誰ガ為のアルケミスト(以下タガタメ)は、現在人気タクティクスRPGゲームとして話題ですが、接続エラーが発生する事がありユーザーを悩ませています。
この記事では、タガタメの接続エラーに関する原因やその対処法を解説していきます。
タガタメで接続エラーが起きる原因(サーバー編)
タガタメで発生する接続エラーには原因が複数あり、発生源や理由により対処法が異なってきます。
特にサーバー側のエラーに関しては、ユーザーが対応できる対処法が無いので、まずはサーバーにトラブルが起きていないか確認する必要があります。
サーバーメンテナンス中
サーバーがメンテナンスを行っている間は、ユーザーがゲームにログインする事は出来ません。
サーバーメンテナンス内容は主に・アプリのアップデートやバグの修正・ハードウエアの交換の他に、再起動や動作チェック等がメインです。
メンテナンスの時間内にゲームをプレイしていた場合は、強制的に退出させられてしまうので、プレイ中のデータもリセットされてしまいます。
メンテナンス自体はおよそ30分程度で終了し、事前にアプリ内または公式Twitterアカウント等から告知もされています。
メンテナンスの内容により召喚コインの使用期限変更もあるので、交換されていない方は早めに使用することをおススメします。
公式Twitterアカウント 誰ガ為のアルケミスト
アプリ自体の不具合が発生している
アプリ内で何かしらのトラブルが発生したために、ログインが出来無くなっている可能性があります。
ゲームアプリのサーバーはユーザーの大事なゲームデータ保護の為に、メンテナンス等を定期的に行っていますが、ゲームサーバーの規模は個人のPC環境とは比べ物にならないほど大きいため、予期せぬトラブルが起きる可能性はあります。
最近では、セキュリティ系のエラーや不具合で接続出来無くなっているユーザーが多いようです。
ゲームサーバー側のトラブルに関しては、「お詫び」としてアイテムの配布もあるので、確認してみましょう。
サーバーのシステムにトラブルが起きている
システムダウンは主に大型アップデート後等、集中的にユーザーがアクセスするタイミングで起こりやすいエラーです。
サーバーの処理能力を超える人数のユーザーが同時にプレイした事により、サーバーが情報を正常に処理出来無くなるによって起こります。
システムダウンに陥ると、完全に復旧するまでゲームはおろか、ログインもする事は出来ません。
突発的に発生するエラーなので、メンテナンスのように事前告知を行えません。
タガタメで接続エラーが起きる原因(ユーザー編)
タガタメで接続エラーが起きる原因を分類に分けて解説していきます。
利用環境の問題や通信状況が悪い
タガタメをプレイする際には、必ず使用端末がオンラインである必要があり、さらに電波状況やその他設定等によってもログインエラーが発生することがあります。
ゲームアプリでは大量のデータ通信を行うため、自身が利用している場所の電波状態が良くないと、ログインエラーがかなり頻繁に起こってしまいます。
その際にWi-Fiを使うのも一つの手ですが、安定したWi-Fiを利用しなければ、やはりエラーが発生してしまいます。
特に公共のWi-Fiは、電波状態が不安定な場合が多いためオススメは出来ません。
オンライン状態でのみ接続可能
設定で、機内モードがオンまたはモバイル通信がオフになっている場合も接続エラーが発生します。
端末のメモリ不足
エラー発生原因が、スマホのメモリ不足で引き起こされている可能性もあります。
スマホのメモリは、日常的にアプリまたはWebサイトの閲覧を行う事で消費していきますが、複数のアプリなどを開いてメモリが不足してしまうと、動作がもたつき接続エラーの原因ともなります。
タガタメでは、グラフィックもかなり作りこまれているシーンもあるので、クオリティーの高い画像の読み込みには多くのメモリが必要です。
メモリには十分余裕を持った状態で接続しましょう。
アップデートを行っていない
タガタメをプレイする際には、アプリまたは端末のアップデートは常に最新である必要があります。
ゲームアプリに対応していないバージョンのOSまたはアプリを使用してのログインは、サーバーから拒絶されてしまう事もあるので注意が必要です。
タガタメでは、アップデート毎にアイテムの配布や新イベント追加等の特典があるので、必ずアップデートは行いましょう。
動作環境を満たしていない
タガタメをプレイする端末が、そもそもプレイ環境に適応していない場合は接続エラーが発生します。
また、バージョン対応外の端末から接続出来たとしても、プレイをスムーズに行えるかは不明で、データ破損が起こっても保証はされません。
