
ツムツムとツイステのコラボ第2弾がくると話題になっています。
今回はツムステ第2弾がくると言われている理由や誰がSSRなのかなど解説していきます。
Contents
ツムステ第2弾がくると話題に
3月26日頃からツイステとツムツムのコラボ第2弾のツムステが行われると話題になっています。
全開のツムステは2022年6月30日から7月22日まで行われました。今回第2弾が行われるとすると、前回から1年経っていないことになります。
ただツイステは4周年という記念すべき時期なので、ツムツムとのコラボが行われても不思議はないでしょう。
ツムツムはそれ自体が人気ですが、もちろんディズニーなのでツイステとの相性は抜群。本編とも違う雰囲気で、人気の高いコラボです。
公式からの発表は無し
ツムステコラボが話題になっていますが、アプリ内のお知らせや公式アカウントからは特に発表が行われていません。
Twitter上では「#ツムステ2626262626集めちゃおうキャンペーン」のツイートが溢れていますが、これは去年のキャンペーン。
今年のツムステに関連するものではなく、ツムステが楽しみなファンの盛り上がりの形です。
ラジオ出張版で発表
ツムステの発表が行われたのは、ツイステラジオ出張版です。AnimeJapan2023で行われた特別ステージで、出演声優さんたちが登壇しました。
そこで様々な情報と共に、ツムステの情報も出た形です。これがSNSで拡散され、多くの人に広まりました。
あくまでもツイステラジオ出張版を見た人向けの先行情報のため、まだ周知されていないのだと見られています。
出演声優
- 山下誠一郎さん
- 小林千晃さん
- 市川蒼さん
- 坂泰斗さん
- 石谷春貴さん
いつからなのか?
ツムステのコラボは2023年の4月に行われるとされています。4月のいつになるのかは、今のところ不明です。
4月のツイステは上旬にヴィルの誕生日、中旬にラギーの誕生日イベントがあると考えて良いでしょう。
ガチャの事を考えると、この時期からずらして下旬にツムステが行われる可能性が高いです。
ただしツムツムとの兼ね合いで、ガチャ被りを気にせずコラボが行われてもおかしくはないでしょう。また前回のツムステが1ヶ月近く行われていたので、4月いっぱいツムステイベントが行われてもおかしくはないです。
シルエットから7人なのが判明
ツイステラジオ出張版では、コラボするキャラは明言されていません。
しかしシルエットが公開されており、そこに7人が写っていました。前回も7人でしたので、この7人がコラボキャラと見て良いでしょう。
シルエットと第1弾のコラボキャラを考えると、以下のキャラが実装される可能性が高いです。
予想キャラ
- デュース
- アズール
- ジェイド
- カリム
- ルーク
- オルト
- リリア
誰がSSRなのか?
下記では第2弾ツムステで誰がSSRになるのかの予想を紹介していきます。
アズールとカリムの可能性が高い
現時点ではコラボキャラは、シルエットしか発覚していません。
とはいえ、寮長のアズールとカリムのSSRの可能性が高いでしょう。ただ立ち位置的にグリムのSSRが実装される事も考えられます。
また寮長がSSRというのはあくまでも予想でしかないので、別のキャラがSSRになる可能性は十分にあります。
復刻がくるかは不明
ツムステ第2弾が行われますが、第1弾の復刻がくるかは不明です。ただ第1弾のガチャだけ復刻される可能性はあるでしょう。
第1弾のガチャのキャラは、以下の通りです。
第1弾キャラ
- SSRリドル(ガチャ)
- SSRレオナ(ガチャ)
- SRケイト(ガチャ)
- SRフロイド(ガチャ)
- Rジャック(配付)
- Rエペルエペル(配付)
- Rセベクセベク(配付)
7章が不穏だったのでより歓迎されている
先日ツイステ本編の7章chapter2が配信されました。
このchapter2ではマレウスの祝福によって多くのキャラが眠りにつき、マレウスの鼻歌と共にバッドエンドのような幕が引かれました。
マレウスの思う「本当のハッピーエンド」とは何なのかや物語はループしているのかなど、不穏な謎が満ちてしまっています。
本編が辛い展開になってしまっているため、確実に明るくなるであろうツムステはファンから大いに歓迎されています。
-
【完全版】ツイステで予期せぬエラーが発生しました、その他不具合が表示される原因とエラーコード一覧表、対処法を解説!
ツイステで定期的に複数のエラーが発生しています。今回はツイステでエラーが発生した場合の原因やエラーコード一覧表、対処法を解説していきます。 Contents1 ツイステで予 ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。