子供システム
- サブコンテンツとミニゲームが多数存在
- 使い魔システム
- プレイヤーキャラクター作成あり
- ストーリーありのMMORPGライクなゲームという印象
「ステラバラード」のバトルは、最大5対5のチーム戦で、プレイヤーはユニットに対して使用スキルの指示を行います。
「編成」と「陣形」が重要で、配置位置によってユニットのステータスに変化が見られるなど一風変わったシステムが肝と言えるでしょう。
大勢のプレイヤーが同じ世界で冒険しているシステムのため、他プレイヤーとのリアルタイムでの共闘(マルチプレイ)も可能です。
ステラバラードはこんな人におすすめ!
- RPGが好き
- ファンタジーが好き
- モンスター育成したい
- 世界観に入り込みたい
- 多人数で楽しくプレイしたい
- マルチプレイしたい
- ステラストーリアのプレイヤーだった
ジャンルをターン性RPGとしていますが、MMORPGライクなマルチプレイ要素やコンテンツが多数盛り込まれているため、複数人で楽しくプレイしたいというユーザーに向くでしょう。
放置少女
放置少女は、三国志や戦国時代の世界観で、武将や英雄を育成したり対戦が出来るオンラインゲームです。
ゲームのプレイ方法は基本的に「放置」するだけなのですが、育成時に武器や防具のステータスを上げたり、服装も下着まで選択出来るため、意外とやりこみ要素が高いのも特徴です。
このゲームの面白いポイントはこれ!
・育成ゲームなのに基本的に「放置」なので、プレイ時間は短くていいが意外とやりこみ要素もある。
・キャラデザインが非常にセクシーで可愛く、着せ替えの種類も豊富。
・アプリを閉じていても、勝手にレベルが上がっていく
・武器や防具を強化して、ボスに挑んだり対人対戦を行うことも出来る
ガチャはありますが、リセマラをする必要がは無く、すぐに放置すればレベルを上げることが出来ます。
最大24時間まで放置していてもレベルが上がります。
高ランク帯を目指すのあれば課金は必須ですが、無課金でもかなり楽しめるゲームです。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。
-
【完全版】ツイステで予期せぬエラーが発生しました、その他不具合が表示される原因とエラーコード一覧表、対処法を解説!
ツイステで定期的に複数のエラーが発生しています。今回はツイステでエラーが発生した場合の原因やエラーコード一覧表、対処法を解説していきます。 Contents1 ツイステで予 ...
続きを見る