Mildom(ミルダム)とは配信ができたり、配信者の動画が見れるプラットフォームアプリです。毎日有名なプロゲーマーや配信者が配信をしていますが「好きな人の配信を見たいけど時間が足りない!」
そんな方達の為に早送り(倍速機能)について説明していきます。
Contents
Mildom(ミルダム)の倍速機能について
まず、Mildom(ミルダム)にはアーカイブ機能という過去の配信を見返せる機能があります。
早送り(倍速機能)が利用出来るのは現状アーカイブ機能のみなので注意しましょう。
速度は5段階
早送り(倍速機能)の速度は5段階で、以下の速度に変更可能です。
- 0.5x
- 0.75x
- 1.0x(等速)
- 1.5x
- 2.0x
スマートフォンからの場合横画面の場合も縦画面の場合も1度画面をタップするとメニューが出るので画像赤枠を更にタップして変更可能です。
速度による差
速度によって当然ですが再生速度に差が出ます。まず1.0xは等速になっており、動画そのままのスピードになります。
そして数が小さくなるにつれて再生速度は遅くなっていき、0.5xは元の動画の半分(1/2)のスピード、0.75xは元の動画の3/4のスピードになっています。
逆に数が大きくなるにつれて再生速度は早くなっていき、1.5xは元の動画の1.5倍のスピード、2.0xは元の動画の2倍のスピードになります。
活用方法の例
速度による差がわかった所でどういった活用方法があるのか幾つか紹介していきます。
- プロのプレイをじっくり見たい→0.5x
- 動画を一気に見たい→2.0x
- 喋りが聞き取りにくいのでゆっくり→0.75x
一例ですがこういった活用方法があります、ご自身の目的や時間の余裕に合わせて上手く活用すると良いでしょう。
早送り(倍速)出来ない際の対処法
ここまで早送り(倍速機能)について解説していきましたが「早送り(倍速)出来ない!」と言う事ももしかしたらあるかもしれません。
早送り(倍速)が出来ない時に考えられる状況は主に以下です。
- 倍速が見当たらない
- バージョンの問題
- 不具合
倍速が見当たらない
早送り(倍速)はアーカイブ機能でのみ利用可能です、視聴している動画が配信が終わった後に残された動画(=アーカイブ)なのか、現在まだ配信中の動画なのかを確認してみましょう。
また、アーカイブ機能は現状公式公認配信者限定の機能なので、公式公認配信者以外の動画の速度を変更して視聴するのは現状不可能となっています。
バージョンの問題
アプリのバージョンアップに伴いUIが変更され、倍速ボタンの位置が変わったり、そもそも機能自体が無くなってしまう可能性があります、使用しているアプリやOSのバージョンが最新かどうか確認し、アップデートをすると良いでしょう。
不具合
何かしらの不具合により一時的に倍速機能が使えないようになっている可能性があります、これは特にアプリのアップデート後に起きやすいケースです、まず公式のお知らせ等を確認してみましょう。
お知らせ等に何も無い場合はアプリ自体が破損していたり使用している端末との相性が悪い可能性もあるのでアンインストール後再ダウンロードして試してみたり、それでも解決しない場合公式に問い合わせてみるのも手です。
-
Mildom(ミルダム)のアーカイブの視聴方法や視聴出来ない場合の対処法
Mildom(ミルダム)とは配信ができたり、配信者の動画が見れるプラットフォームアプリです。 有名なプロゲーマー(チーム)が活動の拠点にしていたり、条件を満たせば日あたりの上限はあります ...
続きを見る