「お気に入りの画像を保存したけど、画質が荒い」「せっかく写真を撮ったのに、画質がよくなくて気になる」という風に、お気に入りの画像の画質にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな悩みを解決する画質修正アプリ「Yome2x」の使い方をご紹介していきます。
Contents
Yome2xとは
「Yome2x」とはMoriRanMaruという方が配信しているiOS対応のグラフィックデザインアプリです。
AIを活用して画像の画質をクリアに補正したり、ノイズ除去を行うことができます。
様々な画像修正アプリがリリースされている中で、無料とは思えないクオリティで画質が改善されると高評価を受けているアプリとなっています。
Yome2xの使い方
ここからは実際に「Yome2x」の使い方を説明していきます。
「Yome2x」は難しい設定もなく、操作方法もシンプルなので「修正技術に自信がない」という方でも簡単に使用することができます。
インストール
まず最初にアプリを使用するためのアプリインストール・登録に関してご紹介します。
現在は「App Store」からインストールすることができます。
会員登録
「Yome2x」は会員登録やアプリ連携なしで使用することができます。
なので「登録時に個人情報を入力することに抵抗がある」という方でも安心して利用することができます。
写真の選択
アプロを起動して右下の写真ボタンをクリックしてください。すると画像選択画面に遷移するので、補正したい画像を選択します。
右上に選択した画像の枚数が表示されるので、間違いなければそのまま選択ボタンをクリックします。
初期設定ではここで最大3枚の画像を選択できますが、後ほど紹介する「画像のアンロック」を実行すると最大枚数を4枚に増やすことができます。
修正範囲の選択
編集画面に先ほど選択した画像が反映されていることを確認し、白い四角が編集したい画面全体を覆うようにスライドします。
上記のように補正したい箇所が白く覆われている状態になればOKです。
スタイルの選択
次に自分の補正したい画像のスタイルを選択します。今回は写真なので、「アニメ|写真」を選択します。
ノイズ除去の選択
次にノイズ除去の選択をします。
ノイズとは
撮影の際の撮影粒子の不良などより発生する細かい粒子のような物のことです。
ノイズ(雑音)という名前の通り画像処理には役に立たない、もしくは処理の妨げになります。
ノイズ除去はこういった不要なノイズをなくし、効率よく画像処理を実行するために行うものです。
ご自身が選択した画像のノイズの度合いに合わせて、ノイズ除去の実行度合いを選択してください。
画質修正の実行方法
ここまでですべての設定が終了したので、実際に処理を実行していきます。
画像を選択したアイコンの横のオレンジボタンをクリックしてください。
ちなみに選択した画像が一枚だけの場合は上記の左側、複数枚の場合には上記の右側が表示されます。
上記のように選択した画像を覆っていた白い四角がなくなっていれば実行が完了されています。
保存の仕方
先ほどクリックしたオレンジボタンの横の四角と下矢印のアイコンをクリックします。
すると短い広告が流れ、見終わると上記右側の画面が表示されるので保存ボタンをクリックします。
上記のように「保存しました」の画面が表示されれば保存が完了されています。
画像の複製
ノイズ除去選択項目の下の複製をクリックします。
すると上記右側のように広角(1x)、超広角(0.5x)のどちらで複製するかが選択できるので、欲しい複製画像に合わせて選択すると複製ができます。
編集中の画像の削除
編集中もしくは選択した画像を削除したい場合にはノイズ除去選択項目の下の削除ボタンをクリックします。
画像のシェア
「Yome2x」では補正した画像を直接他メディアにシェアすることも可能です。
ノイズ除去選択項目の下のシェアをクリックすると、上記右側のようにシェア可能なアプリが表示されるので、シェアしたいメディアを選択してください。
画像のアンロック
デフォルトで同時に編集できる画像の枚数は3枚ですが、「画像のアンロック」を行うと最大4枚までに変更することができます。
方法としては補正した画像を自身のTwitterにシェアするというものですが、こちらもTwitterアカウントとの連携などは必要ないので、気軽に実施することができます。
ノイズ除去選択項目の下の最大+1をクリックします。
上記右側のような画面が表示されるので、シェアを選択します。
シェアが可能な様々なアプリが表示されるので、Twitterのアイコンをクリックします。
Twitterの投稿画面に遷移するので、ツイートの内容を編集してツイートボタンをクリックします。
投稿が完了すると上記のような画面が表示され、最大4枚の画像を同時に補正することが可能になります。
Yome2xを使うメリット・デメリット
ここからはYme2xを使うメリットとデメリットをご紹介していきます。他の画質修正アプリと検討している方は、ぜひ参考にしてください。
Yome2xを使うメリット
「Yome2x」を使うメリットとしては下記3つがあります。
・無料で使える
・1日の利用制限がない
・インターネットとの接続が不要
無料で使える
「Yome2x」は有料版もありますが、基本的に無料で使用することができます。
有料版との違いは後ほど解説しますが、毎回5枚以上の大量の画像を補正したいという場合でない限りは無料でも十分使用が可能です。
また、無料アプリにも関わらず補正後の画質クオリティがとても高いというのもメリットの一つです。
1日の利用制限がない
「Yome2x」には1日の画像修正枚数上限が○○枚などという風に利用制限がありません。
なので多くの画像をその日のうちに大量に補正することも可能です。
無料アプリで上限がなく画像を修正できるのは、強いメリットなのではないでしょうか。
インターネットとの接続が不要
「Yome2x」はデバイス内の写真をアプリで補正するため、基本的にオフラインで使用することができます。
ですのでインターネット環境の無いようなところでも、場所を選ばず使用することができます。
とはいえ画像のシェアやアンロックの解除を行う場合には、他のアプリと連携するためにインターネットとの接続が必要ですので注意が必要です。
Yome2xを使うデメリット
基本的にはメリットの部分が多い「Yome2x」ですが、無料コンテンツということもありデメリットもあります。
保存の度に広告が出る
「Yome2x」で補正した画像を保存する際に、毎回短い広告が表示されます。
こちらは無料コンテンツによくあるデメリットですが、その他の機能の評価が高いこともあり、広告表示の頻度の多さに不満を感じているユーザーもいるようです。
こちらのデメリットは有料版をインストールすることで解消されます。
有料版と無料版の違い
「Yome2x」は無料版でも十分満足して使用することが可能ですが、610円で購入できる有料版もあります。
有料版は機能としては無料版とほとんど同じものですが、より快適にアプリを使えるような追加機能が搭載されています。
有料版(Pro機能)の追加機能
有料版(Pro機能)の追加機能としては下記があります。
追加機能
・最大10枚まで同時に変換が可能
・広告の削除
有料版では無料版と比較して、より快適にアプリを使用できるように「最大枚数の増加」「保存時の広告を削除できる」という機能が追加されています。
こんな方には有料版もおすすめ
・一度に大量の画像を補正したい方
・広告を表示させず、効率よく作業をしたい方
iOS14のホーム画面アレンジに使用する為のお洒落な画像や写真(素材)の見つけ方を解説!
iOS14にアップデート後、iPhoneのホーム画面をカスタマイズ出来る機能が搭載されてから、ホーム画面を自分好みにカスタマイズするユーザーが急増しています。 今回はiOS14のホーム画面アレンジに使 ...
続きを見る