
戦車戦を扱った多人数参加型オンラインゲーム「World of Tanks(WoT)」。
この記事では、WoTにおけるラグとその原因、ラグが酷い場合の対処法について詳しく解説していきます。
Contents
World of Tanks(WoT)のラグが酷いと話題に
ラグとは、オンラインゲーム内で時間差が生じる現象を言います。
例えば、キャラクターを歩かせていたら、キャラクターが一瞬固まって何十歩も先を歩いていたなどといった現象が挙げられるでしょう。
WoTでは、頻繁にラグが起こるゲームとされており、ゲームプレイに支障が出ているプレイヤーもいます。
定期的に不具合が発生している
こうした不具合は定期的に発生しており、数ヶ月前からずっとラグが酷いと報告しているプレイヤーもいます。
World of Tanks(WoT)におけるラグの原因
World of Tanks(WoT)におけるラグの原因は下記の通り。
WoTのラグの原因
- アジアサーバーが日本国内にないため中継サーバーで遅延が起こりやすい
- 動作環境を満たしていない
- 通信速度が足りていない
- サーバーの不具合
- 中継サーバーの不具合
- アクセスが集中している
- 通信制限にかかっている
- 通信環境に問題がある
- セキュリティソフトのバージョンが古い
- セキュリティソフトが悪影響を与えている
- グラフィックの解像度などが負担を与えている
- 導入しているMODが影響している
World of Tanks(WoT)におけるラグの対処法
World of Tanks(WoT)におけるラグの対処法について解説していきます。
動作環境を満たす
WoTの最低動作環境は下記の通り。
OS | Windows7,8,10 |
CPU | SSE2をサポートする最低2つの物理コアを搭載したプロセッサ |
RAM | 2GB |
ストレージ | 空き容量36GB |
ビデオカード | SM3.0世代 GeForce 6800GT(256MB),ATI X2400(256MB)以上 |
Direct X | DirectX 9.0c(必須),DirectX 11(推奨) |
WoTの推奨動作環境は下記の通り。
OS | Windows7,8,10 |
CPU | Intel Core i5-3330以上 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 空き容量36GB |
ビデオカード | GeForce GTX660 (2GB),Radeon HD 7850 2GB以上 |
Direct X | DirectX 9.0c(必須),DirectX 11(推奨) |
なお、グラフィックなどを最高の状態でプレイする場合は、推奨動作環境よりさらにハイスペックな環境を必要とします。
WoTをプレイしようとしてカクつく場合は、ラグが問題ではなく動作スペックを満たしていない可能性もあるため、まずはじめに貴方のパソコンのスペックと最低動作環境・推奨動作環境を見比べてみましょう。
また、最低動作環境を満たしていても、グラフィック設定が高解像度に設定していると、上手く動作しないことがあるため、グラフィックの設定の見直しをおすすめします。
WoTをプレイするのに必要な通信速度
WoTをプレイするのに必要な最低通信速度は256Kbps、推奨動作環境は1024Kbps以上(ボイスチャット使用時)です。
通信速度をチェックしたい場合はインターネット回線スピードテストで測定すると良いでしょう。
PINGの数値をチェックする
PINGとは、サーバーなどにパケットを送信して返ってきた際の到達時間と応答率で、データのロスや回線の遅れなどを測るツールのことです。
PINGの数値が低いほど回線の遅延が少なく良い状態と言えるでしょう。
PINGの数値を測定する
PINGを測るのにおすすめのサイトにUSENのインターネット回線スピードテストがあります。
測定方法は、WoTで遊んでいる状態でインターネット回線スピードテストにアクセスして測定開始を押すだけです。
数値が測定出来たら「PING」の数値をチェックしてみましょう。
数値と基準
Ping数値と基準
PING50~150:平均値
PING200前後:一般的な通信障害、カクついてプレイに支障が出る
PING200後半~300台以上:プレイが難しい
修正されるまで待つ
WoTのサーバーの不具合や頻繁に発生している通信障害(PING200前後)の場合、運営側が修正するまで数時間から数日待つようにしましょう。
サーバー自体の不具合というより、サーバに辿り着くまでの経路に障害が発生しているケースが多いため、サポートチケットを提出してもあまり意味がありません。
特にアジアサーバーはシンガポールにサーバーがあり、日本人プレイヤーがプレイすると中継サーバーを経由することになり、そのサーバーで遅延が発生してしまうからです。
