
崩壊シリーズ最新作のスターレイルがリリースされましたが、男主人公か女主人公かで迷っている人が見受けられます。
今回は実際にプレイして、男主人公か女主人公かどちらがおすすめなのかを比較していきます。
Contents
崩壊スターレイルの主人公はどっちがオススメ?
崩壊シリーズの最新作であるスターレイルが、4月26日にリリースされました。miHoYoの強みである美麗3Dのキャラが多数登場しています。
また原神や崩壊3rdなど、miHoYoのゲームはアクション系が多めです。しかしスターレイルはターン制RPGを採用しているので、ゲームが得意でない人もオススメです。
そんな崩壊スターレイルですが、ゲーム開始時に男主人公か女主人公かを選ぶことが可能です。
崩壊シリーズでは女性キャラがメインだったので、男主人公を選ぶとかなり雰囲気が変わってきます。原神では男主人公空か女主人公蛍かを選んでいたので、これに近いシステムの採用と言えるでしょう。
原神ではこのどちらかを選ぶかによって、ストーリーの人物関係が少し変わります。スターレイルでも似たシステムの可能性があり、また単純に好みの問題もあり、どっちの主人公を選んだらいいのかを迷ってしまうプレイヤーが後を絶ちません。
強いので結構使う
原神では主人公の性能はそれほど高くなく、資産が揃ってくるとあまり使われなってきます。なのでストーリーには関わってくるものの、聖遺物厳選などの普段プレイではどちらの主人公かを気にする必要はありません。
しかしスターレイルの主人公は星5相当の強さがあり、特に炎属性では貴重なタンクとして重宝します。
またパーティーに主人公を編成する系のミッションもあり、原神よりも主人公を目にする機会が増えるでしょう。
選ばず放置すると特殊セリフ
チュートリアルが進むと男主人公か女主人公かを選ぶシーンが来ます。もちろんここで主人公を選ぶのはプレイヤーですが、ストーリー上はカフカが選んでいることになります。
ここで選ばずに放置していると「どうしたの、ボウっとして。手放したくない?」と銀狼に急かされます。
何度かやり取りが行われるので、気になる方はすぐに選ばずに、あえて放置して見るのもいいでしょう。
実際にプレイして比較
下記では男主人公と主人公の違いを実際にプレイして比較していきます。
声優 | 口調 | 異なる部分 | 一緒の部分 | |
![]() 男主人公 | 榎木淳弥さん | 一人称:俺 カフカの呼び方:お前 | ビジュアル セリフやエフェクト アイコン | ストーリー 身長 性能 |
![]() 女主人公 | 石川由依さん | 一人称:私 カフカの呼び方:あんた |
プレイやイベントのビジュアルが違う
男主人公と女主人公の一番の違いは、プレイのビジュアルが違う事です。バトルやフィールドではもちろん、ストーリーにも反映されます。
そして原神と違い、選ばれなかった方は全く登場しなくなります。
単純に自分がストーリーで見たい方を選ぶのがオススメです。
声優が違う
男主人公と女主人公では声をあてている声優さんが違います。男主人公が榎木淳弥さんで、女主人公は石川由依さんが担当しています。
2人共人気と実力のある声優さんなので、好きな方を選ぶと良いでしょう。
榎木淳弥さん
- 呪術廻戦:虎杖悠仁
- ジョジョの奇妙な冒険:パンナコッタ・フーゴ
- 刀剣乱舞:堀川国広 など
石川由依さん
- 進撃の巨人:ミカサ・アッカーマン
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- Fate/EXTRA:女主人公 など
身長はほぼ変わらない
多くのゲームでは、男主人公と女主人公で背の高さが違ったりします。これによって画面の見え方が微妙に違ったり、プレイ時の動きが変わってくる事もあります。
ただスターレイルの場合は男主人公と女主人公の身長はほぼ同じ。これによってプレイ感覚の違いは殆ど生まれなくなっています。
男主人公も背が低い訳ではないので、女主人公が女性平均よりも背が高めになっています。
必殺技演出やセリフの言い方が違う
男主人公と女主人公では、必殺技の演出やセリフの言い回しが違います。また通常攻撃などのモーションや打撃音なども微妙に変化します。
ただしモーション時間やダメージなどに差異は見られません。
攻略や周回にどちらが有利ということは無いので、気にする必要はありません。
ストーリーは変化なし
原神では空と蛍は兄と妹で、選んだ方がプレイヤーとなり選ばなかった方が敵対勢力として出てきます。
スターレイルの場合はどちらも性別だけが違うほぼ同一の人物そして描かれているため、現時点ではどちらを選んでもストーリーに変化はありません。
最初の方に三月か丹恒が主人公に人工呼吸をしようともめますが、これは男主人公でも女主人公でも変わらずに丹恒が人工呼吸をしようとします。
その他の部分でも男女によってキャラの接し方が変わる訳でもないので、少なくとも現時点では気にする事は無いでしょう。
性格の違い
スターレイルの主人公は積極的には喋らず、原神の様に選択肢を選んで喋るシステムになっています。
男主人公と女主人公で表示される選択肢はほぼ同じなので、性格や受け答えに特に変わりはないと考えて良いでしょう。
ただし男主人公はカフカを「お前」と呼び、女主人公は「あんた」と読んでいます。そのため物語に関係ない範囲で、少し性格は違うのかもしれません。
貰えるアイコンが違う
スターレイルでは持っているキャラを、プレイヤーのアイコンとして設定することができます。
このアイコンについては男主人公を選べば男主人公のアイコンが、女主人公を選べば女主人公のアイコンが貰える様になっています。
選ばなかった方の主人公のアイコンは貰えないので注意して下さい。
性能は一緒
ゲームの中には男主人公は力が強く、女主人公は魔力が高いと言った差別化が図られていることがあります。
ただスターレイルの場合は、性能自体は男主人公も女主人公も全く一緒になっています。
走る速度なども違いがないので、プレイに関して特に気にする必要はありません。
途中で性別を変えられない・アカウント作り直しは可能
スターレイルでは、FGOやウマ娘の様に途中で主人公の性別を変える事はできません。どうしても性別を変えたい場合はアカウントの作り直しになりますが、課金などは引き継がれないので注意して下さい。
一応複数のアカウントを作ったままにはしておけるので、一応2つ作っておくのも1つの手ではあります。
タートル画面でこログアウトをタップして、はいを選んで下さい。
最初にログインしたのとは別のSNSで連携すれば、新しいアカウントを作り直せます。
また最初のSNSでログインし直せば、最初のデータで再びプレイする事も出来ます。
名前は変更可能
スターレイルの主人公の名前は変更可能です。しかし最初に決めてから72時間は変えられないので注意して下さい。
ホーム画面右上のスマホアイコンをタップし、・・・を選びます。
巡星ビザを押し、鉛筆アイコンをタップすれば名前を変更できます。
好きな方でいい・女主人公の方が多め
スターレイルの男主人公と女主人公は、能力も一緒で身長もほぼ同じです。恐らくストーリーも大きく変わる事も無いと見られています。
単純にビジュアルと声が好きな方を選ぶのがいいでしょう。またパーティー間の男女の比率で考える方も見られます。
今の所アンケートなどを確認する限りでは、女主人公を選んでいる人の方が多めです。
-
ポケモンSVでポケモンHome解禁はまだなのか、解禁時期を解説
ポケモンSVのHome解禁の噂が出回っていますが、現時点ではデマの可能性が高いです。 今回はポケモンSVのHome解禁の噂の詳細やいつ解禁になるのかについて解説していきます。 Contents1 ポケ ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。