
Vtuberとして活躍できるVtuber専用ライブ配信アプリ「IRIAM(イリアム)」
この記事では、IRIAMの還元率や稼げるかについてと、稼ぐためのコツ、実際にどれくらいの収益が見込めるかについて解説していきます。
Contents
IRIAM(イリアム)の還元率について
IRIAM(イリアム)の還元率について解説していきます。
どれくらい稼いでいる人がいるのか
IRIAMのトップライバーでは、1ヶ月で100万ポイント稼いでいるという人もいます。
ライバーの上位層は、平均フォロワー数3,000人前後であり、他のライブ配信サービスに比べてフォロワー数が少なくてもトップ層になりやすく、月数十万円稼げる可能性が高いです。
また、中堅層の平均ポイントは30万ポイントほどであり、還元率20%と考えるなら月6万円ほどの稼ぎとなります。
これを毎日1時間で30日間と考えると時給2,000円、1日2時間と考えると時給1,000円となり、在宅での副業と考えると十分な稼ぎとなります。
そのような状況から、IRIAMではまだまだ新規参入でもチャンスが掴みやすいサービスだと言えるでしょう。
安全性と危険性
IRIAMを運営しているのは、株式会社ZIZAIという名前の会社です。
この会社は、有名Vtuberであるミライアカリを運営しており、この業界においては非常に有名な会社と言えます。
IRIAM本体の情報漏洩など情報の取り扱いに関しては、今のところ問題となってことはないため一先ず安心と言えるでしょう。
他サービスと比較して
IRIAMと他のアプリを比較してみました。
項目/アプリ名 | IRIAM | スプーン | 私を布教して |
還元率 | 20%~ | 10~40% | 10 |
配信形式 | Vtuber | ラジオ配信/音声配信 | ラジオ配信/音声配信 |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
稼げる仕組み | イベントランキングボーナス/ギフト | イベント・キャンペーン/友達招待/アーカイブ広告 | ー |
IRIAMを同じ音声系配信サービスである「スプーン」「私を布教して」と比較します。
大体還元率20%~とされているため、還元率としては他のサービスと比較して高いとは言えないでしょう。
項目/アプリ名 | IRIAM | REALITY | SHOWROOM |
還元率 | 20%~ | 有料ギフトは20%前後(コメント数/視聴者数/ギフト数で変動する) | 20%~35% |
配信形式 | Vtuber | Vtuber | ライブ配信(Vtuberも可)/音声配信 |
モデル作成 | ー | 〇 | 〇 |
コラボ機能 | ー | 〇(4人) | 〇(2人) |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
ゲーム配信 | ー | △ | 〇 |
盛んなジャンル | 雑談/歌ってみたなど | 雑談/歌ってみたなど | 雑談/歌ってみた/料理/ゲーム実況など |
稼げる仕組み | イベントランキングボーナス/ギフト | LIVEポイント | ギフト(投げ銭)/1コメント=1ポイント/1たね=1ポイント/1星=1ポイント/ギフト1G=1ポイント |
「IRIAM」とVtuber系の専門配信サービス「REALITY」、Vtuberとしても活躍できる「SHOWROOM」を比較してみました。
「REALITY」と「SHOWROOM」は3Dモデルが簡単にアプリ内で作成できるのに対し、IRIAMではそうした機能がありません。
そのため、IRIAMで配信しようとすると、自分で絵を描くか、3Dモデルを弄る、または他の人に作成してもらうなどしてキャラクターを作らなくてはいけません。
ただし、これは逆に言えば、自由にキャラクターを作成できると言いかえることも出来るため、REALITYなどと比較して被りがなく、個性的なキャラクターを作成可能と言えるでしょう。
IRIAMをお勧め出来る人
- Vtuberをしたい
- 絵を描ける(絵を描ける友達がいる)
- 3Dモデルを弄れる
- 個性的で被らないキャラを作りたい
昨今、世界中で活躍しているVtuberですが、大手オーディションの倍率は非常に高いです。
配信経験者中心にオーディションでVtuberを募集しているため、IRIAMやREALITYで経験を積んでからオーディションを受けるという形をとると、さらに収入アップが望めます。
IRIAM(イリアム)の換金関連の情報
IRIAMの換金関連の情報について解説していきます。
収益化の申請手順
ダイヤを現金に換金したいときは、マイページタブにある持っているダイヤを選択して収益化申請するをタップしましょう。