アクセスが集中する時間を避ける
アクセスが集中する時間は特にラグが酷くなります。
アジアサーバーだと、特に土日祝日や、19時~24時くらいにアクセスが集中しやすいので、その時間を避けてプレイすると良いでしょう。
通信環境を整える
もし、普段はWoTのプレイに必要な通信速度を満たしているのに通信速度が急に遅くなってしまったという場合は、ルーターに問題があったり、通信制限にかかっていたりする可能性があります。
貴方がWiMAXなどのポケットWi-Fiを利用している場合は、3日で10GBの通信量を超過することで通信制限が発生し通信速度が著しく低下します。
そのため、WiMAXを利用している場合は、3日以上の時間を置くことで通信速度が戻るでしょう。
この他、通信環境を整えるには下記の記事をご覧ください。
回線速度が速く通信制限にかかりにくいWi-Fi
回線速度が速く通信制限にかかりにくいWi-Fiを紹介していきます。
VisionWiMAX
VisionWiMAXとは、株式会社ビジョンがプロバイダとして仲介するWiMAX。
VisionWiMAXの特徴
- 工事なしでインターネットを繋げられる
- 回線速度が速い
- 通信制限にかかる条件が緩い
- ホームタイプと携帯タイプからルーターを選べる
- 携帯タイプのルーターなら外に持ち運びできる
初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】
↑詳しくは上記から確認出来ます
WiMAXは、UQの提供するモバイルWi-Fiの一種でauと同じ回線を利用して通信を行う通信サービスで、ひかり回線などと異なり工事を必要としません。
VisionWiMAXのお得情報
- 安心サポートワイドなら追加料金なしで修理
- ルーター料金無料
- 新規契約事務手数料無料
- 解約時の手数料無料(条件付き)
- 端末の下取りあり
- いつでも安心アシスト
- 3プランから選べる
ルーター料金、新規契約事務手数料、解約時の手数料が無料などWiMAX契約時にかかる追加料金が一切かかりません(オプションは除く)。
3つの料金プランから好きなものを選べるため、ヘビーユーザーやライトユーザーがなるべく損をしないように自分にマッチしたものを選ぶことが可能です。
ギガ放題プラン(3年)ならば、初月1,529円から使うことが出来るなど、特に初月~2ヶ月目の出費を抑えつつWiMAXと契約したいという人に向くでしょう。
初期手数料・初月月額料金無料!オープンキャンペーン実施中【VisionWiMAX】
↑詳しくは上記から確認出来ます
無制限WiFi
無制限WiFiは、株式会社Twelveが提供する月間の通信量無制限のモバイルWi-Fi。
月間無制限!2,178円~(1GB/日:最大31GB)からご利用可能!【無制限WiFi】
↑上記から詳細を確認出来ます
無制限WiFiの特徴
- 翌日0時に制限が解除される
- 通信量で4プランの提供
- 申し込み後翌日発送
- クラウド無制限
- 自然故障は何度でも交換できる
- インターネット使い放題
申し込み後翌日発送(土日祝日を挟む場合は翌営業日の発送)であり、工事を必要としないためにすぐにインターネット環境を手に入れることが可能です。
無制限WiFiのお得情報
- 月額2,178円~利用できる
- 1日あたりの通信量1GB~5GBから選択出来る
- 利用量を超過しても通信制限がかかるだけで使い続けられる
- 初期費用3,300円 解約費10,450円
初期費用は3,300円と安く、更新月に解約すれば解約費用は発生しません。
また、1日あたりの通信量4プランから選ぶことが出来るため、自分の生活にマッチしたプランを選ぶことが出来ます。
1日の通信量を超えてしまっても、速度制限は最大256kbpsでかかり翌日0時にはリセットされるため、通信制限にかかってしまっても高画質の動画を視聴したり、オンラインゲームなどをしたりなど、速い通信速度を必要とする作業をしなければ問題なく動かすことが可能です。
(1GB/日:最大31GB)からご利用可能!【無制限WiFi】
↑上記から詳細を確認出来ます
無線から有線LANに接続し直す
無線LANでWoTをプレイするとラグが酷くなるケースもあるため、有線LANに接続し直してプレイすることをおすすめします。
セキュリティソフトの更新をする、一時停止する
セキュリティソフトのバージョンが古い場合は、それが原因となっている可能性が高いです。
ソフトのバージョンのアップデートを行うと良いでしょう。
セキュリティソフトの影響でゲームのラグが酷くなるケースもあるため、セキュリティソフトを一時的に切ってみましょう。
グラフィックの描写などをOFFや低にする
WoTのグラフィックの描写をOFF・低にすることでラグを軽減することが出来ます。
グラフィックの設定は歯車アイコンからグラフィックタブを開くことで設定可能です。
