game

リヴリーアイランドでリヴリーとホムの髪色を変更する方法のご紹介

「リヴリー」という架空の生き物を育成することができるリヴリーアイランドでは、リヴリーや自分のアバターであるホムの髪色を変化させることができるという楽しみ方があります。

今回はリヴリーアイランドでリヴリーやホムの髪色を変化させる方法や手順についてご紹介していきます。

リヴリーアイランドでリヴリーの色を変える方法

リヴリーアイランドでは、お世話をしていく中でリヴリーの色を変えることができるシステムが導入されています。

リヴリーの色は餌として与える昆虫の種類によって変化し、R(赤)・G(緑)・B(青)の三つの数値の分配で調整することができます。

餌として昆虫を与えることで、R(赤)・G(緑)・B(青)の数値を変更させてリヴリーの色を変更させるという流れとなります。

餌となる昆虫を食べさせることで色が変更

リヴリーに与える餌として与える昆虫は、種類によって変動するR(赤)・G(緑)・B(青)の数値が異なります。

また昆虫によっては少し色が変化するものと、大幅に色が変化するものの二種類が用意されています。

昆虫別の変化の度合い

【少し色が変動する昆虫】

・テントウムシ

・オンブバッタ

・ルリセンチコガネ

・カブトムシ

・クロヤマアリ

【大幅に色が変動する昆虫】

・ツマグロヒョウモンの幼虫

・モンシロチョウの幼虫

・セスジスズメの幼虫

効率よくリヴリーの色を変動させたい場合には、ツマグロヒョウモンの幼虫モンシロチョウの幼虫などを積極的に餌として与えていくことをおすすめします。

昆虫の種類と色の変化は?

現在リヴリーアイランドで餌として与えることができる昆虫の種類は、8種類用意されています。

一方で今後の仕様変更によって昆虫の種類が増えていく可能性があります。

またショップで昆虫を購入する場合には、ダイヤを支払う必要があるため、できるだけ早いタイミングで変化させたいリヴリーの色を決定することをおすすめします。

名前効果必要ダイヤ数

テントウムシ

少し赤色に近づく

R:+4 G:-2 B:-2

148個

オンブバッタ

少し緑色に近づく

R:-2 G:+4 B:-2

150個

ルリセンチコガネ

少し青色に近づく

R:-2 G:-2 B:+4

150個

ツマグロヒョウモンの幼虫

より赤色に近づく

R:+7 G:0 B:0

210個

モンシロチョウの幼虫

より緑色に近づく

R:0 G:+7 B:0

210個

セスジスズメの幼虫

より青色に近づく

R:0 G:0 B:+7

214個

カブトムシの幼虫

少し色々に近づく

R:+2 G:+2 B:+2

250個

クロヤマアリ

少し黒色に近づく

R:-2 G:-2 B:-2

280個

リヴリーの色をできるだけ早い段階で決定したい場合には、シミュレーションシステムを利用することがおすすめです。

シミュレーションシステムの場所と使い方に関しては、ホムの髪色はリヴリーの色の変化によって変わるでご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