ポイント
・iOS 11.0以上。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
iPhone5/iPhone5cは対象外となります
・Android 4.3以上。RAM 2GB以上搭載のスマートフォン、及びタブレット端末に対応
・対応OS:Windows 8.1 / 10
※Macには対応しておりません。
・CPU:Intel Core i3以上
・メモリ: 2GB以上
・グラフィック: Intel HD Graphics以上
・備考:DirectX 9.0c 必須
Microsoft Visual C++ 2013 ランタイム ・ ライブラリ 必須
自作PC等の特殊な環境や対応環境以外でのプレイでの保証は一切無いので、プレイ環境を整えてからゲームを始めましょう。
対処法
サーバー側が原因のエラーについて
上記で、サーバー側が原因で引き起こされるエラーの一覧をご紹介しました。
このようなサーバー側のエラーに関しては、残念ながらユーザーが出来る対処法はありません。
サーバー側のトラブルが原因の場合は復旧まで「しばらく待つ」しか無いです。
SNSなどを確認して、他のユーザーまたはタガタメ公式Twitter等を確認してみると、復旧の目途や情報開示がある可能性があるので参考にしてみましょう。
利用環境の再確認
タガタメをプレーする上で、利用環境に不安がある場合は、一度自身のプレイ環境を確認しましょう。
電波の悪い状態で接続を行っていないか、設定の機内モードやモバイル通信は適正になっているか、Wi-Fi環境は安定しているか等、心当たりがある箇所は全てチェックしましょう。
ポイント
タガタメに接続する際に確認したいポイント
・機内モードはオフにする
・モバイル通信がオンになっているか確認する
・電波状況の良い場所に移動する
・Wi-Fiのルーターまでの距離を近づけ、障害物は出来るだけ無くす
・公共のWi-Fiは出来るだけ避ける
・契約内容を超えて低速状態で接続していないか確認する
端末のスペックやメモリの容量確認
ゲームをプレイしている端末のスペックが足りているか、またはメモリが不足しているか確認しましょう。
スペックに関しては、上記の動作環境を満たしていないの項目で説明していますのでご確認ください。
メモリには「RAM」と「ROM」の二種類が存在しており、今回のゲームアプリの動作ではRAMのメモリ不足によって引き起こされています。
iPhoneでは、標準でメモリの容量を確認する機能が無いため、専用のアプリをインストールして確認する必要がありますが、ゲーム以外に日常で利用することも出来るので非常にオススメです。
キャッシュの削除
キャッシュとは、Webサイト等にアクセスした情報を一時的に端末に記憶させておく機能の事で、再度アクセスした際に読み込みを高速化させることが出来ます。
同様にゲームアプリのデータも記憶させておくことで、次回ログインした際の読み込みをスムーズにしてくれます。
しかしキャッシュを蓄積させすぎると、スマホ自体の処理速度が低下し、動作が遅くなったりカクついたりして接続の妨げになります。
キャッシュを削除してもゲームデータが消えることは無いので、定期的に削除してプレイ環境を整えましょう。
・ますはホーム画面から歯車マークの「設定」をタップしましょう。
・次に下にスクロールしていき「safari」をタップしましょう。
・最後に青文字で表記されている「履歴とWebサイトデータを消去」をタップすれば完了です。
アプリまたは端末を再起動
タガタメの接続エラー発生時には、アプリまたは端末の再起動も有効手段の一つです。
iPhoneX以降の機種では、ホーム画面から上にフリックアップする事で上の画像のように、起動中またはバックグラウンドで起動しているアプリの一覧を表示することが出来ます。
アプリの再起動の場合は、「タガタメ」を選択して再度フリックアップを行いましょう。
上記の方法はタスクの削除と同じ手順です。
利用していないアプリがあればフリックアップで消しておくことで、端末の負担を軽減し動作環境をより整えられます。
また、スマホを日常的に使っていると、アプリやWebサイトの閲覧の影響でメモリが有効に使えなくなってきます。
メモリを有効に使えていない状態の端末では、動作や処理速度の低下が著しく、アプリ通信時にもエラーが発生する事があります。
端末の「再起動」はスマホ内のメモリをリフレッシュさせる効果があるので、エラー発生時には非常にオススメです。
ポイント
iPhoneの再起動手順
