
2025年11月からサポート終了に伴いLINEが使えなくなると話題になっています。
今回は、2025年11月からサポート終了に伴いLINEが使えなくなる機種について解説していきます。
Contents
LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを終了
2025年11月4日に、LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを終了する予定です。
ご利用のスマートフォン/タブレット(iPad⋅Android)/Apple WatchのOSバージョンによって対応が異なるため、以下をご確認ください。スマートフォン版/タブレット版(iPad/Android)
[iOS、iPad OS バージョン 15.0/Android OS バージョン 8.0以上]
LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートすることで、LINEを利用できます。[iOS、iPad OS バージョン14.8.1/Androidバージョン7.1.2以下]
LINEアプリ バージョン13.21.0以上にアップデートできないため、LINEアプリを利用できません。
※iOS、iPad OSバージョン 15.0/Android OS バージョン 8.0以上にアップデートした上で、LINEアプリをアップデートすることで、利用可能になります。
LINEアプリ バージョン13.20.0以下のサポートを2025年11月4日に終了すると、LINEの公式から発表がありました。
LINEアプリ バージョン13.20.0以下のスマホの機種の方は、残念ながらLINEが使えなくなってしまいます。
LINEで一部機種が使えなくなるという投稿がXへ
Xで「LINE使えなくなるって本当?」という呟きと共に、上記の画像と併せて投稿されました!
この画像には、一部機種でLINEが使えなくなります!という言葉と共に、iPhone11、iPhone12やiPhone Xなどの画像も表示されています、
これを見たユーザーは、「え?iPhone11、iPhone12やiPhone XもLINE使えなくなるの!?」「まじ!?」など困惑の声が広がっています。
この投稿はデマ
iPhone11、iPhone12やiPhone XもLINEが使えなくなるかのような投稿に関しては、完全にデマです!!
LINEアプリ バージョン13.20.0以下のスマホの機種の方は、2025年11月4日からサポート終了するのは本当です。
しかしこの画画像は、iPhone11、iPhone12やiPhone XもLINEが使えなくなるかのように書かれています。
iPhone11、iPhone12やiPhone XもLINEが使えなくなるのは、デマです!!
2025年11月からサポート終了に伴いLINEが使えなくなる機種は?
じゃあ実際どのバージョンや機種が使えなくなるのか、気になる方も多いと思います。
2025年11月からサポート終了に伴いLINEが使えなくなる機種を紹介していきます。
結論
LINEバージョン13.21.0以降(=11月4日以降も使える)は、
iOS 15.0以上(iPhone)
Android 8.0以上(Android)
の端末で動作します。
iPhoneは?
機種 | 最終対応OS | 状況 |
---|---|---|
iPhone 6s / 6s Plus | iOS 15.8 | ⚠ 13.21.0以降はギリギリ非対応の可能性あり |
iPhone SE(第1世代) | iOS 15.8 | ⚠ 同上 |
iPhone 6 / 6 Plus | iOS 12.5.7 | ❌ 完全に対象外(LINE最新版不可) |
iPhone 5s / 5c / 5 | iOS 12以下 | ❌ 完全に対象外 |
LINE 13.20.0以下しか動かなくなる可能性がある機種(=iOS 14.8.1以下のまま)は、上記です。
iPhone 7以降(iOS 15以上に対応)なら、最新LINE(13.21.0以降)を引き続き使えます。
11.12.Xは使える?
結論から言うと、iPhone 11/12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max は、まったく問題ありません。引き続きLINEを利用できます。
Androidは?
OSバージョン | 主な機種例 | 状況 |
---|---|---|
Android 7.1.2以下 | Galaxy S6 / Xperia Z5 / AQUOS SH-M03 など | ❌ LINE最新版不可 |
Android 8.0以上 | Galaxy S8以降 / Xperia XZ1以降 / Pixel 2以降など | ⭕ 継続利用可能 |
Android 7.1.2以前しか対応していない機種(2016年以前のモデルが中心)が使えなくなる可能性が高いです。
Androidの場合は「Android 8.0(Oreo)」がラインになります。

-
LINE VOOMのタブがリニューアルで消えた後どこで見れるのか紹介
LINE VOOMのタブがリニューアルで消えてしまいました。 LINE VOOMのタブがリニューアルで消えた後どこで見れるのか紹介していきます。 Contents1 LINE VOOMのタブがリニュー ...
続きを見る