インスタ

Threads (スレッズ)の詳細や使い方、バレない?について解説!

インスタの姉妹アプリThreads(スレッズ)はインスタと連携することで親しい友達とだけ写真や動画を共有して楽しめるアプリです。

本記事ではThreadsの特徴や使える機能・使い方まで詳しく解説していきます。


Threadsとは

Threadsのアプリがどのようなアプリなのか、特徴や使用できる機能などを詳しく解説します。

Twitterの代わりのThreads (スレッズ)に関しては、下記記事で解説していますのでご覧下さい。

新登場Threads(スレッズ)の使い方を徹底解説

Meta社から新しい分散型SNSであるThreads(スレッズ)がリリースされました。 今回はThreads(スレッズ)の使い方について、解説していきます。 Contents1 Meta社からThre ...

続きを見る

インスタの「親しい友達」専用のアプリ

Threadsはインスタのアカウントを利用してログインを行い、インスタと連携させて使うアプリです。インスタで設定した「親しい友達」限定でコミュニケーションを図れるアプリです。

Threadsで使える機能は主に次の3つになります。

ポイント

  • インスタで設定した「親しい友達」との交流
  • メッセージ/写真/ビデオ/ストーリーの簡単送信
  • ステータス表示で友達の状況がわかる(後ほど詳しく解説)

上記の3つの機能の中でも一番メインとなる機能は「画像」です。画像や動画は撮影してすぐに送信できるので、親しい友達に画像や動画を利用して現在いる場所や購入品・スイーツの様々な画像を共有しあうことができます。

また、Threadsはインスタの親しい友達のみでやり取りできるので、インスタにいるあまり親しくないユーザーの画像を見ずに済むということです。他の人に邪魔されずお互いの画像や動画を楽しめるでしょう。

送った画像は一定の回数で消せる

Threadsは画像や動画を送ると1回もしくは2回見ると消える機能がついています。

一定回数で消える設定をした画像や動画はインスタのDMで表示させても消える設定になっています。

インスタのDMで消えてしまった画像や動画はThreadsでも同期されているので見ることができなくなります。

アプリのテーマ変更が可能!

Threadsではアプリ内の背景や文字の色などを変更できるテーマ機能がついています。テーマの種類は5種類となっており暗めのテーマが多いです。

また、複数あるテーマの中から自分の見やすいテーマに変更することで使いやすさが増すでしょう。

友達の行動状況がアイコンでわかる(ステータス機能)

Threadsは画像や動画のやり取りをするだけでなく、自分や友達の今ある状況をステータスで確認することができます。

ステータス機能は自分で設定できる他に、位置情報を利用すると、自動的にステータスを選び表示してくれる機能もあります。

例えば、自動ステータスをオンにして移動すると、アイコンの下に👟や🚙が表示されます。また、コーヒーショップの近くにいると☕が表示されるようになっており、今いる場所やどういう行動をしているのか親しい友達に知ってもらうことが可能です。

連絡を取るタイミングを計れる

ステータス機能があることによってDMを送るタイミングを図れます。

  • 勉強中のステータスが表示されているから今は連絡を取らないでおこう
  • 休憩中のステータスだし、今連絡は連絡を取っても大丈夫かな

上記のように、相手のステータスを確認して迷惑にならない連絡の取り方ができます。

Threadsの使い方

ここからはThreadsの使い方について解説していきます。

ログイン~初期設定

 

Threadsをインストール後、インスタのアカウントへログインが必要になります。既にインスタのアプリを持っていて、ログインしている場合は上の画像のようにログインしているアカウントが表示されるのでタップするだけでログインが完了します。

ちなみに、表示されているアカウントとは違うアカウントでログインしたい場合はアカウントを切り替えるをタップしましょう。そうすると、「ユーザーネーム」「パスワード」の入力枠が表示されるので、入力後ログインをタップしてください。

ログイン完了後は、自動ステータスの設定画面が表示されます。自動ステータスの設定や説明については後ほど詳しく解説するので、今回は自動ステータスを設定せずにそのまま操作を進めていきます。ですので、完了をタップしましょう。

