YouTubeのアプリをアップデートした後から、一部のユーザーで「一時停止しにくくなった」「画質変更できない」という声があがっています。
今回はYouTubeアプリをスムーズに利用できるように原因と対処法について解説していきます。
Contents
YouTubeをアプデすると一時停止しにくくなる現象が発生
YouTubeのアプリをアップデートすると、一時停止しにくくなったり、画質変更ができなくなったりする現象が一部のユーザーでのみ発生している状況です。
動画は通常通り再生できるのに、動画再生中にメニューボタンが表示されない、一時停止や画質変更ができない状況です。
アプリをアプデした際に一時停止しにくくなるバグの原因
YouTubeのアプリをアップデートした際に一時停止しにくくなる原因として次のようなことがあげられます。
メモ
- YouTubeアプリ側の不具合/バグの可能性
- OSとアプリの相性が悪くバグが発生
- YouTubeのサーバーで一時的な障害が発生した
YouTubeをアプデすると一時停止しにくくなった場合の対処法
ここからは、YouTubeのアプリをアプデすると一時停止や画質変更がしにくくなった場合の対処法について解説していきます。
他の動画を再生してみる(PC/スマホ)
アプデ後に動画の一時停止や画質変更が思うようにタップできないという方は、まず他の動画を再生してみましょう。
他の動画を再生することで、一時的に発生していた、バグが直る可能性があります。
実際に、他の動画を再生すると直ったという声もありました。
動画の再生を一旦やめてから、もう一度再生してみる
再生中の動画を一時停止できない場合は、一旦YouTubeの動画を停止してから再視聴してみましょう。
YouTubeで再生している動画を長押しタップしたまま下にスワイプします。するとミニプレイヤー状態になるので、右側にある✖をタップすると動画が停止されます。
動画の再生を停止させた後、再度同じ動画をもう一度再生してみてください。
あらかじめ動画の画質設定をしておく
「YouTubeアプリのアップデート後から画質変更できなくて不便!」という方はあらかじめ画質を変更しておく対処法がおすすめです。
まず、YouTubeを開き右上のアイコンをタップします。次に設定をタップしてください。
設定メニューから動画の画質設定をタップします。モバイルネットワーク使用時/Wi-Fi使用時で共に設定したい画質に●のチェックを入れます。これで設定完了です。
メモ
- データセーバー:画質が低くなるがデータ使用量の節約ができる
- 高画質:画質はきれいになるが、データ使用量は多くなる
ユーザー補助プレイヤーをオンにしてみる
ユーザー補助プレイヤーをオンにすると、一時停止ボタンや画質変更ボタンが復活する、タップしやすくなる可能性があります。
YouTubeを開き右上のアイコンをタップします。メニューから設定をタップしてください。
ユーザー補助をタップします。ユーザー補助プレイヤーをオンにします。プレイヤーを非表示にするをタップしてください。
3秒を選びます。これでYouTubeの動画を再生すると、ユーザー補助が表示されるので、動画の一時停止や画質変更がしやすくなるでしょう。
更新ボタンをクリックする(PC)
パソコン版のYouTubeで一時停止や画質変更ができない場合、ブラウザの更新ボタンをクリックすることをおすすめします。
ブラウザの更新方法については以下の記事にて解説しています。
ブラウザのバージョンをアップデートしてみる(PC)
ブラウザのバージョンをアップデートすることで、YouTubeの一時停止や画質変更ができるようになる可能性があります。
ブラウザのアップデートに関しては以下の記事にて解説しています。
Google chrome(グーグルクローム)でダークモードに切替方法や14色の新色についてなど
ブラウザを閉じてから再度YouTubeを開き再生してみる(PC)
YouTubeの動作がおかしいという場合は、ブラウザを閉じてから再度YouTubeを開き、動画を再生してみる対処法もおすすめです。
ブラウザを一度消す方法に関しては以下の記事で解説しています。
【最新版】Google Chromeが開けない・起動出来ないときの詳細と対処法を解説!
新機能のYouTubeのコメント翻訳機能の使い方や使えない場合の対処法を解説
YouTubeアプリでは最新機能としてコメントの翻訳機能が追加されました。 今回はコメント翻訳機能の使い方や使えない場合の対処法まで紹介していきます。 Contents1 YouTubeにコメント翻訳 ...
続きを見る