
人気RPGゲームの原神でログインができないエラーが発生しました。
今回の記事では、原神でいきなりログインできなくなった問題の詳細と、原因と対処法についてご紹介していきます。
原神でログインできない問題が発生
原神ではゲーム起動後にログインを行おうとしても、エラーが発生してログインができなくなったという問題が発生しました。
ログインしようとしたタイミングでエラーが発生してしまい、ゲームをプレイする事ができないという内容となっています。
エラーが発生してログインできない
原神では様々な方法でログインしようとしても、それぞれの画面に遷移した後にエラーが発生し、ログインできないという不具合が発生するケースがあります。
また中にはアカウントが存在しているにも関わらず「アカウント未登録」というエラーメッセージが表示されてしまうという問題も発生しています。
2021年10月4日にTwitterログインユーザーがログインできない問題が発生
2021年10月4日にも原神で大規模なログインエラーが発生しました。
今回原神でログインを行おうとしてできなかったという報告が上がったのは、Twitterと連携したログイン方法を利用しているユーザーです。
原神では定期的に、今回のようなTwitter連携でのログインができないという問題が発生しています。
参考
- Twitterでログインしようとすると、真っ白な画面が表示される
- シリアルコードの入力ができない
詳細としては原神でTwitter連携からログインを行おうとすると、画像のように真っ白な画面が表示されてしまい、ログイン処理が終了しないという問題が発生しました。
また原神で行っていた10月4日までにシリアルコードを入力すると、報酬が貰えるキャンペーンでも、原神にログインできないことから、こちらのシリアルコードを入力する事ができないという声が上がっています。
一方でTwitter連携でゲームにログインできた場合でも、Webからのシリアルコードの入力でTwitter連携を利用する事ができないという報告もありました。
コードの入力期限が変更
今回の不具合の対応として、原神の公式Twitterによるとシリアルコードの入力期限を2021年10月5日 13:00までに変更しています。
そのためTwitter連携でのログインができずにシリアルコードを入力できなかった場合でも、上記の期限までに入力を行う事で、無事に報酬がもらえるようになります。
2021年10月5日にはFacebookでのログインエラーが発生
Twitterと同様に2021年10月5日には、Facebookでログインできないエラーが発生しました。
こちらの場合もFacebook側でサーバーエラーが発生している事が原因で、ログインできなくなっていたという不具合となっています。
またこちらのエラーに関しては、現在解消されています。
PCやPS4などの特定のデバイスでログインができないケースもある
原神は現在、PC、Android、iPhone、PC4、PC5、Switchでプレイする事ができます。
一方で度々PCだけやPS4だけなど、特定のデバイスを利用しているタイミングでログインができないというケースも発生する事が多々あります。
こちらの場合にはPCではログインできないけど、スマホではログインができたという風に特定のデバイスでのみログインエラーが発生するという状況となっています。
原神でログインできない原因
原神でログインできない場合には、原神側で何かしらの不具合が発生している可能性があります。
また2021年10月4日に発生した原神でTwitterを利用してログインができない原因としては、公式TwitterではTwitterの障害が理由という報告があります。
上記のケースのように連携しているSNS側などで何かしらの不具合が発生している事が原因で、原神にログインする事ができなくなっている可能性があります。
原神でログインできない場合の対処法
原神でログインできない場合には、以下の対処法を試してみてください。
対処法一覧
- 何度かログインを試す
- mihoyoアカウントからログインする
- サブアカウントでログインする
- Webサイトから直接コードを入力する
また無事ログインできたという場合には、今後の対策として他のログイン方法との連携やmiHoYaアカウントを新規作成することをおすすめします。
何度かログインを試す
原神でログインができなかったという場合でも、何度かログインを試した事で無事ログインができたという報告があります。
仮にログインができなかったという場合でも、何度か試してみる事でログインができるようになる可能性があります。
miHoYoアカウントからログインする
TwitterやFacebookなどからログインができなかったという場合でも、miHoYoアカウントからであればログインできたという声が上がっています。
初期にmiHoYoアカウントを作成したという方に関しては、ログイン時にTwitterやFacebookではなくmiHoYoアカウトでのログインを試してみてください。
手順としては原神起動後に表示されるログイン画面からメールアドレス/ユーザー名とパスワードを入力し、ログインをタップすればmiHoYoアカウントでのログインを行う事ができます。
サブアカウントでログインする
原神で複数のアカウントを保持している場合には、サブアカウントを利用してログインできるか試してみてください。
現在利用しているアカウントでログインができない場合でも、別のアカウントであればログインできる可能性があるためです。
複数のアカウントでログインしようとしてもできない場合には、原神運営側で不具合が発生している事がログインできない原因の可能性もあるので、しばらく時間をおいて再度ログインしてみることをおすすめします。
Webサイトから直接コードを入力する
原神のゲームにログインできない場合でも、Web経由でシリアルコードを入力する事ができたという声も上がっています。
手順としてはWebの交換コードサイトを開いて、サーバーを選択してくださいをタップします。
ログイン画面が表示されるので、こちらで利用したいアカウントと連携しているログイン方法選択します。
ログインが完了したら交換コードを入力してくださいをタップして、コードを入力します。
完了すれば確認をタップして画面の指示に沿って処理を終了させてください。
Webからでも入力できないケースがある
