Discordでは新機能としてスケジュール機能が追加されました。
今回はDiscordの新機能スケジュールの詳細や使い方、注意点などについても解説していきます。
Contents
Discordの新機能スケジュールとは
Discordでは新機能としてスケジュール機能が追加されました。
このスケジュール機能を使うことで今後チャンネル内で開催するイベントの内容・日時をあらかじめ設定しておくことが可能です。
メリット
- イベントをあらかじめスケジュール設定しておくことで、参加者・主催者共に忘れずに済む
- 開催されるイベントが分かればあらかじめ予定を立てておける
1つのサーバー内に100個まで設定できる
Discordのスケジュール機能は1つのサーバー内に100個まであらかじめ設定できるようになっています。
今後「数日・数週間先まで複数イベントを開催する予定」「チャンネルが多いのでたくさん設定したい」というユーザーにはありがたい機能です。
チャンネルごとにスケジュール設定できる
スケジュール機能はサーバー単位ではなくチャンネルごとにスケジュール設定が可能です。
テキストチャンネルやボイスチャンネルなど制限なく設定できます。
イベントは通知設定できる
今後、開催される予定のイベントはサーバー内でまとめて表示され、イベントごとに通知を受け取ることができます。
イベントの通知を受け取ることができれば、うっかり忘れることもないでしょう。
Discordでスケジュール機能を使う方法
ここからはDiscordのスケジュール機能を使う方法について解説します。
他の場所でスケジュール機能を使う
ここで紹介するスケジュール機能の使い方はテキストチャンネル・外部リンク・対面イベントなどに使える方法です。
まず、Discordを起動させサーバーの右上にある▽をクリックして、イベントを作成をクリックします。
次の画面で、他の場所を選択して、場所を入力した後、次へをクリックします。
次に、以下の内容を全て入力してください。
- イベントのトピック:イベントタイトルを入力するのがおすすめ
- 開始日時:開始する日付と日時を選択
- 終了日時:終了する日付と日時を選択
- 概要:イベントの詳しい内容を入力するのがおすすめ
全て入力した後、次へをクリックしましょう。
ちなみに、時間設定は15分おきに設定できるようになっています。
最後に、イベントのプレビューが表示されるので、大丈夫であればイベントを作成をクリックしましょう。
ボイスチャンネルでスケジュール機能を使う
ここで紹介するスケジュール機能の使い方はボイスチャット・ビデオチャット・画面共有などで使える方法です。
まず、Discordのサーバー右上にある▽をクリックして、イベントを作成をクリックしましょう。
次に、ボイスチャンネルを選択して、次へをクリックします。
次に以下の項目を設定していきましょう。
- イベントのトピック:イベントタイトルを入力するのがおすすめ
- 開始日時:開始する日付と日時を選択
- 概要:イベントの詳しい内容を入力するのがおすすめ
全て設定し終えたら、次へをクリックします。
ボイスチャンネルでの時間設定も15分おきに選択可能です。
最後にイベントのプレビュー画面を確認してイベントを作成をクリックしてください。
ステージチャンネルでスケジュール機能を使う
ここからはステージチャンネルを使ったスケジュール機能の設定方法を解説します。
まず、サーバー右上にある▽をクリックして、イベントを作成をクリックします。
次に、ステージチャンネルを選択して、イベントを開催するチャンネルを選び、次へをクリックします。
次に以下の項目を選択してください。
- イベントのトピック:イベントタイトルを入力するのがおすすめ
- 開始日時:開始する日付と日時を選択
- 概要:イベントの詳しい内容を入力するのがおすすめ
全て選択し終えたら、次へをクリックします。
ステージチャンネルの時間設定も15分おきに選択可能です。
最後にイベントのプレビューが表示されるので、確認後にイベントを作成をクリックしてください。
スケジュールを編集・削除する方法
設定したスケジュールは編集・削除ができます。まず、イベントを作成したサーバーを開き○○件のイベントをクリックします。
次に編集・削除したい、イベント下にある・・・をクリックしましょう。
メニューが表示されるので、編集したい場合はイベントを編集をクリックすると編集できます。イベントを削除したい場合はイベントをキャンセルをクリックすると削除できます。
イベントを共有・招待する方法
作成したイベントを共有したい、ユーザーを招待したい場合、イベント作成したサーバーにある○○件のイベントをクリックします。
次にイベントの下にある共有をクリックしましょう。
すると、招待・共有画面が表示されるので、招待をクリックしてユーザーを招待するか、URLをコピーしてユーザーに知らせてみましょう。
スケジュールからイベントを開始する方法
スケジュールからイベントを開始する方法を解説します。
まず、イベントが開始されるサーバーに入り、○○件のイベントをクリックします。イベントの詳細が表示されたら、開始をクリックしましょう。
開始ボタンはイベント開始時間の15分前にならないと表示されません。
最後にイベントを開始をクリックします。イベントが開始されると、サーバー上部に配信中という文言やイベントのタイトルなどが表示されます。
イベントを終了する方法
開催したイベントを終了する場合、サーバーの○○件のイベントをクリックします。イベント詳細の下にある・・・をクリックしてイベントを終了をクリックするとイベントが終わります。
ちなみに、開催しているイベントの項目を右クリックして、イベントを終了をクリックしても終わらせることができます。
スケジュール機能からイベントに参加する方法
スケジュール機能から参加する場合は、イベントが開催されているサーバーに入り、参加をクリックすると、イベントに参加できます。
気になるイベントを通知設定しておく
気になるイベントの通知を設定しておきたい場合、サーバー内にある○○件のイベントをクリックします。イベントの詳細から🔔興味ありをクリックすると通知が受け取れるようになります。
スケジュール機能を使う場合の注意点
スケジュール機能を使う場合の注意点について以下にまとめています。
注意
- 新たにイベントの管理という権限が増えているので、確認しておきましょう。
- ボイスチャンネルやステージチャンネルでのイベントは開始ボタンを押さないと始まりません。
- 過去の日時でのイベント設定はできません。
スケジュールを設定すると誰かにバレるの?
結論からお伝えすると、スケジュール設定するとイベント開催することがバレます。
ただし、これはサーバーにいるユーザーのみ知ることができるので、サーバー外の人は知ることができません。
イベントの開催URLをSNSなどで共有した場合は不特定多数の人にイベントのことがバレる可能性があります。
イベントに参加していることは誰かにバレるの?
こちらも結論からお伝えすると、イベントに参加していることは、他の人にバレる状況にあります。(サーバー外の人にはバレない)
というのもボイスチャンネルやステージチャンネルなどに参加すると、上の画像のように、アイコンが表示されてしまいます。
ただし、テキストチャンネルなどのイベントを開催している場合は、参加という機能がないのでバレることはないでしょう。
テキストチャンネルのイベントでもチャットに参加したり、アイコンがログイン状態であれば参加していることがバレる可能性があります。
Discordの読み上げが変更!戻し方についてとおすすめBOTについて解説
TwitterなどでDiscordの読み上げ音声が変わって聞き取りにくくなったと話題になっています。 この記事では、Discordの読み上げ音声を戻すことについてとBOTの導入について解説していきます ...
続きを見る