Bondee

Bondee(ボンディー) のメッセージボトルの詳細や使い方について解説

Bondeeには知らない相手とコミュニケーションをとるための「メッセージボトル」(以降:ボトル)があります。

今回の記事ではボトルとは何かや使い方、注意点について解説していきます。

Bondeeのボトルとは

Bondeeのボトルとは、航海機能で利用できるコミュニケーションアイテムです。

ボトルにコメントや写真を貼り付けて、他のユーザーに向けて共有することができます。

航海で投げることができる

ボトルは航海で投げることができます。

投げた後は他のユーザーから返信があるまで自分には何も共有されず、誰が拾ったかなども管理できません。

今の気持ちを不特定多数の相手に対して共有することができるという機能になっています。

拾ったボトルに返信することができる

ボトルを拾った場合には、相手に返信することができます。

記載されている内容や写真に対して返信をすることで、相手と完全に匿名のやりとりをすることができます。

ボトルを送る方法

ボトルを投げる方法は以下の関連記事に記載されています。

Bondee(ボンディー)は友達が居なくても楽しめるのかについて解説

ボトルは1日6回までしか投げれないという決まりがあるので、たくさん送りたい場合には注意してください。

ボトルで共有できる内容について

ボトルではテキストと画像を送信することができます。

組み合わせて利用することもできるので、写真に関するコメントを書いてボトルを投げることもできます。

趣味などに関するつぶやきを投稿するといった感覚で使うことができます。

ボトルを投げたり拾ったりすると他のユーザーと繋がることができるの?

ボトルを投げたり拾ったりする機能によって、他のユーザーとコミュニケーションをとることができます。

一方で実際につながることができるのか?と疑問を抱く方もおり、怖くてボトルでのやりとりに積極的になれないという方もいます。

ボトル上でのやりとりは可能

航海機能を使った場合、ボトル上でのやりとりは可能です。

拾ったボトルに対して返信をしたりなど、あくまでボトルを介してコミュニケーションをとることができます。

フレンド以外にも届く

投げたボトルはランダムで他のユーザーに届くため、フレンド以外にもボトルが届きます。

フレンド以外の相手ともコミュニケーションをとることができるため、匿名で見知らぬ方とライトなやりとりができます。

相手と友達になることはできない

ボトル経由でやりとりができる一方で、ボトルを受け取った相手と友達になる事はできません。

ボトルを送った相手に対してフレンド申請をすることなどができないためです。

またフレンド申請に必要な情報もボトルではわからないので、相手と友達になる事はできません。

相手に見えるのはアバターだけ

ボトルで相手に見えるのはアバターだけです。

アカウント名などは表示されずに、相手のアバターの顔のみのが表示されてテキストでのやりとりができます。

ボトルを通じて知り合ったりする事は基本的にできない

ここまででご紹介した通り、ボトルを使ったコミュニケーションをする場合には、

特徴

  • 相手のアバターしか見えない
  • 名前などを見ることができない
  • 受け取った後にフレンド申請ができない

という特徴があります。

ボトルを通じてその後やりとりができないため、安心して他のユーザーとやりとりをすることができます。

ボトルでのやりとりをする場合の注意点

ボトルでやりとりする場合には、次からご紹介する内容に注意してください。

ランダムで届く

航海機能でボトルを投げた場合、ランダムで他のユーザーに届くようになっています。

そのため変な相手に対して届いてしまうというケースもあるので、ボトルに書く内容に関しては注意が必要です。

次でもご紹介しますが個人が特定できるような内容など、不特定多数にむけた内容として不適切なものは記載したり写真で送らないようにしましょう。

個人情報は記載しない

ボトルで送る相手が選択できないので、名前や住所など個人情報は書かないようにしてください。

トラブルにつながる可能性や、悪用されてしまうおそれなどもあります。

本来ネット上で知らない相手に対して個人情報を公開すること自体危険な行為なので、新しい友達が欲しいという場合でもボトルでは記載しないようにしてください。

他のSNSで代用

Bondeeで友達が欲しい場合には、Twitterやインスタなどで、すでにある程度関係ができている相手にQRコードなどをシェアするのがおすすめです。

相手が不快になるような内容は書かない

ボトルを投げる場合には、相手が不快にならない内容を書くことも重要です。

ボトルを受け取ってから相手を通報する機能は現在用意されていませんが、今後導入された場合には規制の対象になってしまうおそれがあります。

また文面をスクショして運営に報告するということもできます。

その後の対応などは前例がないのでわかりませんが、お互いに快適にBondeeを利用するために、マナーを守った使い方をするようにしてください。

bondee(ボンディー)で友達になると何がバレるのかについて解説

自分のアバターを作成し、様々な人と交流することができる次世代メタバースSNSアプリ「Bondee(ボンディー)」が話題となっています。 今回の記事では、ボンディーで友達になると何がバレるのかについて解 ...

続きを見る

\\follow//

-Bondee
-, , ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.