
ポケモンHOMEに搭載されているGTSを使おうとする通信エラーが発生する問題が起きています。
この記事では、ポケモンHOMEのGTSで起きているエラーの原因や対処法について解説します。
Contents
ポケモンHOMEでGTSができないエラーが発生
サービスの1つであるGTSは、世界中の人々とポケモンを交換できる機能となっています。「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」以降、各ソフトに搭載されている機能でもあり、ポケモンファンには同じみの機能です。
しかし2022年5月20日に行われたアップデート以降、このGTSでエラーが頻繁に発生するようになりました。
通信エラーが発生する
GTSでポケモンを交換しようとすると通信エラーが発生する現象が起きています。
これによりGTSが利用できなくなり、困惑する声がユーザー間であげられています。
進化させたポケモンがGTSに出せない
進化させたポケモンがGTSに出せないというエラーが発生しています。
自分で捕まえて進化させたポケモンに加え、GTSで貰った後に進化させたポケモンですらGTSに出せなくなっています。
ポケモンHOMEでGTSができない原因
ポケモンHOMEでGTSができない原因
・ポケモンが改造ポケモンである
・ポケモンが配布や伝説・幻のポケモン等の特殊条件持ちである
・通信環境が悪い
・CPUに負荷がかかっている
後者2つはスマホ側の問題が考えられます。
通信環境や、余計なものをバックグラウンドで表示していないかの確認を行いましょう。
ポケモンHOMEでGTSができない時の対処法
スマホ側の問題を確認しても解消できなかった場合、ポケモンHOME内で問題が起きている可能性が高いです。
PC版のポケモンHOMEと同時に使用していないか確認する
ポケモンHOMEはスマホ版に加えPC版も存在しています。
同時に使う事はできない為、両方使っているというユーザーは、PC版も起動していないか確認してみましょう。
ポケモンが改造されていたり、特殊条件持ちじゃないか確認する
GTSでは、改造ポケモンや配布ポケモン等の特殊条件持ちのポケモンを交換する事はできません。
確認の方法は2つ。1つ目はGTS画面から確認する方法です。マイルーム画面左上の交換をタップしましょう。その後、画面下のGTSをタップします。
ポケモンを探すをタップ。条件を入力してこの条件で探すをタップします。
表示されたポケモン達の名前の隣にボールが表示されます。プレシャスボールの場合は配布ポケモンの為、交換できません。
2つ目はポケモンページからの確認です。マイルームの右上にあるポケモンをタップ。その後、GTSに出したいポケモンをタップ。
画面下へスクロールすると、リボンの項が現れます。リボンを所持している場合は特殊条件持ちの為、GTSには出せません。
GTSに出すポケモンを変えてみる
エラーは全てのユーザー間で起きているわけではありません。
その為、ポケモンを変えたらGTSに出せる可能性があります。
相手の要求に沿ったポケモンを出せているか確認する
GTSでは、欲しいポケモンに細かい条件を設けられます。
交換したいポケモンと相手が求める条件が一致しているか、事前に必ず確認しましょう。
確認はGTS画面にて行なえます。「ポケモンが改造されていたり、特殊条件持ちじゃないか確認する」の項で解説した手順でGPSの画面を開いたら、交換したいユーザーのポケモンをタップしましょう。
ほしいポケモンという項にて確認できます。
すでに交換されている可能性
自分がポケモンを交換しようとしたタイミングより、僅かにでも早いタイミングで交換した人が出ると交換に失敗してしまいます。
交換の反映には時間がかかる場合があります。ですので、先に交換した者が居たとしてもそれに気づけない可能性が高いです。
この場合は一度時間をあけた後、情報の再確認をしましょう。交換が終わっている場合、相手の名前がGTSの画面から消えています。
改造ポケモンの見分け方
GTSでは、改造ポケモンの交換が禁じられています。
自分で改造したつもりはなくとも、何かの拍子に改造ポケモンを入手してしまう事もあります。そうならない為にも、改造ポケモンの見分け方を覚えておきましょう。
産地マークを確認する
ポケモンページで産地マークを確認しましょう。「ポケモンが改造されていたり、特殊条件持ちじゃないか確認する」の項で解説した手順でポケモンのページを開いたら、確認したいポケモンをタップしましょう。
図鑑No.の下のスペースが、産地マークの表示スペースです。
産地マークはポケモンが捕まえられたソフトを示します。そのソフトで捕まえられる筈のないポケモンの場合は、改造ポケモンである可能性が高いです。
産地の詳細は公式サイトポケモンずかんにて調べる事ができます。⇒ポケモンずかん
ポケモンのレベルを確認する
伝説のポケモンは、正規のもの最小レベルは20(場合によっては15)となっています。それ以下の場合は改造ポケモンである場合が高いです。
レベルはポケモンページ、もしくはGTSの画面から確認できます。ポケモンページの場合は、「ポケモンが改造されていたり、特殊条件持ちじゃないか確認する」の項で解説した手順でポケモンページを開いた後、確認したいポケモンをタップしましょう。画面の上にレベルが表示されます。
GTS画面で確認したい場合も、同項目で解説した手順でページを開きましょう。各ポケモンの画面内にレベルが記載されています。
使用されているボールを確認する
ボールには、ポケモンの特性によっては使用できないものがあります。
使えない筈のボールに入っているポケモンは、改造ポケモンである可能性が高いです。
ボールはGTSの画面で確認できます。確認の仕方は「ポケモンが改造されていたり、特殊条件持ちじゃないか確認する」の項で解説した通りです。
出会った場所を確認する
ポケモンは各ソフトごとに出現する場所が決まっています。その為、本来なら出現する筈のない場所で出会っているポケモンの場合、改造ポケモンである可能性が高いです。
出会った場所を確認するにはまず、マイルームの右上にあるポケモンをタップしましょう。次に情報を見たいポケモンをタップします。
画面を下にスクロールすると出会った場所という項が表示されます。その上にあるトレーナーメモでも確認可能です。
ポケモンが出現するソフト等の詳細は、公式サイトポケモンずかんにて調べる事ができます。⇒ポケモンずかん
幻のポケモンに限り「フレンド交換」でなら交換可能!
特殊条件のポケモンはGTSに出せませんが、幻のポケモンに限り、フレンド交換でなら交換が可能となっています。
フレンド交換にはフレンド登録が必須です。フレンド登録は行う場合は、マイルーム画面にあるフレンドをタップしましょう。次にフレンド追加をタップ。
誰かにフレンドコードを教えたい場合は、あなたの情報欄のコードを共有かコードコピーをタップし、相手にコードを教えましょう。
コードを教えて貰っている場合は、フレンド追加の項のフレンドコードを入力か2次元コードを読み込むをタップします。
前者の場合はコードの入力画面が出ますので、入力後確認をタップします。
後者の場合は、起動したカメラで相手のコードを読み込めば登録完了です。
-
ポケモンGOの不思議な箱のもらい方や使い方・注意点まで解説!
ポケモンGOでは、メルタンをゲットするために不思議な箱をゲットしなければいけません。 そこで、今回は不思議な箱を手に入れる方法について解説していきます。 Contents1 ポケモンGOの不思議な箱と ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。