全体的に描写をOFFや低にして適用を押しましょう。
個人的にプレイに支障が出る項目があったら、それはONのままでOKです。
MODを導入しない
WoTにはたくさんのMODが存在しますが、MODによってはラグが酷くなるものもあります。
そのため、なるべくMODを導入しないままプレイするようにしましょう。
他の端末をなるべく同じ回線で利用しない
他の端末(パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機など)を同じ回線で繋いでいると、WoTのラグが酷くなるという報告をしているプレイヤーもいます。
そのため、なるべくWoTを繋いでいる時は他のデバイスは繋がないようにしてプレイすると良いでしょう。
NAやRUサーバーで遊ぶ
WoTのアジアサーバーはシンガポールにあり日本国内にないこと、アジアサーバーなのでプレイ時間帯が被りやすくアクセスが集中する時間にプレイすると重くなる、といった理由から酷いラグが発生します。
NAやRUサーバーであれば、貴方のプレイ時間とアクセスの集中期間が被らない可能性が高いので、いっそのことNAサーバーやRUサーバーでのプレイの方がアジアサーバーより快適に遊べる可能性もあるでしょう。
PING改善ツールの導入をする
PING改善ツールという便利なツールがあり、これを導入して設定することでPINGをある程度改善して快適にプレイすることが出来ます。
この記事では、WTFastという有名なPING改善ツールを紹介します。
まず、WTFastにアクセスしたら新しいアカウントの作成を選択しCREATE WTFAST ACCOUNT/LOGINをクリックしましょう。
Emailアドレスやパスワードを入力してSIGN UP FOR FREEを選択し、アカウント情報を入力したらSIGN UP FOR FREE!をクリックします。
DOWNLOADからWTFastクライアントがインストール出来ます。
確認メールが届くのでリンク先をクリックしましょう。
登録出来たらWTFastを起動してEmailとパスワードを入力しログインを押します。
デバイスとゲーム(World of Tanks ASIS)、サーバーを選択したら+ボタンをクリックしましょう。
最後に適用ボタンをクリックすれば適用されます。
WTFastを利用する時はWTFastを起動してログインし、World of Tanksを選択しPlayすればOKです。
WTFastが接続出来たらWorld of Tanksを起動しましょう。
サポートに問い合わせる
WoTのラグに関する質問やサポートを受けたい場合はプレイヤーサポートポータルから可能です。
-
フォートナイトのタイトル画面がグルグルのままでログインできない場合の原因と対処法
公式サイト 多くのユーザーの間で、フォートナイトにログインできないという問題が発生しました。 今回は、フォートナイトにログインできない問題の原因と対処法についてご紹介していきます。 Contents1 ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ウォーキング・デッド:サバイバー
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、生き残りをかけたサバイバルMMORPG作品で、Skyboundの大人気シリーズコミックを基に制作されただけあって、ストーリーが非常にしっかりしていることで高い評価を集めています。
原作コミックスでもお馴染みのキャラクターたちが多く登場し、押し寄せる歩く屍「ウォーカー」から仲間たちを守り、生き残りを目指す本作は、原作を未読でもわかりやすいストーリーかつ、奥行きがある構成となっているので飽きが来ません。
ウォーキングデッドのポイント
- 人気コミックスの正式ライセンスを取得した作品なので、根幹がしっかりとしたストーリーで飽きがこない。
- コミックスに登場するお馴染みのキャラが多数出てくるので、原作を知っている人はより一層楽しめる。
- 敵はウォーカーだけでなく、他組織の人間との対立もあり、他プレイヤーの陣地を襲ったり防衛することもできる。
- 世界中のプレイヤーと協力して収穫や建築などを有利に。遊びべる幅の広さが特徴。
- 多くのミッションが用意されており、こなすことでストーリーが進むので「何をすれば良いのかわからない」ということがない。
- 迫りくるウォーカーから仲間を守るため、基地の建築や物資の収集、農作物の確保などやることが沢山。
- 効果音や音楽の作り込み度に定評がある。
世界中からプレイヤーが集まる本作は、タワーディフェンスゲームをうたうだけあって、知略も必要で、難易度も少々高く設定されています。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。