game

荒野行動の補給箱降臨で宝箱が全然出ない原因と対処法を解説

荒野行動では、2022年6月3日から6月6日までの特定の時間にログインすると、ロビーの限定補給からミニゲームに参加出来るようになっています。

この記事では、このミニゲームそのものが表示されない、ゲームに何度か参加しているけれど宝箱やガチャが出なくなってしまったという場合の原因と対処法を解説します。

荒野行動の補給箱降臨イベント実施中、宝箱が表示されないケースも

補給箱ゲットイベント中、イベントそのものに参加できないというケースもあります。

また、これ以外にも何度かイベントに参加していると、宝箱やガチャが出なくなり一気に内容が悪くなったという報告をしているプレイヤーが多いです。

期間

イベント開催期間は2022年6月3日~6月6日です。

なお、開催時間はその期間内の18時~19時、20時~21時となっています。

18時~19時、20時~21時にログインするとロビーで限定補給箱を大量にゲット

18時~19時、20時~21時に荒野行動にログインすると、ロビーで限定補給箱を大量にゲット出来ます。

金枠の車やガチャなどの豪華賞品も当たるチャンスです。

補給箱をタップ出来た数でもらえる宝箱の数や報酬が決まる?

ロビーの限定補給をタップ後、補給箱が上から降ってきます。

この降ってきた補給箱をタップすることで報酬を手に入れられるのですが、タップ出来た数でもらえる宝箱の数や報酬が決まるのではないかとの声もあります。

そのため、限定補給をタップ後、なるべく多くの補給箱をタップするようにしましょう。

Switch版荒野行動では実施していない?

Switch版荒野行動のプレイヤーがSwitch版ではこのイベントに参加できなかった旨を報告しています。

宝箱は上限数あり?宝箱なしのケースも

宝箱の獲得数には上限があるのでないかとの推測もあります。

この理由としては、6月4日6月5日になると、宝箱やガチャが全く出なくなったという報告が増えたことにあります。

つまり、一人当たりに上限数が定められており、6月3日6月4日でその上限を超過してしまったためにもう出なくなったケースです。

対処法はない

6月3日から何度かイベントに参加していて宝箱やガチャが出なくなったという場合は、これが原因である可能性が非常に高いです。

一人当たりの獲得制限の問題である場合は、仕様となっているため対処法はありません。

6月4日6月5日くらいから絞りだした?

6月4日6月5日くらいから宝箱やガチャが出なくなったという報告が増えています。

全体のドロップ率を下げたのか、一人当たり獲得数制限があり、6月3日6月4日でそれを超過したのか、偶然なのか原因は不明です。

ただし、6月5日以降でも宝箱が出るユーザーもいること、出なくなった人はその後も出ない傾向にあることから、後から絞りだしたというより、一人当たりの獲得制限があると考えられるでしょう。

荒野行動の補給箱降臨で宝箱が全然出ない原因

荒野行動の補給箱降臨で宝箱が全然出ない原因は下記の通りです。

原因

  • 限定補給をタップしていない
  • 獲得上限が設定されておりそれを超過した
  • イベント時間からずれている
  • 荒野行動側の不具合

荒野行動の補給箱降臨で宝箱が全然出ない場合の対処法

荒野行動の補給箱降臨で宝箱が全然出ない場合の対処法を解説していきます。

限定補給をタップする

荒野行動のロビーで補給箱をゲット出来ます。

しかし、ただロビーで待っていれば手に入るのではなく、限定補給をタップしてミニゲームに参加した結果補給箱が貰えるので、ミニゲームに参加するようにしましょう。

グローバルサーバーから移動する

グローバルサーバーでも今回のイベントは実施されているはずですが、不具合が起こりやすいのかこのサーバーにいると補給箱が貰えないという報告が続出しています。

そのため、グローバルサーバーに繋いでいるという場合は、念のため日本サーバーに移動するようにしましょう。

日本サーバーに移動するには、ゲーム起動時に荒野行動 サーバーをタップし荒野行動(JP)を選択してください。

地域を日本に設定する

iPhoneユーザーはデバイスの設定を直さないとグローバルサーバーしか選択できないケースもあります。

デバイスの設定を変更するには、設定から一般を選択し言語と地域をタップしてください。

地域日本に設定すればOKです。

イベント時間にログインする

開催時間は18時~19時、20時~21時となっています。つまり、その時間にログインしないと参加できません。

また、開催期間は2022年6月3日~6月6日です。

開催期間を過ぎてしまっても参加できない点に注意してください。

JPサーバーからグローバルサーバーに移動なら出来る?

JPサーバーで補給箱を貰ってからグローバルサーバーに移動すると、両方でそれぞれミニゲームに参加できるという報告もあります。

バグと考えられますが、逆にグローバルサーバーからJPサーバーに移動すると、1回も参加できなかったり、1度しか参加出来なかったりという報告もあります。

イベント開始時間前にJPサーバーに移動しておくようにしましょう。

荒野行動の観戦で贈り物が送れない原因と対処法を解説

大人気のバトルロイヤル形式のFPSスマホゲーム「荒野行動」。 この記事では、2022年4月頃から発生している荒野行動で贈り物が送れない現象を中心に、その他のタイミングで贈り物が送れない原因と対処法につ ...

続きを見る

最新の人気ゲームは?

最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。

成り上がり-華と武の戦国

ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。

特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。

定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。

ポイント

  • 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
  • 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
  • バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
  • お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
  • 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
  • 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん

「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。

美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。

ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。

なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。

ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。

ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。

・新しいタワーディフェンスゲーム

・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合

・タワーディフェンス

・没入感あるリアル描写

・リアルなサバイバル体験

・ゾンビゲーム

そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。

没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。

軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。

グランドサマナーズ

最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。

ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。

グランドサマナーズの特徴

・縦持ち操作

・タップとドラックのみのシンプル操作

・ドット絵によるど派手なアクション演出多数

・オートバトル機能あり

・マルチプレイモードも存在

・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ

・ガチャが毎日無料で引ける

・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い

基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。

また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。

ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。

\\follow//

-game
-, , , ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.