スプラ(スプラトゥーン)はswitchの中でもずっと人気のあるゲームで、オンライン対戦などができ、今では公式の大会なども開催されるほど人気です。
しかし、最近ではとくに何もしていないのにいきなりスプラのアカウントがBANされてゲームが楽しめなくなった!というユーザーが大量に発生しています。
そこで、今回はなぜスプラの垢BANが大量発生していて、誤BANもされているのかについて解説していきます。
Contents
スプラで垢BANが大量発生している状況の詳細
スプラではここ最近で多くのユーザーが垢BANされている模様です。
垢BANをされると上の画像のようにエラーコード・文言が表示されます。
エラーコード:2124 4607
お使いの本体は、このソフトのネットワークサービスの利用が制限されています。
スプラをオンラインで対戦するのがメインのゲームなので、オンラインのアカウントをBANされるとせっかくゲームソフトを購入したのに意味がありません。
場合によっては本体自体の垢BANされている可能性も!
垢BANされているのが、ゲームソフトのみであれば他のゲームでオンラインを楽しむことができますが、本体自体が垢BANされてしまうとオンラインで行うゲームは全てできないことになります。
垢BANされる原因について
なぜ、スプラで垢BANがされるのか、その原因は以下の通りです。
- ゲームをスタートしたのにも関わらずプレイせずに放置
- 自滅行為を何度も繰り返しやる気がない
- 味方なのにも関わらず妨害する
- 頻繁に通信が切れる
- チート行為を行っている
- 故意に通信環境を下げてゲームで遊んでいる
- ニックネームがおかしい・不適切
これらのような行為をしていて大量に通報されると垢BANされることがほとんどです。
垢BANの期限は?
「2週間くらい」もしくは「無期限」
ちなみに、スプラではギアを利用することが必ずあると思いますが、公式以外で購入しているギアを「ハックギア」といい、不正に入手して利用しているのでBAN対象です。
もし、ハックギアを利用している方は通報⇒BANの流れになってもしょうがないでしょう。
以下のリンクには不正のギアと公式で売られているギアの表がまとめられているので、参考にしてください。
ニンテンドーは何かの設定を行い自動で垢BANされるようにしています。
何も悪いことしていないのに垢BANされる場合の原因
スプラでは先ほどもお伝えしたように何かの設定で自動的にBANされるようにしています。
そのため、「煽りや妨害など利用規約に違反していないのに」「普通に楽しく遊んでいたのに」特に何もしていないユーザーが大量に誤BANされることもしばしば。
ニンテンドーは通報の回数などを設定しており、それが上限に達するとBANしているシステムと考えられています。
そのため、特に悪いことをしていなくても、ただ単に嫌だったからという理由で通報されることもあります。
例えば以下のような理由で通報されることも多いです。
- ある特定の武器を持っているからそれが嫌で通報
- 強すぎて何回戦っても負けるから・むかつくから通報
- 強いのに普通の武器を持って挑んでくる
- とりあえず嫌いだから
このような状況で通報されて誤BANに繋がっていると考えられます。
こんなブキは通報されやすい!?
- パブロ
- ソイチューバー
- リッター
- ハイドラ
- ケルビン
- スクイク
- ジェットスイーパー
スプラで何もしていないのに垢BANされたときに行う対処法
まずはメールでお問い合わせしてみる
引用:ニンテンドーお問い合わせ
もし、何もしていないのに垢BAN(誤BAN)された場合は以下の内容を入力してお問い合わせしてみましょう。
ちなみに、この質問をしたあと、アカウント制限を解除できないか聞いてもいいでしょう。
しかし、メールでは規約違反のことは教えてくれず、解除などは中々対応してくれにないことが多いようです。
どれくらいの期間制限されるのかは回答してくれることが多いので、一応聞いてみましょう。
メールでも解決しない場合は電話でお問い合わせする
アカウント制限を解除してほしい場合、メールでは中々対応してくれないようです。
しかし、電話で直接話すことで場合によっては「誤ったアカウント制限でした」と、謝罪と共に解除してくれることがあるのだとか。
ニンテンドーはどんな理由でも電話ではアカウント解除を行ってくれません。
しかし、この情報をTwitter等でつぶやいていたりすると、その効果かは不明ですが誤BANの場合、連絡が来て解除してくれるのだとか。
ただ、大体の人は解除されることはないようなので、半分あきらめが必要ですが、絶対に何もしていない誤BANだ!という確信があるのであれば、絶対に折れてはいけません!
