LINE MUSICには無料版と有料版があり、月額960円もしくは月額500円の有料版を利用すれば好きな曲を聴き放題にしたり、SNSアプリLINEと連携させプロフィールBGMにできるようになります。しかし、いざ有料版の3ヶ月無料トライアルに登録してみようと手続きしてみたらエラーで登録ができない!
そんな時の為にLINE MUSIC3ヶ月無料トライアルが登録できない原因と対処法をまとめましたので3ヶ月無料トライアルに登録できずに困った時には目を通してみてください。
Contents
3ヶ月無料トライアルに登録できない原因
![]()
LINE MUSICの3ヶ月無料トライアルが登録できない場合、主に次の4つが原因となっています。
登録ができない原因
- 既にLINE MUSICの有料サービスを利用したことがある
- App Stor(Gogle Play ストア)の支払いに不備がある
- LINE MUSICのシステム不具合
- スマホの不具合
原因に心当たりがある場合は「エラーが出たときの対処法」を参考にスマホやアプリをリセットしたり、App Stor(Google Play ストア)の支払い方法を確認してみましょう。
エラーが出たときの対処法
![]()
LINE MUSICの有料サービスにまだ登録したことがないのに、3ヶ月無料トライアルに登録できないようであれば、画像を参考にそれぞれの症状に当てはまる操作を行ってください。
無料トライアルの画面が出ない場合
![]()
LINE MUSICの有料サービスに現在登録していなければ、マイページの上部に次のようなリンクが表示されています。
![]()
このリンクにアクセスすると3ヶ月無料トライアルの登録画面に進むのですが、このリンクが表示されない、もしくは月額料金での購入画面が表示された場合、既に無料トライアルに登録したことがある状態となっています。
無料トライアルは1回のみのサービスなので、既に登録したことがある場合は月額課金での利用となります。
スマホ以外でも登録したことのないLINE IDであれば無料トライアルを利用できるので、iPadやスマホを複数持っている人はそちらから登録しましょう。
以前LINE MUSICに登録したことがあるか確認するには次の操作を行ってください。
step
1アプリの「設定」をタップ
![]()
step
2顔画像が表示されている項目をタップ
![]()
step
3「サブスクリプション」をタップ
![]()
step
4「有効期間終了」に「LINE MUSIC」が表示されていないか確認して完了
![]()
「LINE MUSIC」の表示があった場合、以前有料版を利用したことがあるので3ヶ月無料トライアルは利用できません。
課金してLINE MUSIC有料版を使用するか、「LINE MUSICの代わりになる音楽アプリ10選」から無料の音楽ストリーミングアプリを試してみてください。
App Stor(Gogle Play ストア)の支払いに不備がある場合
![]()
App Storの支払い関係に不備があるとアプリのダウンロードや課金ができなくなります。
一度以下の項目をチェックしてみましょう。
App Storクレジットカード情報の確認・変更方法(App Stor)
![]()
クレジットカードの期限が切れていたり、利用限度額に達していた場合にクレジットカードでの利用ができなくなります。
期限が切れていた場合には新しい利用期限に更新する、もしくは他のクレジットカードや支払い方法に変更しましょう。
現在利用しているクレジットカードの情報を変更する際の手順は次の通りです。
step
1「設定」をタップ
![]()
step
2顔画像が表示されている項目をタップ
![]()
step
3「支払いと配送先」をタップ
![]()
step
4情報を変更したいカードをタップ
![]()
step
5「①カード情報」に正しいカード情報を記入し「②完了」をタップ終了
![]()
支払い方法を変更する
![]()
現在使用している支払い方法を変更したい場合は次の手順を参考に設定してください。
step
1「App Storクレジットカード情報の確認・変更方法」のstep1~3を参考に「支払いと配送先」を表示。「お支払い情報を追加」をタップ
![]()
step
2「①追加したい支払い方法」をタップ。キャリア決済の場合「②請求先にしたい電話番号」を選択し「③完了」をタップして終了
![]()
App Stor未払い料金の確認方法(App Stor)
![]()
App Storに料金未払いのものがある場合、App Storに登録しているメールアドレスにAppleから連絡があります。
普段クレジットカードで支払いをしているのであれば「App Storクレジットカード情報の確認・変更方法」を参考にクレジットカードの情報を更新してください。
または、選択できる他の支払い方法に変更してください。
メールでの未払い料金の確認方法は次の通りです。
step
1App Storに登録しているメールアドレスのメールアプリを開く
![]()
step
2検索欄に「Apple お支払い方法の問題」と入力
![]()
step
3「送信元:Apple」「件名:お支払い方法の問題」と表記されているメールをタップ
![]()
step
4料金が未払いのアプリが表示されるので金額を確認し完了
![]()
「App Storクレジットカード情報の確認・変更方法」を参考にクレジットカード情報を更新するか支払い方法を変更。
未払い料金を支払えばLINE MUSICアプリをダウンロードできるようになります。
LINE MUSICのシステム不具合の場合
![]()
LINE MUSICアプリの新しいバージョンがあったり、長時間開いたままだとアプリが正常に動作しないことがあります。
下記の操作方法を参考に一度アプリの状態をリセット・アップデートしましょう。
アプリを再起動する
![]()
step
1ホームボタンを2回クリック
![]()
iPhoneX以降の機種
iPhoneX以降のホームボタンが無い機種は、画面下からスワイプして止めるとApp一覧が表示されます。
