Apple

Appleインビテーションって何?実際使ってみてどうなのか正直なレビューを解説

Appleインビテーションがリリースされました。

今回はAppleインビテーションってなんなのか、実際使ってみてどうなのか正直に解説していきます。

Appleインビテーションが登場

Appleインビテーションが突然登場しました。

突然の登場により、「Appleインビテーションってなんだっけ?」という声が広がっています。

結論

Appleインビテーションは結論、オリジナルの招待状を作成出来るアプリです。

ちなみに有料です。

ランチ、パーティー、二次会など、なんでも自分だけの招待状作成できます。

写真アルバムや音楽のプレイリストも共有できます。

さらに詳しく

ユニークな招待状を作成できて、デザインも色々選べます。

招待する相手は、Appleユーザー関係なく招待出来ます。

Appleインビテーションは無料で使えるの?

結論

Appleインビテーションは無料で使えるの?に関してですが、結論有料です!

無料ではありません。

「iCloud+」のサブスクリプションの登録が必要になります。

料金

・50GB:月額150円

・200GB:月額450円

・2TB:月額1,500円

・6TB:月額4,500円

・2TB:月額9,000円

料金は主に上記になります。

他に似たような招待系サービスある?

招待状系アプリはたくさんあります!

結婚式場などが結構招待状系サービスを作っています。

検索すると結構出てきます。

結構Appleインビテーションと相違ないくらい結構可愛く日本人向けの招待状が作りやすいです。

実際使ってみてどう??

結論

実際使ってみてどう??という質問に関してですが、正直筆者は使いません。

なぜ使わないかというと、普通にランチとか二次会の招待はLINEでいいやという感じだからです。

結構おしゃれな招待状を作りたい場合、筆者は日本向けの可愛い無料の招待状サービスで十分いいなと思いました。

なぜなら招待状で有料なのはちょっと勿体無いかなというのと、招待状作りたいと思ったことが無いのと、無料のサービスの方が筆者が好きなデザインでした!

しかし興味ある方は一度使ってみてもいいかもしれません。

\\follow//

-Apple
-

Copyright© App Story , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.