ZOOMを使って会議などをしているとき、相手に知らせずに離席したいという場合があるかもしれません。顔がカメラに映っているので不可能と思われがちですがZOOMでは意外な抜け道があります。今回は会議に参加しているふりをする方法を解説していきます。
Contents
ZOOMで参加しているふりをする方法
ZOOMでの離席状態とはビデオ設定をオフにしているあるいはミーティングから一時退出している状態を指します。自分の顔が映っていない場合でもミーティングに参加はできますが、ビデオオフで会議に参加してもいいという場合は限られるでしょう。
多くのミーティングアプリでビデオオンにしたまま離席することはできませんがZOOMに限ってはバーチャル背景という機能を利用することでビデオオン状態での離席を実現することができます。
バーチャル背景を活用する
ZOOMのバーチャル背景はとは自分が映っている画面の背景に好きな画像や動画をアップロードすることができる機能です。
会議中に部屋のプライベートなものが映り込んだり、ビデオチャットを楽しくする面白い機能ですが投影する画像・動画に自分を映した場合に離席しても自分が参加しているような状態を装うことができます。
バーチャル背景の設定の仕方は下の記事をを参考にしてください。
⇒ZOOMでバーチャル背景を設定するには?設定方法や背景が変わらない場合の詳細を解説
画像か動画か、投影するメディアは状況を選んで使い分ける必要があります。
画像を使う
まず背景に投影する画像を用意しましょう。
ZOOMアプリのトップページから「新規ミーティング」の項目を選択してクリックします。
ビデオ設定をオンにして普段オンライン会議に参加する姿をスクショします。
ペイントを使って余分な部分をトリミングします。投影時に画像が少し拡大、ミラーリングされるためトリミングする際にZOOMのウィンドウを残して左右反転しておきましょう。
ミーティング前に自分が映っていない普段の背景をバーチャル背景に設定しておきます。そして離席する際に用意した画像をバーチャル背景に設定して投影します。
するとこのように背景に自分が映ります。あとは自分が背景の自分に重なるようにカメラに映っておき、離席時に素早くカメラ前から離れることで参加をしているふりができます。復席したら元の背景に戻すことを忘れずに行いましょう。
画像の背景を使うことができるのは大人数での会議のときに限られます。少人数での会議の際に微動だにしない画像を使うとバレる可能性が非常に高いです。
動画を使う
この方法はある程度のPCスペックが必要です。
Windowsの場合
Macの場合
引用:ZOOMヘルプセンター
上の画像のスペックを満たすPCでのみ使える方法です。
事前に投影する動画を用意します。
ZOOMのチャット画面にある「全画面表示の開始」を選択してクリックします。
全画面で表示されたら丸いアイコン「レコーディング」を選択してクリックします。
するとチャット画面が録画されます。30秒ほど無言で話を聞いている様子を録画しましょう。瞬きや口元を動かしたり、少しだけ体を動かしたりすると効果的です。大袈裟な相槌は逆効果になってしまいます。自然体を心掛けましょう。動画はループしても違和感のないようにするとより効果的です。
30秒ほど録画したら
「ミーティングの終了」を選択してクリックします。チャット画面が閉じられて録画した動画がmp4(動画ファイル)に変換されます。
ファイルの保存先を選択します。
今回はドキュメント内のZOOMフォルダに保存しました。
この動画ファイルを画像のときと同じようにバーチャル背景に設定することで背景で動画が再生されます。動画はループするので30秒以上長く離席していても途切れることはありません。
あとは画像のときと同じように注意しながら素早く退席しましょう。
動画を使用する場合、ある程度少人数の場合でも参加しているふりが可能です。
参加しているふりをするときの注意点
当たり前の話ですが、まず会社の会議などのフォーマルな場では使えません。基本的には仲間内のチャットなどカジュアルな状況でのみ使えます。フォーマルな場ではきちんと離席を申請するようにした方が良いでしょう。
