iPhone

1人で居るのにAirdrop(エアドロ)に他人が表示される詳細と対処法

1人の環境でAirdropを起動した際に、見覚えのない他人の端末が表示されることがあり、困っているユーザーが多くいます。

この記事では、自分一人の環境でAirdropに知らない端末が表示される詳細と対処法について解説しています。

自宅など一人の環境でAirdropに自分以外が表示される

AirDropは、Wi-FiやBluetoothを介して、動画や写真をIOS同士で共有出来る機能です。

通常メールやSNSからのデータ送信は、大きなデータ通信量がかかる他、個人の連絡先交換が必須になってしまいます。

ですが、お互いの端末がIOS同士だった場合、AirDropを利用する事で上記の問題が発生しません。

送信自体も指定した端末に無線で直接データを送れるので、自分の情報が漏れる心配が無く、安心して利用出来ます。

しかし、自宅など一人の環境でAirDropを操作した際に「自身以外の知らない端末が表示される」ケースがあります。

AirDropは、自身の近くにIOS端末がいる時にのみ表示されるので、状況によっては個人情報が漏れてしまっている可能性があり注意が必要です。

主に送信時に表示される

Airdropで「自身以外の知らない端末が表示される」問題は送信時に起こります。

例えば、自宅でIOS端末を2台所有しており、その2つの端末でデータ共有をする際しようと「Airdrop」を開きます。

すると送信側には、通常自身の持っているもう片方の端末のみの情報が表示されますが、稀に身に覚えのない端末が表示されることがあります。

端末の数や情報は一律ではなく、「iPhone」や「個人名」などで表示されます。

近くにAirdrop利用可能な端末がある

なぜ「自身以外の知らない端末が表示される」のかというと、近くにAirdrop利用可能な端末があるからです。

当たり前ではありますが、近くにAirdrop利用可能な端末が無い場合は、送信者画面には表示されません。

そして送信できる端末は、BluetoothとWi-Fiの電波共有範囲のみです。

過去に自身が使っていた端末が反応しているケースもあるので、確認してみましょう。

しかし、自宅など一人の環境にて、複数のIOS端末を利用していない状態でも、自身以外の知らない端末が表示される事があります。

近くの端末が表示されやすい環境

自宅でAirdropを起動した際に、思い当たるIOS端末が無いのにも関わらず「知らない端末が表示される」事があります。

その場合は、自身がAirdropを起動する際に、近くの端末が表示されやすい環境になっている可能性があります。

Airdropでは、BluetoothやWi-Fiの電波を利用してデータ通信をおこないます。BluetoothやWi-Fiの電波共有範囲は意外と広く、9m離れていても通信可能です。

なので、マンションや隣接している家が近いケースでは、隣の家でも簡単に電波が届いてしまいます。

近隣の家で、Airdropを利用可能にしている端末がある場合は、送信時に表示されてしまう事も珍しくありません。

鉄筋コンクリート製のマンションよりも、木造建築の家の方が電波が通りやすい傾向にあります。

悪用の危険性は?

個人連絡先を知らない状態でも、見知らぬ人へデータ通信が可能になるAirdropを悪用する人も中にはいます。

送信者の欄に個人名が入っていたりすると、名前がバレてしまいますし、Airdropを利用した嫌がらせで「Airdrop痴漢」はかなり有名な手口です。

言葉の通り、卑猥な画像をAirdropから不特定多数の人に送りつける方法で、多くの人がいる電車などで発生しています。

上記の場合は、1人の状況ではありませんが、Airdropを通じて嫌がらせや悪用の可能性が無いとは言い切れません。

怖いなどの声もある

自宅でAirdropを使用した際に「知らない端末が表示される」と少し不安になる方も多くいます。

「自身の情報が漏れているのか?」「知らない人が近くにいるのかも?」等、怖いと思われている方もいるため対策が必要です。

設定さえおこなえば、Airdropは基本的に便利で安全な機能です。

Airdropに知り合い以外を表示させない対処法

Airdropにて、自身や知り合い以外の端末を表示させない対処法があります。

の状況に応じて設定を変更すれば、Airdrop利用中に不安になりません。

受信先を連絡先のみに設定する

Airdropにの受信先を「連絡先のみ」に変更すれば、自身の連絡先を知らない相手からデータが送られてくることはありません。

自分の連絡先とは、電話番号もしくはicloudに登録されているメールアドレスになります。

受信先を「連絡先のみ」に設定していれば、上記どちらかの情報が無いと、データ送信側の送信一覧には表示されません。

Airdropを自身の名前で登録していたり、知らない人からのデータを受けたくない人も多く、最も一般的に設定です。

まずは、歯車アイコンの「設定」をタップします。

次に下にスクロールして「一般」を選択しましょう。

一般の情報一覧から「Airdrop」をタップしましょう。

受信先の幅を選択できるので「連絡先のみ」を選択すれば完了です。

Airdrop不使用時には「受信しない」に切り替える

Airdropを使用していない際には「受信しない」に設定しておく事で、Airdropに関連するデータ表示や受信を一切遮断できます。

「連絡先のみ」とは違い「受信しない」にした場合は、連絡先を知っている相手からのAirdropデータ受信も一切行えません。

「受信しない」に設定しても、自身がAirdropを利用する時に、設定を切り替えるだけで再び使えるようになります。

設定方法は上記の「受信先を連絡先のみに設定する」の最終画面で「受信しない」に切り替えるだけなので、手順もほとんど同じです。

名前を知られるのが怖い方は違う名前に変更できる

名前を知られるのが怖い方は、自身のiPhoneを違う名前に変更する事で、データ送受信を自身の名前を隠した状態でおこなえます。

ですが、iPhoneの初期登録名を事前に変更しておく事で、通信時に相手へ自身の名前がバレません。

勝手に知らない人へ自身の名前が漏れてしまうのは少し危険なので、念には念を入れて個人名ではない登録名にしておくことが望ましいです。

まずは、ホーム画面から歯車マークの「設定」をタップしましょう。

下にスクロールしていくと「一般」の項目があるのでタップしましょう。

一般から一番上の「情報」をタップしてください。

名前の項目をタップすれば、自身のiPhone登録名を変更できます。

\\follow//

-iPhone
-, , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.