step
2「LINE MUSIC」アプリを画面上に向かってスワイプ
![]()
step
3一覧から消えたら「LINE MUSIC」をタップして再起動完了
![]()
アプリをアップデートする
![]()
step
1「App Store」のアプリをタップ
![]()
step
2画面右上「アカウントマーク」をタップ
![]()
step
3「もうすぐ行われる自動アップデート」に「LINE MUSIC」があれば「アップデート」をタップ
![]()
step
4「最近のアップデート」に「LINE MUSIC」があるのを確認しアップデート完了
![]()
スマホの不具合の場合
![]()
アプリと同様にスマホ端末自体も、動作が重くなっていたり最新のソフトウェアバージョンがあるとLINE MUSICが正常に作動しない場合があります。
再起動・アップデートをして最新の状態にしてください。
スマホを再起動する
![]()
step
1端末の右側にある電源ボタンを長押し
![]()
![]()
※iPhoneX以降は右側の電源ボタンと左側の音量ボタン(下)を同時に長押し。
step
2「スライドで電源オフ」と表示されるので、電源マークを押しながら右にスライドさせて指を離す
![]()
step
3画面が暗くなったら、数秒間あけてから電源ボタンを長押し
![]()
step
4端末の暗証番号(6桁)を入力し再起動完了
![]()
ソフトウェアをアップデートする
![]()
step
1「設定」をタップ
![]()
step
2「一般」をタップ
![]()
![]()
step
3「ソフトウェア・アップデート」をタップ
![]()
step
4「ダウンロードしてインストール」をタップ
![]()
step
5「お使いのソフトウェアは最新です」と表示されればアップデート完了
![]()
無料版LINE MUSICとの違い
![]()
LINE MUSICは無料版と有料版があり、無料版でもある程度の機能を利用できますがやはり有料版に比べると機能が制限されています。
同じ曲を2回以上再生したり、LINEの着信音を頻繁に変更したいようであれば、3ヶ月無料トライアルを試した後に有料版を購入することをオススメします。
無料版LINE MUSICとの違いは次の通りとなっています。
無料版LINE MUSICではできないこと
- サビをLINEのプロフィールBGMにする
- プロフィールBGMを同じ月に2回以上変更
- LINEの着信音を同じ月に2回以上変更
- 同じ曲・MVを再度視聴
LINE MUSICの代わりになる音楽アプリ10選
![]()
「エラーが出たときの対処法」を試しても有料版の無料トライアルに登録できなかった時のために、LINE MUSICの代わりになる音楽ストリーミングサービスをご紹介します。
どれも無料期間・無料版のあるアプリなので、満足できなかった場合には無料期間中に解約しましょう。
無料期間のある音楽ストリーミングサービスアプリ
- Apple Music
- Amazon Music
- Unlimited
- Google Play Music
- YouTube Music
- AWA
- Spotify
- RecMusic
- ANiUTa
- KKBOX
- Rakuten Music
アプリの特徴・無料期間
![]()
LINE MUSICの代わりになる音楽アプリの特徴・無料期間は次のようになっています。
| アプリ名 | 月額料金プラン(無料期間) | 曲数 | 歌詞つき | オフライン再生 | 最高音質 (ビットレート) | 特徴 |
| Apple Music | ¥980 学生 ファミリー (3ヶ月) | 6000万曲 | 〇 | 〇 | 256kbps | CDからミュージックライブラリに取り込んだ曲も再生可能。 |
| Amazon Music Unlimited | ¥980 学生 プライム会員 ファミリー 高音質 (1ヶ月) | 6500万曲 | 〇 | 〇 | 256kbps 高音質プラン | Amazonプライム会員なら月額料金がお得。高音質プランなら最高3730kbpsで視聴可能。 |
| Google Play Music | ¥980 ファミリー (1ヶ月) | 4000万曲 | △ ※外部アプリを使用 | 〇 | 320kbps | 手持ちの音楽データを5万曲までネット上に保存可能。 |
| YouTube Music | ¥1280 学生 ファミリー (なし) | 未発表 ※YouTube内作品数と同数 | △ ※字幕に歌詞が記載されている曲のみ | 〇 | 256kbps | 「CMソング」など抽象的な検索ワードでも検索可能。 |
| Spotify | ¥980 学生 ファミリー (3ヶ月) | 5000万曲 | 〇 | 〇 | 320kbps | 洋楽の取り扱いも多数。視聴中の曲をクリック1つで他の端末に流す機能を搭載。 |
| AWA | ¥980 アーティスト (1ヶ月) | 6000万曲 | 〇 | 〇 | 320kbps | 月額250円で特定のアーティストのみ聴き放題のプラン有り。ライブの先行予約が可能。 |
| RecMusic | ¥980 (1ヶ月) | 未発表 | 〇 | 〇 | 320kbps | J-POPの取り揃え日本最大級。MVも視聴可能。いま人気の曲をランキングで掲載。 |
| ANiUTa | ¥600 (1ヶ月) | 10万曲 | △ ※楽曲による | 〇 | 320kbps | アニソン特化型音楽ストリーミングアプリ。アニメのサントラや抽選プレゼント企画も実施。 |
| KKBOX | ¥980 (1ヶ月) | 5000万曲 | 〇 | 〇 | 320kbps | アジア系の音楽に強い。鼻歌やスピーカーから流れている音で楽曲を検索できる機能を搭載。 |
| Rakuten Music | ¥980 ライト (1ヶ月) | 6400万曲 | 〇 | △ ※ライトプランは使用不可 | 320kbps | 再生20時間までなら月額500円で聴き放題のライトプラン有り。楽天会員にお得なキャンペーン多数有り。 |