昆虫の入手方法

リヴリーアイランドで昆虫を入手する方法は、木にエリクシルをあげてGETするショップで購入するの方法の2種類があります。

昆虫を入手する方法

・自分のアイランドの木にエリクシルあげる

・フレンドや他のユーザーのアイランドの木にエリクシルをあげる

・ヤドカリフーズで購入する

木にエリクシルをあげる

リヴリーアイランドでは木にエリクシルをあげることで、昆虫をGETすることが可能です。

自分のアイランドの木にエリクシルをあげる方法としては、木の箇所をタップしてください。

木の実の上に白い丸が表示されるので、白い丸をタップすれば完了です。

フレンドや他のユーザーのアイランドの木にエリクシルをあげる手順としては、画面下部に表示されている/moveをタップしてください。

移動先を選択することができるので、今回はランダムなユーザーのアイランドに行けるきままにをタップします。

移動先のユーザーのアイランドの木の部分をタップすると木の実の上に白い丸が表示されるので、白い丸をタップしてください。

入手できる昆虫について

フレンドや他のユーザーのアイランドで木にエリクシルをあげても、100%昆虫がGETできる訳ではありません。

またGETできる昆虫もランダムなので、長期的な目線で採取を行っていくようにしてください。

ヤドカリフーズで購入

リヴリーアイランドでは、昆虫をヤドカリフーズというショップで購入することも可能です。

手順としては画面下部に表示されている/shopをタップしてください。

ショップを選択できるので、ヤドカリフーズをタップします。

餌となる昆虫を購入することが可能なので、欲しい昆虫の横にある購入ボタンをタップしてください。

購入個数などが変更できる画面が表示されるので、購入をタップすれば完了です。

リヴリーアイランドでホムの髪色を変える方法

ここからはリヴリーアイランドでアバターであるホムの髪色を変える方法についてご紹介していきます。

ファッションを変更する

リヴリーアイランドではデフォルトで複数の髪型が用意されています。

髪型の色は茶色・赤茶色・紫・ピンクの4種類で、こちらの色であれば初期の段階から変更することが可能です。

髪型の変更方法としては、/itemをタップしてください。

変更や確認を行いたいアイテムが表示されるので、ファッションをタップしてください。

ホムのファッションを変更できる画面が表示されるので、ヘアーをタップしてください。

変更可能な髪型が表示されるので、変更したい髪型をタップしてください。

選択した髪型が反映されれば、これでOK!をタップして完了です。

ガチャを引いて新しい髪色をゲットする

リヴリーアイランドでは、ガチャを引くことでホムのファッションを変更するアイテムを獲得することが可能です。

ガチャのアイテムの中にホムの髪型があり、様々な色やデザインの髪型が用意されています。

ガチャに関する注意

髪型はガチャを引けば必ずGETすることができるというわけではなく、ガチャの景品の中に含まれているので欲しい髪型をGETできるかどうかは運によります。

ガチャの引き方の手順としては、/shopをタップしてください。

選択できるショップが表示されるので、マハラショップをタップしてください。

現在引くことができるガチャの一覧が表示されるので、引きたいガチャをタップしてください。

ガチャの詳細画面が表示されるので、ファッションをタップします。

獲得できるアイテムの一覧が表示されるので、欲しい髪型があることを確認したらガチャをまわすをタップしてください。

ガチャを引く方法を選択することができるので、GPもしくはガチャチケをタップするとガチャをまわすことができます。

リヴリーアイランドでリヴリーやホムの髪色を変更する場合のポイント

ここからはリヴリーアイランドでリヴリーやホムの髪色を変更する場合のポイントについてご紹介していきます。

ポイントまとめ

・ホムの髪色をカスタマイズできない

・ホムの髪色はリヴリーの色の変化によって変わる

・髪型によっては連動しない場合もある

ホムの髪色をカスタマイズできない

リヴリーアイランドではホムの髪色を自由にカスタマイズすることができません。

そのためすぐにホムの髪色を変更したいという場合には、ガチャでGETした髪型などから変更する方法しかない状態です。

一方でホムの髪色はリヴリーの色にとともに変化していくというシステムとなっています。

そのためリヴリーの色を変化させるときには、ホムの髪色にしたい色という基準で決定することもおすすめです。

ホムの髪色はリヴリーの色の変化によって変わる

リヴリーアイランドではホムの髪色は、リヴリーの色の変化によって連動して変わっていく仕様となっています。

またリヴリーの色が変化した場合に、どういった色になるのかというシミュレーションができるシステムも実装されています。

色の変化を確認したい場合には、リヴリーをタップしてリヴリーのお世話画面を開いてください。

お世話画面を開いたらfoodをタップしてください。

お世話の横にあるRGBと書かれた虫眼鏡マークをタップしてください。

こちらでリヴリーの色の変化が変化した場合のシミュレーションを手動で行うことができます。

R、G、Bそれぞれのバーの真ん中にある白い丸を横にスライドさせて理想的な色を調整してください。

また白い丸を移動させた場合には、右側の数値が変動します。

こちらの数値を基準としてどの昆虫を餌として与えるかを参考にしてみてください。

現在のリヴリーの色を確認する方法は

2021年7月17日時点でのリヴリーアイランドの使用では、現在のリヴリーの色の比率を確認することができません。

そのため理想の色になっているかを目視で確認する必要があります。

髪型によっては連動しない場合もある

リヴリーアイランドでは、ホムの髪型によってはリヴリーの色の変化と連動しない場合もあります。

どの髪型がリヴリーの色の変化と連動しないのかに関しては不明ですが、リヴリーの色が変化しているにもかかわらずホムの髪色が変化しないという場合には、髪型を変更してみることをおすすめします。

リヴリーアイランドのフレンド上限人数についての詳細や上げ方に関して解説

架空の生物のリヴリーを育成できるスマホアプリ「リヴリーアイランド」では、他のユーザーとフレンドになってGPなどを送りあえるという機能があります。 今回はリヴリーアイランドのフレンドの上限人数と、フレン ...

続きを見る

最新の人気ゲームは?

最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。

成り上がり-華と武の戦国

ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。

特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。

定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。

ポイント

  • 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
  • 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
  • バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
  • お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
  • 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
  • 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん

「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。

美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。

ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。

なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。

ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。

ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。

・新しいタワーディフェンスゲーム

・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合

・タワーディフェンス

・没入感あるリアル描写

・リアルなサバイバル体験

・ゾンビゲーム

そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。

没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。

軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。

グランドサマナーズ

最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。

ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。

グランドサマナーズの特徴

・縦持ち操作

・タップとドラックのみのシンプル操作

・ドット絵によるど派手なアクション演出多数

・オートバトル機能あり

・マルチプレイモードも存在

・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ

・ガチャが毎日無料で引ける

・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い

基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。

また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。

ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。

\\follow//

-game
-, , , ,

Copyright© App Story , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.