docomo

アハモ(ahamo)のチャットが繋がらない原因と対処法を解説!


格安スマホ並みの価格設定で世論を驚かせたdocomoのahamo(アハモ)プラン。

このアハモプランに関する問い合わせ方法は電話ではなく、有人チャットという特徴もあります。

しかし、サービスの注目度もあってなかなか有人チャットに繋がらないという声もチラホラ上がってきています。

今回はアハモプラン問い合わせのチャットに繋がらない原因と対処法をご紹介します。

アハモ(ahamo)のチャットが利用できる時間は?

アハモに関する問い合わせチャットは有人なため、受付時間が定められています。

受付時間:午前9時~午後8時 (年中無休)

当然ながら上記以外の対応はサービス外となるため、問い合わせ時には注意しましょう。

アハモ(ahamo)のチャットは全て有人対応で安心

よくあるチャットボットではなく、アハモのチャット対応は全て有人です。

チャットボットでは解決しにくい質問も、オペレーターの方が丁寧に対応してくれるので安心して問い合わせすることができます。

アハモ(ahamo)のチャットが繋がらない原因

アハモの問い合わせチャットが「なかなか繋がらない」という声がTwitterなどに寄せられています。

サービス開始から間もなく、高い話題性からアクセスが集中しているうえに、営業時間も限られていることからなかなか混雑が解消しないことが大きな原因だと考えられます。

その他には下記のような原因が予想されます。

アハモチャットが繋がらない理由

  • アクセスが集中している
  • サービス対象外時間に問い合わせをしている
  • 推奨OS・ブラウザ外でアクセスしている
  • 通信環境が悪い
  • 「注意事項」に抵触する問い合わせをした

それでは一つずつ確認していきましょう。

チャットが混み合っている

今、アハモの問い合わせチャットが繋がりにくい最大の原因は「チャットサービスへのアクセス集中」です。

理由は下記が予想されます。

  • サービス開始から間もないため、新規ユーザーや乗り換えユーザーからの問い合わせが非常に多い
  • チャット受付時間が限定されているため、問い合わせが集中しやすい
  • 問い合わせ手段が「チャット」しかないため、問い合わせの分散化がされない

問い合わせ自体は「年中無休」ながらも、比較的問い合わせ件数が減るであろう深夜や早朝は対象外なため、一日を通してアクセスが分散化されにくい条件が揃ってしまっています。

アハモの問い合わせはdocomo店頭からできない

引用:docomo公式サイト

「ネットからの問い合わせが駄目ならdocomo店頭からは?」と考える方は多いでしょう。

しかし残念ながらアハモは契約もサポートサービスもオンラインのみとなっており、docomo店頭に駆け込んでも基本的に対応はしてもらえないと考えた方が良いでしょう。

店頭サポートが無いから低価格が実現!

docomoの販売店に負担をかけることなく、契約・問い合わせ全てをオンライン上で完結できることから、アハモの定額プランが実現しました。

そのため、docomoの店頭に契約や質問を持ち込んでも回答を得られることは無いと考えましょう。

これらの環境も、チャットサービス混雑の原因となっていると予想されます。

チャットサービス対象外の時間にアクセスしている

前述で触れた通り、アハモのチャット対応には受付時間が設定されています。

受付時間:午前9時~午後8時 (年中無休)

当然、上記以外は対応外となるため絶対に繋がりません。

問い合わせをしたい場合は、必ず受付時間内に問い合わせを行いましょう。

推奨環境ではないOSやブラウザを使っている

アハモチャットサポートを安定した環境で利用するために、推奨OSやブラウザが公開されています。

「チャットサービスに繋がらない!」というときは、ご自身の利用環境を一度確認してみましょう。

OSブラウザ
Windows以下の各公式最新バージョン
Internet Explorer
Microsoft Edge
Firefox
Google Chrome
macOS以下の各公式最新バージョン
Safari
Firefox
Google Chrome
Android OS以下の各公式最新バージョン
標準ブラウザ
Google Chrome
iOS以下の公式最新バージョン
Safari

