
2021年9月26日、パズドラの運営側から10大リセットが実施されるという告知がありました。
今回はパズドラの10大リセットの詳細と、実施される時期の詳細についてご紹介していきます。
Contents
パズドラで10大リセットが実施されると告知
パズドラでは公式サイトから10大リセットが実施されると告知されました。
10大リセットではランクに応じたメモリアルガチャを再度引く事ができることや、一度きりの超お得セットを購入する事ができるようになります。
高レアリティのモンスターをゲットできるチャンスなので、ぜひイベント前などにランクを上げて準備しておくことをおすすめします。
10大リセットとは
パズドラのリセットとは、一度きりの特殊機能をリセットし、再度その機能を利用する事ができるようになります。
常時選択できるフレンドをのような機能の「親友機能」を再度選択する事ができたり、自分とフレンドの両方が引くことのできるプレミアムガチャを再度引く事ができるようになります。
10大リセットの対象
今回の10大リセットでは、プレミアムガチャ、親友選択、ランク別メモリアルガチャ、一度きり!超お得セットが対象となっています。
①「プレミアムガチャ」リセット
②「親友選択」機能リセット
③「ランク150メモリアルガチャ」リセット
④「ランク250メモリアルガチャ」リセット
⑤「ランク500メモリアルガチャ」リセット
⑥「ランク700メモリアルガチャ」リセット
⑦「ランク800メモリアルガチャ」リセット
⑧「ランク900メモリアルガチャ」リセット
⑨「ランク1000メモリアルガチャ」リセット
⑩「一度きり!超お得セット」リセット
上記のように合計10個の機能がリセットされて再度使用できることから、今回のリセットは10大リセットと呼ばれています。
プレミアムガチャのラインナップと詳細
プレミアムガチャでは、まめティラやまめブラッキィなどを引く事ができます。
こちらを引くためにはランクを20に上げる必要があるので、始めたばかりという方に関しては10大リセットが来る前にランクを20以上に上げておくことをおすすめします。
ラインナップ |
![]() まめティラ |
![]() まめブラッキィ |
![]() まめプレシィ |
![]() 火ノエル |
![]() 木ノエル |
![]() 水ノエル |
![]() 闇ノエル |
![]() 光ノエル |
ランク150メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク150のメモリアルガチャでは、ゴッドフェス限定のオーディンやソニアなどを引く事ができます。
ラインナップは★5モンスターの方が多いですが、★6モンスターを引く事ができるチャンスなのでぜひ見逃さないようにしてください。
★6 | ![]() 秘神・オーディン |
![]() 幻神・オーディン | |
![]() 執行者・メタトロン | |
![]() 緑龍喚士・ソニア | |
![]() 青龍喚士・ソニア | |
★5 |
|
ランク250メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク250メモリアルガチャでは、ゴッドフェス限定のカーリー(闇カーリー)やカエデなどを引く事ができます。
また★5でも、ガチャ限定の光カーリーを引く事ができます。
★6 | ![]() 威女神・カーリー |
![]() 時女神・スクルド | |
![]() 黒龍契士・ティフォン | |
![]() 白獣魔・イルム | |
![]() 碧龍喚士・カエデ | |
![]() 日龍喚士・カンナ | |
![]() 青龍契士・リューネ | |
![]() 緑龍契士・シルヴィ | |
★5 |
|
ランク500メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク500のメモリアルガチャでは、織田信長や楊貴妃などの強力なモンスターを引く事ができます。
ラインナップは限定的ですが、その分強力なモンスターを引く事ができるチャンスとなっています。
★6 | ![]() 織田信長 |
![]() 楊貴妃 | |
![]() ナポレオン | |
![]() バルバロッサ | |
![]() ロビンフッド | |
★5 |
|
ランク700メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク700のメモリアルガチャでは、★7モンスターを引く事ができます。
確実に★7モンスターを引く事ができる機会になっているので、ぜひ見逃さないように注意してください。
★7 | ![]() 灼爪の玩龍喚士・コットン |
![]() 早天の日龍喚士・カンナ | |
![]() 武田信玄 | |
![]() 上杉謙信 | |
![]() 暴滅の威女神・カーリー | |
![]() 金風の碧龍喚士・カエデ | |
![]() 覚醒秘神・オーディン | |
![]() 覚醒幻神・オーディン | |
![]() 静謐の天央神・アメノミナカヌシ | |
|
ランク800メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク800のメモリアルガチャでは、龍刀・蛇骨姫や龍刀・九斬公などの強力なモンスターを引く事ができます。
サブとして利用する事ができる強力なモンスターも多いので、ぜひ積極的に引くことをおすすめします。
★7 | ![]() 神都の守護神・アテナ -NON- |
![]() 流離・エンシェントドラゴンナイト -REX- | |
![]() 紅蓮華の戦士・エキドナ -SARA- | |
![]() 怒雷の全能神・ゼウス -GIGA- | |
![]() 龍刀・我乱童子 | |