換金条件と換金方法
ダイヤを最低でも500持っている状態でないと、口座情報を登録出来ません。
初回申請時は、収益化の申請をしたら、通知が来るまで待ちましょう。
通知はホームタブの通知から確認できます。
口座情報の登録は、プロフィールタブの持っているダイヤをタップし、口座情報を登録するボタンから行って下さい。
IRIAM(イリアム)での稼ぎ方
IRIAMでの稼ぎ方や稼げる方法について解説していきます。
ギフトとポイントで稼げる
IRIAMの配信では、リスナーからのギフト(投げ銭)で稼ぐことが可能です。
リスナーから貰ったギフトは一部をIRIAMに持って行かれ、自分が貰える分はダイヤとして残ります。
また、これに加えて「ギフト」「コメント」「スター」を総合してポイント換算され、このポイント数値が高いほどイベント上位になり、上位ボーナスが貰えます。
イベントで上位になると豪華プレゼントが貰えることもあります。
ギフトの種類
ギフトには、定番のものからネタに走ったものまで様々で、2021年2月6日時点だと80種類以上のギフトが存在します。
ギフトを贈るのにかかるポイント数は10~30,000ポイントです。
購入ポイント数 | 購入金額 |
110ポイント | 120円 |
240ポイント | 250円 |
600ポイント | 610円 |
1,200ポイント | 1,220円 |
3,240ポイント | 3,300円 |
6,870ポイント | 6,870円 |
10,800ポイント | 11,000円 |
36,130ポイント | 36,800円 |
ポイント購入時に必要な金額と購入できるポイント数は上記の通りです。
この表からも分かる通り、大体1ポイント=1円と考えて良いでしょう。
つまり、100円のギフトであれば、リスナー側は贈る際に約100円分のポイントを利用します。
ライバー側は約20%分の受取りとなるため、100円のギフトだと受け取りはおよそ20円分となります。
イベントで活躍してプレゼントゲット
IRIAMでは、イベントやキャンペーンを開催しているときもあり、こうしたイベントで活躍するとプレゼントを貰えることもあります。
2021年2月6日時点では、「まいにちIRIAM」というお菓子抽選券が貰えるイベントや、イベントランキング上位者に対してオリジナルプチギフト制作権が与えられるイベントが開催されています。
収益に関するアップデートが検討されている
IRIAM公式は、収益やポイントに関するアップデートを考えていて、収益の一部をIRIAMのポイントとして受け取る制度を作るか検討しています。
この機能の他に、IRIAMのポイントを分配金を利用してお得に交換する仕組みについても検討しているため、この機能が実装されれば、さらに稼ぎやすくなる可能性があります。
また、IRIAMはまだリリースされて間もない配信アプリです。
他のライブ配信サービスにアーカイブ収益化機能などが実装されたことを考えると、IRIAMでも似たような機能が実装される可能性は十分あるでしょう。
IRIAM(イリアム)でたくさん稼ぐために
IRIAMでよりたくさん稼ぐための方法について解説します。
可愛い声、イケている声(イケボ)を心掛ける
Vtuberには様々なキャラ付けがありますが、特に安定して稼ぎやすい、人気が出やすいのは、女性なら可愛い、男性ならイケボ系の声です。
貴方が複数の声を作れるなら、女性ならなるべく可愛い系、男性ならイケているボイス系にすると良いでしょう。
男性のイケボにも複数あり、爽やかな声も人気がありますが、低くセクシーな声も需要があります。
異性のファンを大切にする
IRIAMのファンの中には、Vtuberに対して本当に恋をして応援してくれるという層も多いです。
こうしたファンはイベントなども積極的に応援してくれ、ライブ配信もかなりの頻度で見に来てくれます。
また、ギフトを贈ってくれることも多いため、異性のファンは特に大切にしましょう。
ただし、一部のファンに対して名指しで絡みすぎると、他のリスナーから嫉妬されてしまうこともあるため、駆け引きが必要となるでしょう。
イラストや3Dモデル作成に注力する
IRIAMで配信したいときは、イラストや3Dモデル作成に力を入れるようにしましょう。
素敵な見た目をしたVtuberは目を引き、リスナーの趣味に合えばそのままファンになってくれるでしょう。
IRIAMには、アバター作成機能がありません。
そのため、絵を描けたり、3Dモデルを弄れたりする人が多く参入しており、デザインが凝っているキャラも多いです。
こうしたライバルに負けないためにも、イラストや3Dの作成には注力しましょう。
自分のキャラを人気者に!
