zoom

Zoomの会議は何人まで大丈夫?複数人で会議する方法について

 

 

Zoomでは多くの人数で会議(通話)を行うことが可能で、たくさんの従業員がいる会社や多くの人数で行うセミナーなどある程度人数が多くても無料で利用できます。

そこで、今回はZoomで会議できる人数は無料・有料でどれほど違うのかなどについて解説していきます。

 

 

 

 

Zoomのウェブ会議は無料・有料で人数が違う

Zoomでは多くの人数でウェブ会議を行うことが可能です。

ただし、無料・有料で使える機能や会議を行える人数に限りが出てくるので、表で比較してみました。

機能など基本プロビジネス企業
人数100人まで100人まで※後ほど紹介300人まで※後ほど紹介300人※後ほど紹介
料金無料2,000円/月2,700円/月(最小で10名のホスト)2,700円/月(最小で50名のホスト)
会議(通話)での制限40分(グループミーティング)24時間での制限(ミーティング時間)なしなし
クラウド記録なしありありあり

Zoomでは無料(基本)のプランでも100人までウェブ会議が可能です。

ただし、100人以上でウェブ会議を行いたい場合などは有料プランに変更する必要があります。

ココがポイント

Skypeであれば同時通話が10名までなど少ない人数ですが、Zoomに関しては無料でも100人までは同時通話が可能なのでお得です。

また、Skypeなどの無料通話アプリは利用するために必ず全員がアカウントを作成しなければいけませんが、Zoomでは会議を開催するホストが部屋を作れば、参加者はアカウントなしで、会議に参加できます。

ミーティングへの参加方法については以下の記事を参考にしてください。

ZOOM Cloud Meetingsの使い方を解説!

ZOOMは人同士が集まらなくても、テレビ通話やチャットでミーティングできる仕事用として多く利用されているアプリです。 便利で使いやすく、人気のアプリですが、操作方法はいくつもあるので今回は全ての操作方 ...

続きを見る

100人以上の場合は有料版がおすすめ

引用:Zoomプランと価格

基本プランでは100人までしか無料で利用できないので、さらに大人数でウェブ会議を開くとなれば、基本プランではできません。

なので、100人以上で会議を行う場合は有料版へのプラン切り替えをおすすめします。

上の画像のように、プロ・ビジネス・企業(エンタープライズ、エンタープライズプラス)の月額料金に+人数枠増の料金を上乗せすることで、人数を500人もしくは1000人まで増やすことが可能です。

ビジネスプランや企業プランに関しては月額料金+人数枠増の料金を支払わなくても、300人まではプラン内で利用できます。

なので、300人以上で会議したい場合には追加料金を払った方がいいでしょう。

3人以上で通話制限が無制限になる

基本プランは100人まで同時通話(会議)が可能ですが、実は参加者が3名以上である場合40分までしか通話できないという制限があります。

しかし、この40分という制限ですが、40分以上繋いでいても警告が表示されるだけなので、通話が途切れるということもありません。

40分までの通話制限警告を受けたくない場合にはビジネスプラン・企業プランへのプラン変更をおすすめします。

ちなみに、プロプランに関しては24時間のミーティング制限が設けられています。

会議中の録画・録音も可能!

Zoomでは基本的にどのプランでも会議の内容を録画・録音することが可能です。

また録画・録音したデータはパソコンやクラウド上に保存できるので、会議の内容で再度聞きたい、見たい内容がある場合にはすぐに確認できます。

会議が長く、2時間~3時間くらいのデータになる場合はパソコン上に上手く保存できなくなる可能性があります。

なので、会議が長くなる場合には有料プランへ変更してクラウド上に保存するようにしましょう。

Zoomで複数人で会議する方法

録音・録画

先ほどもお伝えしましたが、Zoomでは会議の内容を簡単に録音・録画することが可能です。

録音・録画方法については以下の記事にて詳しく操作方法などを解説しています。

Zoomでミーティングを録画する方法!有料・無料何が違う?

    Zoomは多くの人と通話や画面共有ができるソフト・アプリです。それ以外にも、ミーティングの内容を録画する機能も無料で利用できます。 そこで、今回はZoomのミーティング内容 ...

続きを見る

画面共有

Zoomでは複数人で会議をする際に画面共有の機能も簡単に利用することが可能です。

画面共有については以下の記事にて詳しく解説しています。

Zoomで画面共有する方法!できない場合の原因・対処法についても解説!

Zoomでは資料やファイルなどを利用して、ミーティングに参加している人に画面共有することができます。そんな便利なZoomの画面共有について詳しく解説していきます。 Contents1 Zoomで画面共 ...

続きを見る

ブレイクアウトルーム

Zoomではブレイクアウトルームという会議への参加者をグループごとにわける機能があります。

ただし、ブレイクアウトルームを利用するには初期設定が必要です。

まず、Zoomを開き「右上のアイコン」⇒「自分のプロファイル」の順で操作します。

そうすると、Zoomのブラウザ版(設定)に移動するので、左側のメニューより「設定」をクリック。

設定項目がたくさん表示されるので、下の方にスクロールしていき、「ブレイクアウトルーム」をオンにします。

その後、Zoomのアプリを再度開き「新規ミーティング」をクリック。

下のメニューに「ブレークアウトセッション」というボタンが表示されるのでクリック。

※ブラウザの設定では「ブレイクアウト」、会議中のボタンでは「ブレークアウト」と少し表記が違います。

ブレークアウトセッション作成画面が表示されるので、人数に合わせて、いくつのグループに分けるか決め、「自動」「手動」どちらかを選び、「セッションの作成」をクリックしましょう。

セッションの種類などが表示されるので、分け方を確認後「すべてのセッション」という部分をクリック。

セッション作成を行うと、会議参加者には「セッションに参加するようにホストがあなたを招待しています」という通知が表示されます。

大丈夫であれば参加者は「参加」をクリックしましょう。

参加者が全て揃うと、上の画面のように参加者の名前横が緑色になります。

ここで、セッションを停止したい場合は「すべてのセッションを停止」をクリックすればブレイクアウトルームは行われません。

ブレイクアウトルームの設定をそのまま行う場合は、ホストもどのグループに参加するか選ぶ必要があります。

その場合はセッション右側にある「参加」⇒「はい」の順でクリックしてください。

そうすることで、グループへの参加が可能になります。

ちなみに、セッションが始まった後、退出したい場合は右下の「ブレークアウトセッションを退出」をタップしてください。

新しい人を追加

ウェブ会議では開催されている会議に追加で参加者を招待することが可能です。

その方法としてはまず、開催中の会議下メニューより「招待」をクリック。

そうすると、上のような画面が表示されます。

お互いに連絡先を知っている場合は招待したい人をクリックして右下の「招待」をタップすれば、すぐに相手に着信がいくようになります。

また、連絡先を知らないという場合は「メール」での招待も可能です。

メールで招待した場合にはメールにURLが記載されるので、そこから会議に参加することが可能となっています。

ちなみに、招待URLから参加できない場合の原因・対処法については以下の記事にて詳しく解説しています。

【エラー発生】Zoom Cloud Meetingsで招待URLから参加出来ない!原因と対処法

近頃、Zoom Cloud Meetingsユーザーから「招待URLを受けたのにミーティングに参加出来ない」というユーザーの声が挙がっています。 この記事では、「Zoom Cloud Meetings ...

続きを見る

\\follow//

-zoom
-, , , ,

Copyright© App Story , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.