![]() 龍刀・九斬公 | |
![]() 龍刀・蛇骨姫 | |
![]() 冥刃の神王妃・ヘラ -LUNA- | |
![]() 選魂の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL- | |
|
ランク900メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク900のメモリアルガチャでは、今回のメモリアルガチャで唯一★8のモンスターを引く事ができます。
★7でもリーダーとして利用できるモンスターを引く事ができるので、10大リセットが来る前にランク900を達成して、2回分引けるようにしてみるのもおすすめとなっています。
★8 | ![]() 焔纏の紅龍刀士・アキネ |
![]() 雲散の暗龍刀士・イナ | |
![]() マドゥの魔帽子・オム | |
![]() 空裂の蒼龍刀士・キョウリ | |
![]() 雷咬の明龍刀士・キオ | |
![]() サレーネの魔帽子・コーザ | |
![]() ヴェロアの魔帽子・シャズ | |
![]() ゼラの魔帽子・スモック | |
![]() リーチェの魔帽子・フロウ | |
![]() 山断の翠龍刀士・セリカ | |
★7 |
|
ランク1000メモリアルガチャのラインナップと詳細
ランク1000のメモリアルガチャでは、今回新たに紅潜艇・シーウルフや翠潜艇・ノーチラスなどのゴッドフェス限定モンスターが追加されました。
強力なゴッドフェス限定モンスターを引く事ができるチャンスとなっているので、ぜひ見逃さないようにすることをおすすめします。
★7 | ![]() 妖精王・アルバート |
![]() 紅潜艇・シーウルフ | |
![]() 天界の天啓者・セシリア | |
![]() 翠潜艇・ノーチラス | |
![]() 夜女神・ノクタリア | |
![]() 氷雪王・ミアーダ | |
![]() 蒼潜艇・ロイヤルオーク | |
![]() クラウス | |
![]() テュオレ | |
![]() プリシラ |
一度きり!超お得セットの詳細
2021年10月の10大リセットでは、超お得セットを再度購入する事ができます。
また超お得セットガチャでは、★7の強力なモンスターを引く事ができるチャンスになっています。
★7 | ![]() 武田信玄 |
![]() 上杉謙信 | |
![]() 伊達政宗 | |
![]() 豊臣秀吉 | |
![]() 徳川家康 | |
★6 |
|
10大リセットが実施される時期
パズドラで10大リセットが実施される時期は、10月中旬予定と公表されています。
公式からの具体的な日時の発表はありませんが、中旬であれば10月11日〜20日のどこかで10大リセットが実施される可能性が高いです。
ぜひ10月11日から20日の間にログインし、10大リセットを見逃さないようにしてください。
10大リセットでできる事
10大リセットでできることとしては、大きく分けて以下の4つとなっています。
10大リセットの内容
- プレミアムガチャを引く・フレンドへのプレゼント
- ランク別のメモリアルガチャを引く
- 親友を再度選択する事ができる
- 一度きり!超お得セットの購入
今回の10大リセットでは、前回の9大リセットと比べて「一度きり!超お得セット」を再度購入する事ができるという変更点が加えられています。
またランク1000メモリアルガチャの内容もリニューアルされているので、対象者の方はぜひガチャを引き忘れないようにしてください。
プレミアムガチャを引く
パズドラではランク20になると、1度だけ引く事ができるプレミアムガチャが解放されます。
こちらは自分だけではなく、フレンドにもプレゼントする事ができるので、フレンドと送り合うことでそれぞれ2回ずつプレミアムガチャを引く事ができるようになります。
また今回の10大リセットではプレミアムガチャも対象になっているので、過去にプレミアムガチャを引いた方でも再度ガチャを引く事や、フレンドにプレゼントする事ができるようになります。
メモリアルガチャを引く
パズドラのメモリアルガチャとは、プレイヤーランクに応じてそれぞれ1回引く事ができる限定ガチャです。
ランクが高ければ高いほど高レアリティのモンスター限定ガチャを引く事ができるようになります。
ランク別ガチャ
- ランク150:★5〜★6モンスターガチャ
- ランク250:★5〜★6モンスターガチャ
- ランク500:★5〜★6モンスターガチャ
- ランク700:★7モンスターガチャ
- ランク800:★7モンスターガチャ
- ランク900:★7〜★8モンスターガチャ
- ランク1000:★7モンスターガチャ
今回の10大リセットでは、従来通りメモリアルガチャも対象となっているので、過去に一度引いたメモリアルガチャを再度引く事ができるようになっています。
一度きり!超お得セットの購入
パズドラの10大リセットでは、一度きり!超お得セットを購入する事ができるようになります。
一度きり!超お得セットでは、490円で魔法石10個と専用ガチャ1回分、また友情ポイント10,000を入手する事ができます。
490円は魔法石6個分の価格になるので、追加で魔法石が4つとガチャチケットを貰う事ができるというかなりお得な内容になっています。
ラインナップも★7もしくは★6の高レアリティモンスターとなっており、的中確率も全て0.80%と平等な割合になっています。
ぜひこの機会に一度きり!超お得セットを購入し、高レアリティのモンスターをゲットしてください。
親友を選択する
パズドラの10大リセットでは、親友の選択もリセットされます。
そのため過去に親友をリセットした場合であっても、10大リセットが実施される事で再度親友を選択する事ができます。
親友とは?
