
2021年10月6日、アイドルマスター SideM の新作スマホゲーム「アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)」が正式にリリースされました。
今回の記事では、アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)の詳細や、リズムゲームの背景に3Dモデルはないのかなどについてご紹介していきます。
Contents
2021年10月6日にサイスタがリリース
2021年10月6日午後、アイドルマスター SideMの新作スマホゲーム「アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)」が正式にリリースされました。
今回は49人の男性アイドルが登場し、新作ストーリーやリズムゲームを楽しむ事ができます。
ゲームの概要
- アイドルマスター SideMの新作スマホゲーム
- 様々な事情を持った49人の男性アイドルが登場
- キャラクター達と新人アイドルの登竜門である日本最大のアイドルフェスへの出演を目指す
- 完全オリジナル楽曲のリズムゲームを楽しむ事ができる
気になるという方は下にダウンロードリンクを貼っておくので、ぜひダウンロードして49人のキャラクターと紡ぐストーリーを楽しんでください。
ゲーム内容はストーリー&リズムゲーム
今作のゲームの内容としては、従来通りオリジナルストーリーとリズムゲームを楽しむ事ができます。
ストーリーは2Dアニメーションのフルボイスとなっており、個々のキャラクターの魅力を知る事ができるアイドルエピソードや、アイドルになる以前のストーリーなど様々なストーリーを見る事ができます。
リズムゲームでは豪華なスキル演出が用意されているおり、多くのオリジナル楽曲を楽しみながらリズムゲームをプレイする事ができます。
49人のアイドルが登場
今作では49人の男性アイドルキャラクターが登場します。
様々な性格や見た目、過去を持ったキャラクターが登場するので、自分の推しのキャラクターを探すこともできます。
また豪華声優陣を起用しているため、声優ファンの方にもおすすめのゲームとなっています。
サイスタでは3Dモデルはない?
ネット上ではサイスタリリース前に公開された映像から、3Dモデルはないのかという声が多く上がりました。
ここからはサイスタのリズムゲーム機能で3D演出はあるのかについてご紹介していきます。
リズムゲームの背景は2D
サイスタのリズムゲームの背景は、デフォルメされたキャラクターの2D映像となっています。
映像の内容としては、楽曲開始直後からメンバーが2Dモデルでライブを披露するというものになっています。
2017年8月に発売されたアイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!では、3Dモデルが利用されていたことから、サイスタでも3Dモデルを期待していたユーザーの間では衝撃が走りました。
3D/2Dを切り替える機能はない
現在サイスタでは、リズムゲームの背景は固定で2Dモデルとなっています。
そのため3Dと2Dを切り替えるというような機能は実装されていません。
一方でサイスタはリリースされたばかりのゲームなので、今後3Dモデルでの背景演出が実装される可能性があります。
スキル演出では3Dアニメーションが搭載
リズムゲームの背景が2Dモデルとなっている一方で、リズムゲームプレイ中のスキル演出では、3Dアニメーションが表示されます。
スキル演出はクオリティが高く、演出も綺麗なので、ぜひ様々なキャラクターのスキル演出を楽しんでください。
スキル演出のオンオフ切り替え方法
リズムゲームの途中に表示されるスキル演出は、デフォルトでオンになっています。
一方でこちらをオフに切り替えたい場合や、いつのまにかオフになっていた設定を切り替えたい場合には、ライブの設定画面から切り替えることができます。
OFFに切り替える手順としてはサイスタを起動してライブをタップします。
楽曲選択画面が表示されるので、ライブ設定をタップしてください。
上のタブからスクリーンを選択して、下にスクロールします。
スキル演出/カットインの見出しの横にあるONボタンをタップしてください。
ボタンが灰色になり、OFFと表示されていればOKをタップして完了です。
ONに切り替えたい場合も同じ手順で、OFFボタンをONに切り替えてください。
サイスタのゲームの遊び方
サイスタではフルボイスのストーリーを見ることや、リズムゲームをプレイして遊ぶ事ができます。
ストーリーでは本編ストーリーの他にもイベントストーリーやキャラクターストーリーが用意されています。
またリズムゲームでは、ハイスコアを出すためにキャラクターの育成を行うこともできます。
リズムゲーム
リズムゲーム機能では、サイスタのオリジナル楽曲をプレイする事ができます。
リズムゲームをプレイする事でアイテムや信頼度、キャラクターレベルの経験値、プロデューサーレベルの経験値などを獲得する事ができます。
難易度もEASY、NORMAL、HARD、EXPERTの4種類から選択する事ができるため、リズムゲームに慣れていない方から熟練者まで難易度を選んで楽しむ事ができます。
難易度の目安としては、他のゲームなどである程度リズムゲームに慣れている方であれば問題なくHARDをクリアする事ができるといった難易度となっています。
育成
育成ではキャラクターの育成・限界突破を行う事ができます。
育成や限界突破を行う事で、リズムゲームでハイスコアを獲得しやすくなるというメリットがあります。
レア度が高いキャラクターなどを迎え入れた場合には、ぜひ積極的に育成を行ってキャラクターのレベルを上げていってください。
ストーリー
サイスタではキャラクター達とともに夢を目指す本編ストーリーの他に、イベントストーリーやアイドルストーリー、キャラクターたちがアイドルになる前のエピソードが語られるエピソードゼロといった数々のストーリーが用意されています。
