現在AIを活用してプロフィール写真の生成ができるAIプロフィール機能に注目が集まっています。
今回の記事ではAIプロフィールの作り方や、生成した画像を使った可愛い動画の作成方法について解説していきます。
Contents
話題のAIプロフィールとは
AIプロフィールとは、自分の写真をアップロードすることでAIがプロフィール画像を生成してくれるサービスです。
SNOWやLINEなどで提供されており、プロフィール画像に利用できる綺麗な写真を作ってくれます。
複数の写真から自分に似た美人の画像が生成できる
AIプロフィールは、基本的に複数枚の写真をアップロードすることでその写真に写っている人物に似た美人の画像を生成してくれます。
現在特に話題になっているSNOWのAIプロフィール機能では、自撮り写真をアップすることでAIが分析を行なった後に韓国風の美人の画像を作ってくれます。
より自然で自分に似た画像ができる
SNOWやLINEなどのAIプロフィール機能では、より自然に自分に似た実写風の画像を生成してくれると話題になっています。
生成AIの進化により、今まで以上に自然な画像を生成してくれるようになっています。
髪型やメイクの参考にもできる
SNOWのAIプロフィールでは、様々な髪型やメイクの画像の生成も行なってくれます。
そのため今まで試したことがなかった髪型やメイクの参考にすることができるという点で、特に現在注目を集めています。
またSNSへのシェアができるので、友達などにどの髪型が似合っているかなどの意見を聞くこともできます。
AIプロフィールの使い方
ここからは、韓国風の画像を生成することができるSNOWのAIプロフィール機能について解説していきます。
生成方法
生成方法としてはSNOWを起動してSNOW AIをタップします。
AIプロフィールを選択してください。
機能の紹介画面が表示されるので今すぐ始めるをタップします。
詳細の説明画面が表示されるので続けるをタップしてください。
10枚〜20枚の画像を選択をタップして、生成の学習に利用する写真を10枚以上選択します。
選択したらOKをタップして次に進みます。
料金プランと性別を選択する画面に移動します。
今回は早めに生成をしたかったのでExpressを選択しています。
性別に関しても今回は女性を選択しています。
選択が完了したらプロフィールをつくるをタップしてください。
ログイン画面が表示されれば、ログインに利用したい方法を選択してください。
今回はAppleでログインを選択して次に進んでいます。
任意のニックネームを入力してOKをタップします。
支払い画面に移動し、必要な料金の支払いが完了すればOKをタップします。
画像の生成が開始されるので終了するまで待っていてください。
写真の保存・シェア方法
画像の生成が完了したら保存やシェアが可能となります。
SNOWを起動してSNOW AIをタップします。
MYプロフィールの画面が出ているのでAIプロフィールパッケージ#1を選択します。
生成された画像の一覧をチェックすることができます。
まとめて保存したい場合には左上のすべて保存をタップしてください。
個別で保存をしたい場合には保存したい画像をタップしてください。
保存をタップすれば端末に保存されます。
SNSにシェアしたい場合はシェアをタップします。
シェア先の選択ができるので、シェアしたいSNSを選択して共有してください。
AIプロフィールを使った動画
— appstory (@app_story22) July 11, 2023
TikTokではSNOW AIで生成した画像を使った上記の動画のような投稿が増えています。
ここからは動画生成アプリのCupCutを使って、よく投稿されているテンプレートを活用して動画を作る方法をご紹介します。
作成・シェア方法
こちらのリンクからテンプレートのリンクを開き、CupCutでテンプレートを使用をタップします。
CupCutが起動して使用する動画・楽曲に問題がなければテンプレートを使用をタップしてください。
動画に使用する写真を選択します。
写真が反映されれば、同じように動画内で使用したい画像を選択していってください。
選択が完了すればプレビューをタップします。
動画のプレビュー画面が表示されるので内容に問題がないかチェックしてください。
問題がなければエクスポートをタップします。
この段階でTikTokにシェアしたい場合には保存してTikTokにシェアをタップします。
一旦端末に保存したい場合はデバイスに保存をタップしてください。
シェアの準備ができましたと表示されれば完了です。
先にデバイスに保存した場合もこちらの画面でSNSにシェアすることができます。
AIプロフィールが作成できるアプリ
アプリ | 有料or無料 | 生成枚数 | 画像イメージ | 必要な枚数 |
SNOW | 有料 | 30枚 | 韓国風 | 10〜20枚 |