どうしてもフォーマルな状況で使わざるを得ないという場合には以下の4点に注意してください。
注意トラッキング
ZOOMには注意トラッキングという機能があります。ZOOMのミーティングアプリに30秒以上フォーカスしていないと、管理者の参加者ボックスの左側に⏲のような時計のアイコンが表示されて会議に集中していないとみなされてしまいます。
上のようにZOOMミーティングアプリのウィンドウが操作できる、手前に出ている状態だとフォーカスしていることになります。この状態で離席すれば注意トラッキングが働くことはありません。
上のようにZOOMミーティングアプリみーのウィンドウが操作や入力ができない奥の方にあるとフォーカスしていないことになります。この状態で離席して30秒以上経ってしまうと注意トラッキングが働きます。注意トラッキングの表示を見た管理者から話かけられた場合、バーチャル背景を使って参加を装っていてもバレてしまいます。
ココに注意
離席する際には必ずZOOMミーティングアプリにフォーカスしておきましょう。
マイクのオン・オフ
会議によってマイクのオン・オフ設定をする状況は異なります。離席する際はマイクオフにしてミュートにしてしまいがちですが、マイク設定については注意が必要です。
マイクのオン・オフはミーティング管理者が把握することができます。そのため他の参加者がマイクオンにしている状況で自分が断りも無くマイクオフにしてしまうと怪しまれてしまいます。
参加者全員が発言者の話に集中するためにミュートにしている状況であれば問題ありませんが、参加者全員がマイクオンにしている場合にはオンのまま離席した方が良いでしょう。
マイクオンのままで生活音などが入ってしまうことを避けたいという場合には、ミュート表示されずにマイクオフにする方法が2つあります。
マイク音量を0にする
ミーティング画面のマイクアイコン横の^のマークをクリックしてオーディオメニューの一覧を表示させます。この中から「オーディオ設定」を選択してクリックします。
オーディオ設定の一覧からマイクの音量を操作します。「自動で音量を調節」のチェックを外してマイク音量を0にしましょう。
これでミュート表示されず、離席・復席時の音もマイクに拾われることはありません。
ヘッドセットを使う
ヘッドセットを使っている場合には、ヘッドセット側のマイクのスイッチをオン・オフにすることができます。ヘッドセットのマイクをオフにしてもミュート設定になりません。手元で手軽に操作できるため、参加しているふりに活用する場合以外でも便利です。
ココがポイント
ヘッドセットを使うとミュート表示されずに手軽にマイクオフができます。
長時間の離席は厳禁
講義などを聞くだけで自分から発言しないミーティングであれば、離席時間がある程度長くなっても問題はないでしょうが受け答えをする必要がある会議などで長時間の離席は難しいです。
バーチャル背景を使う方法はあくまで視覚的に参加しているふりをするだけものです。会話のやり取りが発生しそうなタイミングで離席するのはやめた方が良いでしょう。
離席時、復席時
この参加しているふりをする方法は離席・復席時に最もバレやすくなります。画面の人物が急に2人になれば怪しまれるのは当然のことです。これを避けるにはミーティング参加者の注意が逸れているときに離席や復席を行わなければなりません。
タイミングとして良いのは画面共有で参加者の目が資料などに注がれているときでしょう。自分の顔に他人があまり注意を払っていなければ、背景の自分と入れ替わっても気づかれることはありません。
「ZOOM Cloud Meetings」にサインイン・ログアウトする方法とサインインできない場合の対処法
在宅勤務での会議はもちろん、色々な人の配信に参加して楽しめる「ZOOM Cloud Meetings」。 この記事では、オンラインミーティングに便利な「ZOOM Cloud ...
続きを見る
Zoomでミーティングを録画する方法!有料・無料何が違う?
Zoomは多くの人と通話や画面共有ができるソフト・アプリです。それ以外にも、ミーティングの内容を録画する機能も無料で利用できます。 そこで、今回はZoomのミーティング内容 ...
続きを見る