イベントやアイドルストーリーに関しては今後配信予定となっているので、新しいイベントやアイドルストーリーの配信を待ちましょう。
またエピソードゼロに関しては各キャラクターとの信頼度Rankを上げる必要があります。
信頼度Rankはお仕事やリズムゲームをクリアする事で上げていく事ができるので、積極的にリズムゲームなどをプレイして信頼度を上げていってください。
ガシャ
サイスタではスタージェムを消費して、高レアリティのキャラクターカードを獲得する事ができるガシャ機能もあります。
現在新人プロデューサー応援キャンペーンで、無料の10連ガシャを実施しています。
こちらの無料10連ガシャは何度でも引き直し可能なため、リセマラの必要なく好きなキャラのSSRが出るまで引き続ける事ができます。
お仕事
お仕事ではSTを消費してリズムゲームやイベントを効率よく進めていく事ができるアイテムをゲットする事ができます。
お仕事をプレイする事で信頼度Rankを上げる事ができるので、エピソードゼロを見たい方にもおすすめの機能となっています。
またお仕事はプロデューサーレベルが10になるとオート機能を利用する事ができるようになります。
プロデューサーレベルを上げてオート機能を開放し、効率よくお仕事を行ってください。
mv
サイスタでは楽曲をクリアすると、クリアした楽曲のMVを視聴する事ができます。
MVではリズムゲームの背景同様に2Dのキャラクターがライブを行っている様子を、歌詞付きで視聴する事ができます。
こちらではスキル演出やカットインが挿入されずに楽曲を視聴する事ができるので、純粋にライブを楽しみたいという場合におすすめの機能となっています。
サイスタで現在でているSSRキャラクター
現在サイスタのガシャでSSRの対象キャラとなっているのは、以下の6人のキャラクター達です。
SSR実装キャラクター
- 天ヶ瀬 冬馬
- 天道 輝
- 握野 英雄
- 神谷 幸広
- 秋月 涼
- 天峰 秀
現在は上記の6キャラクターのみとなっていますが、今後他の43人のキャラクターに関してもSSRが実装されていく可能性が高いです。
ぜひ自分の推しのキャラクターにSSRが実装した際に獲得できるように、スタージェムを集めていってください。
-
パズドラでFacebook連携時に発生するエラーの詳細と対処法
人気スマホゲーム「パズドラ(パズル&ドラゴンズ)」で、現在Facebookと連携ができないエラーが発生しています。 今回はパズドラでFacebook連携ができない問題の詳細、原因と対処法につい ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ウォーキング・デッド:サバイバー
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、生き残りをかけたサバイバルMMORPG作品で、Skyboundの大人気シリーズコミックを基に制作されただけあって、ストーリーが非常にしっかりしていることで高い評価を集めています。
原作コミックスでもお馴染みのキャラクターたちが多く登場し、押し寄せる歩く屍「ウォーカー」から仲間たちを守り、生き残りを目指す本作は、原作を未読でもわかりやすいストーリーかつ、奥行きがある構成となっているので飽きが来ません。
ウォーキングデッドのポイント
- 人気コミックスの正式ライセンスを取得した作品なので、根幹がしっかりとしたストーリーで飽きがこない。
- コミックスに登場するお馴染みのキャラが多数出てくるので、原作を知っている人はより一層楽しめる。
- 敵はウォーカーだけでなく、他組織の人間との対立もあり、他プレイヤーの陣地を襲ったり防衛することもできる。
- 世界中のプレイヤーと協力して収穫や建築などを有利に。遊びべる幅の広さが特徴。
- 多くのミッションが用意されており、こなすことでストーリーが進むので「何をすれば良いのかわからない」ということがない。
- 迫りくるウォーカーから仲間を守るため、基地の建築や物資の収集、農作物の確保などやることが沢山。
- 効果音や音楽の作り込み度に定評がある。
世界中からプレイヤーが集まる本作は、タワーディフェンスゲームをうたうだけあって、知略も必要で、難易度も少々高く設定されています。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
かわいい美少女たちと一緒にド派手なバトルを楽しむことができるスマホ向けアプリ「少女ウォーズ」は、世界の偉人を基にデザインされた少女たちと、様々なストーリーを楽しむことができる放置系RPGです。
ボリューミーなシナリオ、豪華美麗なアニメーション、手軽なオートバトルなど、華やかなキャラクターたちが織り成す和風ファンタジーな世界観が魅力的で、あっという間にプレイヤーを引き込んでくれるでしょう。
少女ウォーズのポイント
- 100万文字越えの大ボリュームオリジナルストーリー。
- かわいいキャラクターからクールなキャラクターまで、幅広いタイプの登場キャラを網羅。
- 登場する美少女たちとの好感度を上げると、特別なイベントが発生。
- 放置中に資材を収集できたり、キャラクターたちが入り乱れる派手なオートバトルを採用していたりと、ストレスなく楽しめる要素が満載。
- オリジナリティある優雅な和風BGMと和風ファンタジーの世界感が魅力的。
- イベントによってはドキドキするサービス満載の展開も。
- 本編以外にも、無料で遊べるパズルや謎解きなど豊富なミニゲームがたっぷりで飽きがこない。
放置系RPGながらボリュームたっぷりのシナリオや隠しアニメーションやアイテムなど、やり込み要素も満載の本作。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。