
iPhoneで文字サイズ大きくしたいユーザーも多いと思います。
今回はiPhoneで文字サイズ大きくする方法を解説していきます。
Contents
iPhoneで文字サイズ大きくしたい
iPhoneで文字サイズ大きくしたいと思われる時もあると思います。
特にSafariで検索した時に表示されている文字や、LINEの文字、メールの文字、PDFの文字など、特に小さい文字は見にくくて困りやすいと思います。
さらに詳しく
iPhoneは一括で簡単に文字サイズを変更出来ます。
本体の設定で文字サイズを大きくすると、全体の文字サイズを大きく出来ます。
SafariやLINEだけ大きくしたい方も個別で設定可能です。
LINEも同様
LINEは基本的にiPhoneの設定に準ずるようになっています。
なのでiPhoneの設定の文字を大きくすると勝手に、LINEの文字も大きくなります。
LINEだけ文字を大きくしたい場合は、下記手順を試してみて下さい。
まずLINEを開いて、右上の設定をタップしましょう。
次にトークをタップして下さい。
フォントサイズをタップして下さい。
ここから文字サイズを変更しましょう。
iPhoneで文字サイズ大きくする方法
iPhoneで文字サイズ大きくする方法を紹介していきます。
複数紹介していきますので、試してみて下さい。
文字を太くする
まず文字を太くしてみましょう。
設定のアクセシビリティから、画面表示とテキストサイズをタップしましょう。
文字を太くするをタップして完了です。
更に大きな文字
更に大きな文字にしてみましょう。
設定のアクセシビリティから、画面表示とテキストサイズをタップしましょう。
さらに大きな文字をタップしてください。ここから好みの大きさに変更可能です。
ズーム
更に大きな文字にしてみましょう。
設定のアクセシビリティから、ズームをタップしましょう。
¥
ズーム機能をオンにすると、右のような感じで好きな時にズームで出来ます。
Safariで文字を大きくするには
Safariで文字を大きくしたい場合は、左下の四角いマークをタップしましょう。
そしてひらがなのあをタップしましょう。
すると表示されている文字が大きくなります。