1.まず、音量を上げるボタンを押して放してください。
2.次に、音量を下げるボタンを押して放してください。
3.電源ボタンである「サイドボタン」を長押しして、Appleのロゴが表示されれば再起動完了です。
OSあるいはアプリ自体のアップデート
タガタメに限らず、ゲームアプリまたはOSのバージョンは常に最新である必要があります。
アプリのアップデートは、新機能の追加等ユーザーにとってのメリットもあるので特にオススメです。
古いOSのバージョンを使い続ける事は、セキュリティの観点から見ても脆弱になり、新規のアプリインストールも出来無くなる等のデメリットが多くあるので注意しましょう。
OSのアップデートの手順
・ホーム画面にある歯車マークの「設定」をタップしましょう。
・下にスクロースしていき「一般」という項目をタップしましょう。
・最後に「ソフトウェアアップデート」という項目をタップすれば、OSのアップデート手続きに進めます。
アプリの再ダウンロード
タイトル画面左下にある「再ダウンロード」はエラー発生時に有効な手段です。
タガタメのデータが破損したり、接続中に回線が落ちる等のトラブルも、再ダウンロードを行うことにより解消されることがあります。
タイトルの左下にある「再ダウンロード」をタップするだけなので、手順自体も非常に簡単です。
アプリのダウンロードでは、データ通信量が大きくなってしまう可能性が高いので、出来るだけ安定した自宅のWi-Fiなどを利用しましょう。
最終手段は再インストール
上記の対処法が全て有効ではなかった場合は、アプリを削除して再度インストールする方法もあります。
アンインストールをすると、課金アイテムやゲームデータはすべて削除されてしまいます。
今までプレイしていたデータやアイテムが全て無くなってしまう事態は避けたいので、アンインストールを行う際には、必ず「FgGID」の登録と連携を行っておいてください。
最新の人気ゲームは?
アイドルエンジェルス
さらに詳しく
・楽々レベルアップするフルオートRPG
・世界を旅する放置系女神RPG
・人気声優が続々登場
・キャラクターがかなり可愛い
・暇な時間に気楽に遊べる
「アイドルエンジェルス:Aegis of Fate」は登場女神がなんと100人以上!
世界を危機から救うために、平凡な女子高生が眠る女神を召喚し神の力を手に入れる物語。フルオートバトルで進行する、放置系RPG。
女神さまのボイスは、高橋李依さん、上坂すみれさん、三森すずこさんなどの豪華声優が登場!
そして、コスプレイヤーえなこさんが食いしん坊妖怪「猫又」となり登場しています。
放置少女
放置少女は、三国志や戦国時代の世界観で、武将や英雄を育成したり対戦が出来るオンラインゲームです。
ゲームのプレイ方法は基本的に「放置」するだけなのですが、育成時に武器や防具のステータスを上げたり、服装も下着まで選択出来るため、意外とやりこみ要素が高いのも特徴です。
このゲームの面白いポイントはこれ!
・育成ゲームなのに基本的に「放置」なので、プレイ時間は短くていいが意外とやりこみ要素もある。
・キャラデザインが非常にセクシーで可愛く、着せ替えの種類も豊富。
・アプリを閉じていても、勝手にレベルが上がっていく
・武器や防具を強化して、ボスに挑んだり対人対戦を行うことも出来る
ガチャはありますが、リセマラをする必要がは無く、すぐに放置すればレベルを上げることが出来ます。
最大24時間まで放置していてもレベルが上がります。
高ランク帯を目指すのあれば課金は必須ですが、無課金でもかなり楽しめるゲームです。
超次元彼女
超次元彼女は美少女キャラクターと出会い、チームを組み一緒に戦っていくRPGゲームです。
初めて超次元彼女をプレイする方でも簡単に遊べる「フルオートバトル」機能がついているので、暇つぶしにも大活躍!
このゲームのおもしろポイントはこれ!
- キャラクターはなんと200種類以上!美少女選び放題!
- 競技場では自分の集めた美少女チームで他のプレイヤーと対決できる!
- ストーリーもしっかりあり、やり込み要素満載!
自分のお気に入りの美少女に愛情を注げば注ぐほど、強く育つ楽しみがあるので、中毒性ありのアプリです。
また、美少女のCVには人気声優の花澤香菜さんが担当しているキャラクターも存在しています。
200種類以上の美少女キャラクターの衣装は際どいものが多く、揺れるところは揺れるので、男性は妄想が広がるゲームかも!?
超次元彼女はダウンロード無料で、誰でも今すぐゲームを楽しむことができます!
ちなみに今後は美少女の着せ替え機能も搭載予定なので、今からお気に入りの美少女を集めておくことをおすすめします。