LINE | 有料 | 30枚 |
| 10〜20枚 |
AI Mirror | 無料 | 1枚 ※有料の場合は4枚 |
など | 1枚 |
YouCamメイク | 有料 | 料金によって異なる 50枚 or 100枚 or 200枚 |
など | 10〜20枚 |
Meitu | 無料 | 1枚 | イラスト風 | 5枚 |
今回はSNOWを使ったAIプロフィールの作成方法をご紹介しましたが、他にも上記のようなアプリでAIプロフィールを作成することが可能です。
それぞれのアプリで生成される画像の特徴が異なるので、実写の画像を生成したい場合はSNOW・LINE・YouCamメイク、アニメやイラスト風の画像を生成したい場合はAI Mirror・Meituを使うことをおすすめします。
他にオススメのAIイラストやアニメーションが作成出来るアプリを紹介(AD)
他にオススメのAIイラストやアニメーションが作成出来るアプリを紹介していきます。下記アプリは難しい手順は必要なく、簡単に作成出来ます。
BeautyPlus(AD)
BeautyPlusは撮影した写真(自撮り写真)などを加工できるカメラですが、最近になりAIアニメ機能が追加されました。
自分の顔を簡単にAI化できるので、SNSなどのアイコンにも使いやすいです。
新しい機能の「AIアニメーション」ではどのようなことができるのか以下に簡単にまとめてみました。
(★AD)
- 自撮り写真をアニメにできる(アルバムからの画像選択も可能)
- アニメに加工した画像はさらに加工が可能(目の形・服装・髪型など...)
- 背景も多数のバリエーション
自撮りをただアニメに加工するだけでなく、自分の顔に近づけるためにさらに加工する機能もあるので、自分の顔はSNSなどに載せたくないけどアニメだったらいいかもと考えている人におすすめの機能です。
ちなみに、この自撮りを加工した画像はどのように利用するのがおすすめか以下にまとめました。
ココがポイント
- SNSのアイコン(自撮りでは恥ずかしい場合)にアニメを利用
- 結婚式(プロフィールなど)や年賀状などイベントに利用するのもおすすめ!
(★AD)
▼SNOW
▼LINE
▼AI Mirror
▼YouCamメイク
▼Meitu
AIプロフィールを作成するコツや注意点
ここからは、AIプロフィールを作成する場合のコツや注意点について解説していきます。
写真は複数枚用意する必要がある
AIプロフィールの生成は複数の画像を元に行うサービスが多いため、複数枚用意する必要があります。
特にSNOWやLINEでは少なくとも10枚以上は元にする画像が必要となるので、準備をしておいてください。
有料版が多い
AIプロフィールの生成サービスは有料版が多いという特徴もあります。
普段は無料で利用することができるSNOWやLINEでも、生成には料金が発生してしまいます。
有料プランも関係なし
またSNOWの有料プランに入っている方でも、維持費の問題でAIプロフィールの生成には料金が発生します。
生成には時間がかかる
AIプロフィール機能を使う場合、生成には時間がかかることが多いです。
SNOWやLINEの場合であれば、スタンダードプランは生成に24時間かかります。
エクスプレスプランの方であっても20分から1時間ほど時間がかかってしまうので、時間に余裕がある時に利用するようにしてください。
自分の顔だけが入るようにする
学習元にする画像を選択する際には、自分の顔だけが入っている画像を使うようにしてください。
他の方の顔が入っている画像を選択した場合、生成される画像の顔が変わってしまうおそれがあるためです。
複数人で撮った写真であっても、自分の顔だけ切り取った画像を用意するようにしてください。
ポーズやパターンなどを複数用意する
学習元にする画像は、様々な角度やポーズのものを利用することもおすすめです。
正面のものだけなどでなく、少し斜めになっている画像やポーズを変えたものなど、複数パターンを用意することで画像生成時の参考にすることができます。
顔がはっきり写るようにする
学習元にする画像は顔がはっきりと写っているものを用意するようにしてください。
NG画像
- サングラスやマスクをつけているもの
- 顔が小さく写っている全身写真
- モノクロ写真
上記のように顔がわかりにくいものは、NGとされているので使わないようにしてください。
また露出が多い写真や子どもの写真に関してもNGとなっているので、使用しないようにしてください。
ジブリ、ジョジョ、セーラームーン、ナルトなどアニメキャラ風イラストが作れるAI Mirrorの使い方や作り方を解説
写真やイラストなどを特定のアニメなどのイラストに変換できるアプリ「AI Mirror」。 この記事では、「AI Mirror」の始め方や使い方、セーラームーンやジョジョの奇妙な冒険風などアニメキャラ風 ...
続きを見る