
ToonMeは写真に写っている顔をディズニー風にできることで有名ですが、実はジブリ風にも加工できます。
今回はToonMeを使いジブリ風に加工する方法について解説していきます。
Contents
ToonMeで写真をジブリ風に加工できるフィルターが流行ってる!
ToonMeは顔写真をディズニー風に加工できることで有名になったアプリですが、ジブリ風にできるフィルターも流行っています。
実際にSNS上にはジブリ風にする加工を楽しんでいる声が多く見つかりました。
- ToonMeのジブリ風加工、自分がジブリ映画に出れたみたいで嬉しくなる!
- ジブリ風の加工、自分に似ていて感動
- 脇役っぽくて面白い
ジブリ風とディズニー風では全く違う加工画像が完成するので、ハマってしまう人が続出しているようです。
ジブリ風のフィルターは無料で使えるの?
結論からお伝えすると、ジブリ風のフィルターは無料で使えます。課金する必要はありません。
有料版がおすすめな人
- 広告を消したい人
- 加工をたくさんしたい人
- たくさんの種類の加工を試したい人
ちなみに、自動課金などの注意点に関しては以下の記事で解説しているので、確認してみてください。
画像加工アプリ「ToonMe(トゥーンミー)」は自動課金される?注意点や危険性を徹底解説!
ToonMeはジブリ以外にも数種類のフィルターがある!
ToonMeはジブリ風のフィルター以外にも以下のようなフィルターが用意されています。
- ディズニー風
- デッサン風(複数)
- アニメ風
※上記以外にも様々なフィルターが存在します。
自分の顔をジブリ風にする方法・使い方
それでは、早速自分の顔をジブリ風にする方法について解説していきます。
まず、ToonMeを開き、下部のメニューより一番左のボタンをタップします。
次に、ジブリ風にしたい画像を選びます。画像を選ぶと自動的に加工が始まります。
加工が終わると上部に複数のフィルターが表示されるので、右にスクロールしていきジブリ風のフィルターをタップしてください。
これで、ジブリ風加工が完成しました。
キレイにジブリ風に加工するコツ
キレイにジブリ風に加工するコツについて以下にわかりやすくまとめています。
- なるべく正面を向いている写真を選ぶ
- 顔と首の境目がわかる服装・髪型をする
- 写真はなるべく明るいものを選ぶ
上記のコツを活かして加工してみてください。
何回か加工に挑戦してお気に入りの画像を手に入れる
同じ顔でも加工する写真によっては全く雰囲気も変わってしまいます。
ですので、これが一番自分に近い加工!とお気に入りを見つけるまで様々な写真で試してみましょう。
ジブリ風に写真を加工できない場合の対処法
ここからはToonMeでジブリ風に写真が加工できない場合の対処法について解説していきます。
1人で写っている写真を使う
ジブリ風に限らずToonMeの写真加工は複数人で撮影した写真に反応しづらい、または加工が失敗する可能性があります。
ですので、キレイに加工されたジブリ風の画像をゲットしたい場合は、1人で写っている写真を選びましょう。
または、複数人で写っている写真でも他の人を切り取って自分しか写っていない写真にしてから加工することをおすすめします。
アプリやスマホの再起動・キャッシュ削除で加工時間を短縮する
加工時間があまりにも長い、長すぎて加工されないなどの場合は以下のことを試してみましょう。
対処法
- アプリやスマホの再起動
- アプリやスマホOSを最新版へアップデートする
- キャッシュの削除を行う
- アプリを再インストールしてみる
-
ToonMeのアカウントを削除・退会する方法を解説!
Toon Meは自分の顔(写真)をディズニー風に変換してくれる楽しいアプリですが「どうすればアカウント削除や退会できるのだろう?」と悩んでいる方も多いでしょう。 今回はアカウント削除・退会全般について ...
続きを見る
オススメの今流行りの動画編集アプリを紹介
オススメの今流行りの動画編集アプリを紹介していきます!
VITA
VITAはSNOWをリリースしている会社が出している動画編集アプリ。
VITAの特徴
- 簡単で感覚的に操作できる
- テンプレに自分の動画を入れられる
- フィルターやエフェクトが豊富
- 音楽や効果音も使える
- 倍速、逆再生機能もある
- 世界で2000万ダウンロード
VITAは動画の縦横の比率を変えたり、テキストの挿入やエフェクトなど他の動画編集サービスで出来る基本的な機能に加え、テンプレ、フィルター、音楽などを無料でかけたりすることも可能です。
特にテンプレを利用することで、動画編集初心者であっても、適当に撮影した動画を簡単でかなりお洒落な動画に変身させることが出来ます。
VITAのお得情報やメリット
- 他のサービスで有料で出来るような機能が無料で利用できる
- 簡単にお洒落な動画が作成できる
- すべての機能が無料で利用可
- テンプレで組み合わせるだけで作成できる
- 動画の合成も出来る
- 利用者が多く使い方なども検索しやすい
VITAはSNOWを制作している会社がリリースしているだけあって、痒いところに手が届くアプリで、基本的な機能はもちろん、他にはないような機能も備えています。
多機能であるにも関わらず追加料金など一切なしで全ての機能が完全無料で使えるため、TicTokなどの動画サイトへの投稿の際に利用のしたいユーザーにもおすすめです。
Picsart
エフェクト、コラージュ、フィルタなどあらゆる加工機能が網羅された画像編集アプリ。
Picsartの特徴
- Picsart一つであらゆる加工が出来る
- 美肌補正や髪・目の色を変える機能も
- 他者が加工した作品も閲覧出来る
- エフェクト、スキントーン、ヘアカラー、文字入れ、ステッカーなど
- 3億ダウンロード突破
- 使いやすい
- 豊富なデザイナーフォント
- ペイントツールも搭載
Picsartは、これ一つで様々な加工が出来る編集アプリで、美肌修正機能のクオリティと機能の多さは自撮り専用アプリと変わりません。
それでいて、他にも多くの機能があるため、別途自撮りアプリや編集アプリなどを入れる必要がなく、Picsart一つで様々な加工・編集が行えます。
Picsartのお得情報やメリット
- 無料で十分使える
- 有料コンテンツはコンテンツによって個別で購入出来る
- 必要な機能だけ課金出来る
- Picsart一つで様々な加工が出来る
- 画像も動画も簡単に編集出来る
Picsartは、「Ad Remover」「Girl Minisketch」といった有料機能や有料エフェクトもありますが、多くの機能は無料で利用できるため、お金をかけずにオールインワンに利用することが可能です。