「自動ステータスをスキップしますか?」と表示されるでスキップをタップします。これでインスタとThreadsの連携が完了しました。

Threadsでログインを済ませると、いきなり撮影画面が表示されます。

撮影画面は「上から下にスワイプ」するとホーム画面に切り替わります。「下から上にスワイプ」するとスマホ内にある画像や動画を表示させることができます。

iPhoneやAndroidなど利用しているスマホによって操作方法が少々違う可能性があります。

DM(チャット)の使い方

ホーム画面からはインスタのDMと同じ機能がそのまま使えるようになっています。このDMの画面はインスタと連携しておりインスタ側、Threads側どちらから送信をしても同期される仕組みです。(親しい友達のDMしか表示されません)

親しい友達のDMをタップすると、DM送信画面が表示されます。

DM送信欄の他にも🎙をタップすると音声データが送信できます。

四角の☺をタップすると、ステッカーやGIF画像を送信することができます。

メッセージ入力欄のギャラリー追加マークをタップすると、スマホ内にある画像や動画を送信することができます。

メッセージ入力欄の📷をタップすると、DMを送信する相手に直接、撮影した画像や動画を送ることができます。

撮影画面には以下のボタンが用意されています。

  • ギャラリー選択
  • (フラッシュのオン/オフ)
  • アウトカメラ/インカメラの切り替え
  • 撮影ボタン

ちなみに、撮影ボタンを長押しすると動画撮影も可能です。

カメラに表示される親しい友達をカスタマイズ

カメラで撮影する前に、まずはカメラのカスタマイズをしていきましょう。カメラのカスタマイズをすることで、撮影画面にユーザーのアイコンが表示され、撮影した写真や動画を特定の親しい友達にすぐ送信することができます。(カメラ画面に表示できる特定のユーザーは最大7人までです。)

まずホーム画面左上のをタップします。メニューが表示されたら、カメラをカスタマイズをタップします。

カメラ画面に追加したい親しい友達がいれば+をタップしましょう。また、カメラ画面から消したい親しい友達がいる場合は×をタップしてください。

ちなみに、親しい友達のユーザー名を長押しすることで、アイコンの表示順番の変更も可能です。

カメラを使う

カメラ機能を使う場合、以下のボタンが表示されます。

  • (メッセージ)
  • ギャラリーの選択ボタン
  • (フラッシュのオン/オフ)
  • インカメラ/アウトカメラ切り替えボタン
  • (撮影ボタン)
  • アイコンの●(特定のユーザーへの撮影ボタン)

通常の(撮影ボタン)をタップするとシャッターが切られ、上のような画面が表示されます。^をタップすると特定の親しい友達に撮影した画像をシェアすることができます。

シェアしたい親しい友達にを入れ、シェアをタップすると送信されます。

また、撮影画面でアイコンをタップしてシャッターを切り、送信(アイコン)をタップすると特定の親しい友達にのみ画像や動画を送信することができます。

ここからは撮影後に表示されるボタンについて解説していきます。まず一番上のAaをタップすると、撮影した画像や動画にテキストを入れることが可能です。

をタップすると、撮影した画像や動画にステッカーを貼り付けることができます。

うねうねしたマークをタップすると、撮影した画像や動画にペンで落書きできるようになります。ペンの種類も豊富で色も変更できるので、可愛くおしゃれに加工できます。

をタップすると送信された画像を一定回数で削除させるための設定が可能になります。1回目にをタップすると「1回表示後に消える」設定ができます。

2回目にをタップすると「2回表示後に消える」設定が可能になります。

3回目にをタップすると何回見ても消えない表示設定が可能になります。

をタップすると撮影した画像や動画を自分のスマホに保存することができます。

画面長押しでエフェクト追加も可能!

カメラの画面を長押しタップすると、いくつかのエフェクトが表示され画像や動画にエフェクトをつけた撮影が可能になります。

ステータスを使う

ステータスを利用する場合、ホーム画面から上部にある+をタップしてください。ステータスの設定画面が表示されたら、既に用意されているステータスをタップしてもいいのですが、自分で絵文字やメッセージの設定をすることが可能です。