絵が描けたり、3Dモデルが作成できたりする人は、自分の創ったキャラクターが人気者になれるチャンスでもあるわけです。
実際にどれくらい稼げた?
IRIAMに限らずVtuber専門のライブ配信サービスでは、3Dモデルやイラストの作成に時間をかけるべきだと言えます。
声よりも先に容姿が目に入って、そのまま部屋に入室してくるかが決まるからです。
また、IRIAMは絵を描ける人が配信をしているケースが多いため、小手先・隙間時間で描いたイラストだとリスナーの印象に残らない可能性もあります。
始めたばかりで少し稼げたことを考えると、配信を続けて固定ファンが増えてくると、さらに稼ぎやすくなると考えられます。
上位陣はどれくらい稼いでいるか
IRIAMのギフトランキングを見てみると、上位陣は週間だと595,540pt、2位は504,400pt、3位は488,260ptでした。
これを月間に直すと、1位は240万ポイント、2位3位は200万ポイント前後です。
単純に20%の換金率と考えると、1位の収入は1ヶ月で48万円、2位3位は40万円前後であると言えるでしょう。
月間のランキングを見てみると、1位は2,074,940pt、2位は1,051,660pt、1,024,790ptでした。
これを単純に換金率20%で直すと、1位は月間約40万円、2位3位は約20万円の稼ぎと言えます。
他に稼げる人気のオススメライブ配信は?
他に稼げる人気のオススメライブ配信を紹介します!今のうちに自分にあったライブ配信アプリを見つけておくことをオススメします。
Every.Live
EVERY.LIVEはSTAGE株式会社によって開発された日本のライブ配信サービスです。
Every.Liveの特徴
- 2021年1月にリリースされたばかり
- 認証ライバーのみ配信出来る
- まだ配信者や視聴者が少ない
まだリリースされて間もないライブ配信サービスなので、アプリ内のトップライバーが確率していないため、今からなら初心者であっても人気ライバーになれる可能性があるでしょう。
Every.Liveの魅力!
- ギフトと時給の2重報酬システム
- ランクと所属事務所に準じた時給
- ママライバーには補助あり
- イベントで稼ぎやすい
- 事務所によって待遇に差がある
「Every.Live」はリリースされて1年経過していない新しいアプリであるため、ライバーの数が少なくイベントの競争率が低いです。
月間のベリー獲得数に準じランクが設定され、ランクによって貰える時給が異なります。
貰える時給は同じランクであっても所属事務所によって異なり、事務所によっては時給数百円も差が出るケースもあるため、なるべく好待遇の事務所に所属することをおすすめします。
また、ママライバーは条件を満たすとライブの収益に加えて、シングルマザー月2万円、ライバー以外に仕事をしている場合月1万円の補助が貰えるなどママに対するサポートが嬉しいです。
IRIAM(イリアム)
キャラクターアバターと雑談や交流・Webライブの視聴が出来るアプリ。
YouTubeには、架空のキャラクターに喋らせるバーチャルYouTuberというジャンルがあります。
IRIAMは、このVtuberの配信のみがされているライブ配信アプリと考えると分かりやすいでしょう。
IRIAMの特徴
- 低遅延(平均0.1秒)/低通信量(通常の動画配信と比較して1/30以下)/高画質
- キャラクターの配信のみ
- Vtuber好きにおすすめ
- アバターを可愛く着せ替えられる
Vtuberを本業として生計を立てているライバーも多く、中には月に数億円稼ぐ人もいるそうです。
ただし、IRIAMで配信するためには、IRIAMによるオーディションに通過する必要があります。
IRIAMの魅力!稼げるの?