原神アプリにログインできなかったユーザーの中には、Webの交換コードページでもログインする事ができなかったという声も上がっています。
一方で中にはWebの交換コードページであればログインできたという報告もあるので、一度試してみることをおすすめします。
Webの交換コードサイトでもログインできなかった場合には、原神側の不具合解消を待つしかない状態となります。
ログインできたら、他のログイン方法と連携しておく
原神にログインできた後には、今後不具合が発生する可能性に備えて他のログイン方法と連携しておくことをおすすめします。
特に原神ではTwitter連携の不具合が過去にも発生したため、特定の連携方法のみでログイン設定を行っている場合には他のログイン方法と連携しておくことで不具合発生後も原神にログインできる可能性があります。
手順としては原神を起動してパイモンのアイコンをタップします。
メインメニューから歯車のアイコンをタップしてください。
オプション設定を変更する事ができるので、タブからアカウントをタップします。
アカウント画面が表示されれば、カスタマーセンターを選択してください。
ユーザー管理画面が表示されるので、下にスクロールして関連アカウントをタップします。
こちらで連携したいログイン方法の横にある紐付けをタップし、それぞれの画面の指示にしたがって紐付けを完了させてください。
連携対象のSNSなど
- Google(Androidのみ)
- Apple(iPhoneのみ)
- Game Center(iPhoneのみ)
- PSN(PS4、PS5のみ)
miHoYoアカウントを作成しておく
原神でSNSなどを利用したログインエラーが発生した場合でも、miHoYoアカウントと連携していれば問題なくログインできるケースが多いです。
そのためmiHoYoアカウントと連携していない場合には、新規にアカウントを作成して連携させておくことをおすすめします。
手順としては「ログインできたら、他のログイン方法と連携しておく」の章を参考にユーザー管理画面まで移動してください。
miHoYoアカウントと連携していない場合には、左側の画像のような表示がされます。
こちらからアカウント紐付けの横の紐付けをタップしてください。
設定したいメールアドレスを入力し、承認コード獲得をタップします。
ロボットではないことを証明するための簡単なパズルが表示されるので、下のバーの○を長押ししながらピースの位置を空白に合わせてください。
証明が完了すると、緑の成功マークが表示されます。
認証コードの横に「送信しました」と表示されれば、先ほど入力したメールアドレス宛に認証コードが届きます。
認証コードをコピーして原神アプリに戻ってください。
認証コードをタップして、先ほどコピーした認証コードを入力します。
パスワードの入力と規約への合意を行い、紐付けをタップしてください。
新規登録しましたという画面が表示されれば、miHoYoアカウントとの連携が完了です。
miHoYoアカウントの注意点
原神で後からmiHoYoアカウントと連携させる場合には、既存のmiHoYoアカウントと紐付ける事ができないという点に注意してください。
必ず新規アカウントを作成する必要があるので、利用できるメールアドレスを事前に準備しておくことをおすすめします。
他のデバイスでもログインできるようにしておく
原神では時々、特定のデバイスでのみログインエラーが発生するケースがあります。
こちらの場合には原神側で不具合が発生している可能性があるので、他のデバイスでもログインできるように事前にアプリをインストールしておくことをおすすめします。
miHoYoアカウントのパスワードを忘れた場合は再発行する
miHoYoアカウントを過去に作成したにも関わらずパスワードを忘れてしまったという場合には、ログイン画面からパスワードを再設定する事ができます。
手順としては、ログイン画面からパスワードを忘れたをタップしてください。
登録したメールアドレスもしくはユーザー名を入力して、次へをタップしてください。
画面が切り替わるので、下にスクロールします。
認証コード獲得をタップして、「miHoYoアカウントを作成しておく」の章でご紹介した要領でメールアドレス宛に送信された認証コードをコピーします。
認証コードをペーストしたら、次へをタップしてください。
新しいパスワードを2回入力して確認をタップします。
自動的にログイン画面に切り替わり、ロボットではないことを証明するための簡単なパズルが表示されます。
画像の下のバーにある○を長押ししながら、ピースを空白の位置に移動させてください。
成功すると右側の画像のように緑のポップアップが表示されます。
完了すれば自動的にログインし、ゲームを開始する事ができます。
リソースの検証を行う
スマホで原神にログインできない場合には、リソースの検証を行う事で整合性に不具合がないかを確認する事ができます。
手順としては原神を起動して設定マークをタップしてください。
リソース検証の画面が表示されるので、OKをタップします。
リソース検証が開始され、整合性に不具合があれば修復作業が開始されます。
不具合がなければ画面のように表示されるので、問題なければこちらでOKをタップして終了してください。
端末やネットワークを整備する
原神でログインができない場合には、端末やネットワークを整備することでログインできるようになる可能性があります。
対処法一覧
- 機内モードになっていないか確認する
- DNS設定を切り替える
- 最新のバージョンにアップデート
- 安定したネットワーク回線を利用する
利用している端末上で不具合が発生している事が原因の可能性もあるので、一度状態を見直してみることもおすすめです。
公式Twitterを確認する
原神でログインできない問題が発生した場合には、公式Twitterを確認することもおすすめです。
大規模なログインエラーが発生している場合には、原神の公式アカウントでエラーの原因を発信しています。
またキーワード検索で他のユーザーの投稿を確認する事で、対処法を紹介しているケースもあるので、ぜひ活用してみてください。
-
原神でエラー発生や重い、落ちる場合の原因と対処法を解説!
原神でプレイ中に突然エラーが発生したり、重いと感じるユーザーが急増しています。 今回は原神でエラーが発生したり、重くなる、落ちる原因と対処法を解説していきます。 Contents1 原神でエラーや重く ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。