パズドラの親友とは、ダンジョンプレイ時に常に選択できるフレンドの事です。
通常のフレンドであれば、一度選択すると相手がパズドラに再ログインしない限り選択する事ができなくなってしまいます。
一方で相手を親友に設定している場合であれば、相手がログインしてから24時間以内であれば何度でも選択する事ができるという機能です。
こちらの親友選択機能を利用するためには、プレイヤーランクを50以上にする必要があります。
まだパズドラを始めたばかりという方は、選択権がリセットされてしまうともったいないので、できるだけ早くランクを50以上にすることを目指してください。
10大リセットのポイント
パズドラで10大リセットが開始される前や実施された後には、以下のポイントがあります。
ポイント
- 10大リセットまでにランクを上げておく
- 親友選択のリセットが行われても、過去に選択した親友はそのまま残る
10大リセットまでにランクを上げる
今回の10大リセットではメモリアルガチャもリセットされるため、10大リセットが開始される前にランクを上げて先にメモリアルガチャを引いておくことをおすすめします。
パズドラで10大リセットが開始されると、ランクに応じてメモリアルガチャがメールに送信されます。
そのため今回の10大リセットの前にメモリアルガチャを一度引いておけば、10大リセットも含めると2回分のメモリアルガチャを引く事ができるようになります。
ランクが高いほどお得
メモリアルガチャは、ランクが高くなればなるほど引くことのできるガチャの内容も変わるという方式になっています。
例えばランク500の場合であれば★6モンスターガチャまでしか引く事ができませんが、ランク700になれば★7モンスターガチャを引く事ができます。
また今回の10大リセットが行われた後にも、今後のリセットでさらに高ランクプレイヤー向けのメモリアルガチャが用意される可能性があります。
今後のイベントを効率的に回すためにも、10大リセットが開始される前にできる限りランクを上げておくことをおすすめします。
過去に選択した親友はそのまま残る
パズドラの10大リセットでは、親友の選択がリセットされます。
一方でこちらは過去に選択した親友が消えるのではなく、選択権が再度リセットされるという内容になっています。
そのため過去に選択した親友はリセットされずにそのまま残るので、新たに親友になりたいフレンドを選択してください。
ランク1000メモリアルガチャでは新モンスターが登場する
★7 | ![]() 紅潜艇・シーウルフ |
![]() 天界の天啓者・セシリア | |
![]() 翠潜艇・ノーチラス | |
![]() 夜女神・ノクタリア | |
![]() 蒼潜艇・ロイヤルオーク |
10大リセットのランク1000メモリアルガチャでは、ラインナップがリニューアルされて新しいモンスターが登場します。
新しいモンスターは「紅潜艇・シーウルフ」「天界の天啓者・セシリア」「翠潜艇・ノーチラス」「夜女神・ノクタリア」「蒼潜艇・ロイヤルオーク」が追加されており、どれも強力なモンスターとなっています。
ぜひ過去にランク1000メモリアルガチャを引いたという方も、10大リセット実施後にガチャを引わすれないようにしてください。
10月14日のメンテナンス後に希石が変更される
パズドラでは10大リセットのために2021年10月14日にメンテナンスが実施されます。
またこちらのメンテナンス終了後には、裏・神秘の次元【ノーコン】の強化タイプ・ドロップする希石が変更されます。
以下の希石はメンテナンス終了後はドロップされなくなるので、集めている方に関しては早いタイミングでドロップすることをおすすめします。
対象一覧
- 極醒の魔神爵・グレモリー
- 極醒の龍帝王・シェリアス=ルーツ
- 極醒の龍刃機・バルディン
- 極醒の執行者・メタトロン
-
パズドラでFacebook連携時に発生するエラーの詳細と対処法
人気スマホゲーム「パズドラ(パズル&ドラゴンズ)」で、現在Facebookと連携ができないエラーが発生しています。 今回はパズドラでFacebook連携ができない問題の詳細、原因と対処法につい ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。