- 歌ってみた/お喋り/ゲーム実況などが多い
- Vtuberをやってみたい人におすすめ
- 声だけで配信したい/声だけで稼ぎたい
- 顔出ししなくても稼ぎやすい
- 異性のファンが付きやすい
BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVE(ビゴライブ)はYYが運営するライブ配信アプリ。
PK配信やマルチゲスト配信といった他にはない機能があり、視聴者を盛り上げ、マンネリ化を防ぐことが可能です。
BIGO LIVEの特徴
- ファンクラブが作れる
- グローバルユーザー3億人突破
- スタンプやフィルターが豊富
- 友達と対決するPK機能
- マルチ配信機能で配信者9人まで同時進行可能
- 海外向けに配信したい人におすすめ
- Google翻訳機能
「BIGO LIVE」は、海外向けに配信したい人に特に向くライブアプリ。
翻訳機能もあるため、日本語しか話せなくてもある程度意思疎通を取れます。
まだ、日本人ライバーは少ないため、始めるならライバルがいない今がチャンスです。
ファン制度、ファミリー制度など視聴者と親密になれる機能が豊富であり、ファンと仲良くなることで、さらに収益化を目指せます。
また、公式ライバーになれば最低ランクで時給1,500円を貰え、さらに投げ銭で稼げます。
BIGO LIVEの魅力!稼げるの?
- グローバルユーザーが多いため海外のファンも作れる
- 日本人配信者が少ないため、日本人のライバルが少ない
- コラボが盛んなのでコラボしたい人向け
- 公式ライバーになれば時給と投げ銭で稼げる
17LIVE
17LIVE(17ライブ)は、大手ライブ配信サービスです。
有名アーティストをCM起用したりコラボライブ配信を行うなど、業界屈指の話題性と熱い活気で、高い知名度を誇っています。
提供サービスは一般的な動画配信、音声配信サービスをメインにしており、もちろんギフト機能も搭載しているのでライバーとして収益を得ることも可能です。
17LIVEのポイント
- 台湾発祥のライブストリーミングサービスで、だれでも気軽にライブ配信を行える人気アプリ。
- 日本人ユーザーはそこまで多くないので、今から参入しても稼げるチャンスがある。
- 登録ユーザー数は全世界で5000万人を突破しており、芸能プロダクションとコラボしたイベントも盛んに行われている。
- 盛んなジャンルは「歌」「ダンス」「雑談」で、スマホ一台で簡単に配信・視聴ができる手軽さが喜ばれている。
- 日本でもアーティストやタレントが配信を行ったり、イベントに参加することも。
- 不適切な行為がないか24時間体制の監視体制を設けており、安全性向上にも努めているサービスなので、安心度が高い。
- 無課金でも無料ギフトが付与されることもあるので、利用のハードルが低い。
数多くあるライブ配信アプリの中でも抜群の知名度とユーザー数を獲得していますが、まだまだ日本人ライバーは少数な傾向です。
リスナーとしてはもちろん、安定的な配信環境と盛んなイベントを活用することで、ライバーデビューを行いやすいアプリの一つでもあります。
トークライバー
「トークライバー」は、配信者を女性だけに限定した少し珍しい体系のライブ配信アプリです。
トークライバーのポイント
- 不快なコメントなどに対してはブロックするなど、自衛の手段もしっかり用意されている。
- プロフィール登録やログインボーナスなど、配信以外でもお金が稼げる仕組みがある。
- 1対1のビデオチャットも可能。多数に向けた配信が苦手でも始めやすい。
- 顔出ししなくても比較的稼ぎやすいとされている。
配信者が女性・視聴者側は男性が多いという構図なので、抵抗感を感じやすい方には向かないものの、運営のサポート体制がしっかりしているので、迷惑な視聴者への対策もしやすくなっています。
アプリにログインするだけでも現金化できる珍しい機能もあり、お金を稼ぐチャンスが多いアプリといえます。
-
【最新】REALITYは稼げる?還元率と稼ぎ方について解説!
3Dモデルの作成から配信まで行えるVtuber専門配信アプリ「REALITY」。 この記事では「REALITY」の還元率を中心に稼げるかについて解説していきます。 Contents1 REALITYの ...
続きを見る