対象外ブラウザからアクセスすると、一部画面が表示されないなど正確に表示されない恐れがあります。

できるだけ上記環境からアクセスしましょう。

通信環境が安定していない

どのようなサービスも同様ですが、通信環境が安定していないと満足なサービスを受けられないことが多くあります。

アハモのチャットサービスも同様で、通信が一度切断されてしまうとチャットルームから強制的に弾き出されてしまうようです。

問い合わせをする際はWi-Fiを利用するなど、できるだけ通信が安定する環境を作りましょう。

「注意事項」に記されているチャットを中断する項目に抵触した

アハモチャットには「注意事項」が設定されており、これらに当てはまるとチャットを中断されてしまうことがあります。

難しいことではありませんので、頭に入れておきましょう。

アハモ問い合わせチャットの注意事項

  • 利用者から一定時間返信が行われなかった場合
  • 問い合わせに対する総対応時間が一定を超過した場合
  • 利用者の入力文字が文字化けなどで判断できない場合
  • オペレーターを誹謗中傷・嫌がらせと判断される内容を送った場合
  • 問い合わせ内容がサポートの利用目的と合致しない場合
  • 必要な回答を行ったと判断した場合

オペレーターの迷惑になるような行為さえしなければ、特に問題は無いと判断できます。

通常の問い合わせであれば余程のことでない限り対応してもらえるでしょう。

チャットを開始したページから別ページへジャンプした

折角チャットに繋がっても、別のページにジャンプしてしまうと強制的にチャットも終了してしまい、ページに戻っても意味がありません。

誤操作をしないように文字入力時は注意しましょう。

アハモ(ahamo)のチャットが繋がらないときの対処法

原因の予測ができれば対処をすることも可能になります。

とはいえ、アクセス集中がチャットに繋がらない主な原因だと考えられる場合「時間をおいて再度ためす」というのが現実的な対処法になってしまうのも事実です。

アハモチャットが繋がらないときの対処法

  • 時間を空けてためす
  • アクセス環境を整える
  • アハモ側の不具合を疑う

それでは一つずつ解説していきます。

時間を空けてためす

アクセス集中でチャットサービスに繋がらない場合は、「時間をあけてためす」ことしかできません。

また「●人待ち」というような表示もなく、チャット画面を開いていたら空き次第順次チャットルームに入れる訳ではありません。

アクセスできるかどうかはタイミングと運にかかっている節もあります。

いつなら繋がりやすい?

一概にはいえませんが、受付時間開始直後はタイミングによってはアクセスできる可能性が高いと思われます。

また平日だとお昼休みなどの時間帯はアクセスが集中する傾向にあるので、14時~16時などの少し中途半端な時間帯はねらい目です。

推奨OS・ブラウザに変えてためす

推奨OS等でなければ繋がらないという事例はありません。

しかし、公式的に推奨されている環境を整えた方がいざ繋がったときに「サポートを受けられない!」というハプニングを防ぐことができます。

先にご紹介したOSやブラウザを利用してアクセスしましょう。

Wi-Fiを使って安定した通信環境にする

安定した通信環境での接続はとても大切です。

推奨環境と同様に、折角繋がっても途切れやすい通信ではいつ切断されるかわかりません。

一度切断されてしまうとチャットルームからは退出となってしまうので、大切な問い合わせ時はWi-Fi環境下で接続を試みるなど、極力通信が強い場所で行いましょう。

モバイルデータ通信しか使えない場合は

モバイルデータ通信しか利用できない際、通信が安定しないと感じたら下記を試してみましょう。

  • 再起動する
  • 機内モードをON/OFF切り替える

これらを試すと、通信が安定化しやすい傾向があります。

またコーヒーショップなどの一部店舗ではオープンWi-Fiを開放している場所もあります。

セキュリティ上個人情報の入力は推奨しませんが、単純な問い合わせ時などは利用すると良いでしょう。

アハモ(ahamo)のチャット機能に不具合が出ていないか確認する

あまりにもチャットサービスに繋がらない場合、アハモ側の不具合を疑ってみましょう。

公式サイトのトップニュースやTwitterなどのSNSに情報が上げられていることが多いので、一度確認することをお勧めします。

アハモ(ahamo)の申し込みが勝手にキャンセルされる原因と対処法を解説!

ドコモの新しいオンライン専用プラン「アハモ(ahamo)」の申し込みが勝手にキャンセルされる事象が発生しています。今回は、ahamoの申し込みが勝手にキャンセルされる原因と対策法について解説します。 ...

続きを見る

\\follow//

-docomo
-, , , , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.