一番下にあるをタップしてみましょう。

自分の状況に合う絵文字とメッセージを入力したらをタップしましょう。そうすると、自分のアイコン部分にステータスが表示されるようになります。

ちなみに、設定したステータスは削除が可能です。ステータス設定画面から×をタップして、「ステータスを削除しますか?」が表示されたら削除をタップで削除完了です。

以前は、ステータスの表示時間を設定できたのですが、現在はデフォルトで24時間表示の設定になっています。

自動でステータスを使う

自動でステータスを表示させる方法も存在します。まずホーム画面の上部から+をタップしてください。ステータス設定画面から自動ステータスをオンにしてください。

「自動ステータスをオンにしますか?」と表示されたらOKをタップしてください。

自動ステータスを利用するには位置情報を常にオンにしておかなければいけないので、自動ステータスをオンにした後スマホの位置情報をオンにしましょう。

スマホの上部をタップしたまま下にスライドさせます。そうするとショートカットボタンが表示されるので位置情報をタップしてください。これで自動ステータスの設定が完了です。

位置情報を利用してステータスが自動的に表示されるので行動がバレる可能性もあります。行動が他の人に知られたくないと思っている方は自動ステータスの設定をしない方がいいでしょう。

自動設定について

自動ステータスをオンにして、新規のステータスを作成すると自分でステータスが表示される場所を設定することができます。

自動ステータスをオンにした後、😊をタップして、絵文字+メッセージを入力しましょう。そうすると自動設定の項目が表示されるので設定をオンにしてください。今いる自分の場所が表示されるので、地域を設定をタップしましょう。

自動設定は現在いる地域の範囲ないに入ることで、新規で作成したステータスに自動的に設定される機能です。

テーマの設定

Threadsはアプリのテーマ設定が可能です。ホーム画面よりをタップしてテーマを選択をタップしましょう。

いくつかのテーマが表示されるので、自分に合ったテーマを選びましょう。

親しい友達の追加・編集

Threadsとインスタ連携されているため、親しい友達の編集・追加はThreadsでも設定可能です。まず、ホーム画面よりをタップします。メニューが表示されたら、親しい友達を選択をタップしてください。

インスタでフォローしているアカウントが一覧で表示されるので、親しい友達に追加したい場合はを入れていきましょう。反対に親しい友達から外したい人はを外していきましょう。

Threadsで追加・外した親しい友達はインスタでも反映されます。

グループ作成

Threadsは親しい友達の中でもグループを作成してグループでDMを送りあうことが可能です。

まず、ホーム画面より左上のをタップして、次に表示されるメニューからグループを作成をタップしてください。

親しい友達が一覧で表示されるので、グループに追加したいユーザーにを入れて作成するをタップしましょう。そうするとグループ追加した親しい友達だけのDMグループが作成されます。

Threadsの疑問!

ここからはThreadsの疑問について解説していきます。

親しい友達にしてることは相手にバレるの?

親しい友達のバレる・バレないに関しては以下の記事にて解説しています。

インスタの親しい友達に自分が入っているのか確認する方法!他の人にバレたりしないの?

ログインしているのがバレる!?

インスタ側とThreads側の設定は常に同期されるので、オンライン表示をインスタ側でオンにしている場合はバレてしまいます。

もしオンライン状態がバレたくない場合はインスタ側もしくはThreads側の「アクティビティのステータス」をオフにする必要があります。

ここでは、Threads側でオンライン状態を非表示にする方法を解説します。「アクティビティのステータス」をオフにするには、Threadsのホーム画面左上にあるをタップしましょう。表示される設定メニューからプライバシー設定をタップします。

次にアクティビティのステータスをタップしましょう。「アクティビティのステータスを表示」という項目があるので、ボタンをオフにしましょう。

そうすることで、インスタ側のオンライン状態も非表示にすることができます。

インスタのオンライン状態については以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしてください。

インスタのオンラインについて解説!バレない方法なども紹介

位置情報はバレないの?

自動でステータス表示する場合スマホの位置情報をオンにする必要があるので、位置が誰かにバレてしまうのではと不安になります。ですが、スマホの位置情報をオンにしたところで位置情報はスマホにしか保存されない仕組みとなっており、誰かに位置情報がバレるという危険性は少ないでしょう。

また、位置情報は限られた期間しか保存されない仕組みなので安心して利用できます。

ステータスで自分の状況がバレないようにするには?

ステータスで自分の状況がバレたくない場合は以下の設定を行ってください。

  • 自動ステータスをオフにする
  • 手動で設定したステータスを削除する

上記の操作を行うことで、自分の今の状況を親しい友達に知られることはありません。

インスタのストーリーを足跡付けずに見る方法と付けてしまった足跡を消す方法を徹底解説!

\\follow//

-インスタ
-, , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.