折れずに解除されるまでニンテンドーに対応してもらいましょう。
■電話番号■
- 0570-020-210
- 03-4330-7570
※IP電話・携帯電話の無料通話などの場合はこちら
■お問い合わせ可能時間■
10:00~18:00(祝日・会社設定定休日除く)
ちなみに公式サイトには繋がりにくい時間帯などが目安として表示されています。
スプラで誤BANされないために気を付けること
スプラでは何もしていないのに嫌がらせで通報されて誤BANされることがあります。
誤BANされると解除するのに時間と労力を使うでしょう。
なので、誤BANされないためにも以下のことに気を付けてスプラで遊びましょう!
- 不適切に近いニックネームやふざけたニックネームはつけない
- 通信環境は安定させておく
- 通報されやすいブキは持たないのが無難(パブロ・ソイチューバー・リッターなど...)
- レベルが強いのにあえて弱い武器を使わない
本来は普通に何も考えずに遊ぶのが楽しいですが、誤BANされてしまうと面倒なので目をつけられないようにするのが一番の対策です。
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ステラバラード:紋章の守護者と暁の竜
「ステラバラード」は、スマホ向けRPGアプリ。
ステラバラードの特徴
- ターン制RPG
- 多種多様な種族と王子ライアンたちの物語
- リアルタイムのマルチプレイが可能
- 結婚&子供システム
- サブコンテンツとミニゲームが多数存在
- 使い魔システム
- プレイヤーキャラクター作成あり
- ストーリーありのMMORPGライクなゲームという印象
「ステラバラード」のバトルは、最大5対5のチーム戦で、プレイヤーはユニットに対して使用スキルの指示を行います。
「編成」と「陣形」が重要で、配置位置によってユニットのステータスに変化が見られるなど一風変わったシステムが肝と言えるでしょう。
大勢のプレイヤーが同じ世界で冒険しているシステムのため、他プレイヤーとのリアルタイムでの共闘(マルチプレイ)も可能です。
ステラバラードはこんな人におすすめ!
- RPGが好き
- ファンタジーが好き
- モンスター育成したい
- 世界観に入り込みたい
- 多人数で楽しくプレイしたい
- マルチプレイしたい
- ステラストーリアのプレイヤーだった
ジャンルをターン性RPGとしていますが、MMORPGライクなマルチプレイ要素やコンテンツが多数盛り込まれているため、複数人で楽しくプレイしたいというユーザーに向くでしょう。
放置少女
放置少女は、三国志や戦国時代の世界観で、武将や英雄を育成したり対戦が出来るオンラインゲームです。
ゲームのプレイ方法は基本的に「放置」するだけなのですが、育成時に武器や防具のステータスを上げたり、服装も下着まで選択出来るため、意外とやりこみ要素が高いのも特徴です。
このゲームの面白いポイントはこれ!
・育成ゲームなのに基本的に「放置」なので、プレイ時間は短くていいが意外とやりこみ要素もある。
・キャラデザインが非常にセクシーで可愛く、着せ替えの種類も豊富。
・アプリを閉じていても、勝手にレベルが上がっていく
・武器や防具を強化して、ボスに挑んだり対人対戦を行うことも出来る
ガチャはありますが、リセマラをする必要がは無く、すぐに放置すればレベルを上げることが出来ます。
最大24時間まで放置していてもレベルが上がります。
高ランク帯を目指すのあれば課金は必須ですが、無課金でもかなり楽しめるゲームです。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。