
毎週1コインで購入する事ができる、ポケモンGOの1ポケコインボックス(正式名:イベントボックス)。
この記事では、1ポケコインボックスのクオリティが下がっている原因や詳細について解説します。
Contents
ポケモンGOの1ポケコインボックスのクオリティが下がっている問題が発生
ポケモンGOでは、ポケコインと呼ばれる仮想通貨を使ってアイテムを購入する事ができます。ポケコインはジム防衛を行うか、課金をする事によって入手可能です。
ボックスの購入には通常多くのポケコインが必要です。ですがイベントボックスこと通称1ポケコインボックスは、その通称通りに1ポケコインだけで買える破格のボックスとなっています。
その中身も毎週新しいものに入れ替わっており、様々なアイテムを入手する事ができる便利なボックスです。
ポケモンGOの1ポケコインボックスのクオリティが下がっている原因
ポケモンGOのクオリティが下がっている正確な原因は不明です。
ですがポケモンGOでは、2022年5月23日(月)から1ポケコインボックスの中身に大きな変更が入る事が、同月の12日頃に発表されています。こちらがなんらかの原因である可能性は高いと推測されます。
もともと1ポケコインボックスは、コロナ禍によりなかなか外へ出かけられなくなったユーザーへの救済措置として設定されたボックスでした。
ポケモンGOの1ポケコインボックスのクオリティが下がっている詳細
実際の詳細について見てみましょう。
リモートレイドパスの配布の廃止
1ポケコインボックスの中身の変更に伴い、それまで本ボックスで配布されていた「リモートレイドパス」の配布がなくなりました。
リモートレイドパスは、遠くのレイドバトルに参加できるレイドパスとなっており、1ポケコインボックス同様にコロナ禍の現状を鑑みて実装されたアイテムです。その為、以前より外出が可能になった社会の現状に合わせて、パスの配布を廃止する事にしたのだと考えられます。
ですがユーザー間では、とても便利なアイテムとして浸透していた為、配布の廃止に不満の声をあげられているようです。「リモートレイドパスがないから」という理由で、1ポケコインボックスの購入を見送るユーザーも出てきています。
無料で購入できるものばかり配布される
中身の変更に伴い、「無料でも手に入る物ばかり配布されるようになった」という声をあげるユーザーが増えています。
実際、過去の配布物と比べるとその差は歴然です。上記画像の左は1ポケコインボックスが登場するようになった頃に配布されていたアイテムです。「ハイパーボール」と「おこう」はプレイ中にゲット可能なアイテムですが、残る2つは課金アイテムとなっています。無料と課金半々の割合でアイテムが配布されていた事がわかります。
右の画像は、変更が行われて以降の2022年5月30日に配布された1ポケコインボックスの中身です。課金アイテムは「ポフィン」のみと、無料で手に入るアイテムの配布数が上回り始めました。
こちらの2枚は6月に入ってからの1ポケコインボックスの中身です。左が6月6日、6月13日に配布されたもので、右が6月20日に配布されたものです。左は「プレミアムバトルパス」以外が無料アイテムで、右はポフィン以外が無料で手に入れられるアイテムとなっています。やはり初期の頃と比べると、無料アイテムの方が配布数が多いです。
今回問題視されている6月27日に配布された上記画像のアイテム達に至っては、全てゲームをプレイする中で入手可能です。有料アイテムは1つもありません。特にわざマシン スペシャルとすごいキズぐすりは☆3のレイドバトルの報酬となっており、それなりにレベルがあるユーザーからすれば、わざわざコインを出さずとも簡単に手に入るアイテムとなってしまっています。
こうした無料で手に入るアイテムの方が多く配布されるようになった為、1ポケコインボックスを購入するメリットが感じられなくなってしまっています。
プレミアムバトルパスの配布が多くて余る
1ポケコインボックスの中身が変更されて以降、プレミアムバトルパスの配布が多くなっています。それによりプレミアムバトルパスを持て余し、困っているユーザーが増えています。
プレミアムバトルパスの配布は、リモートレイドパスの代わりの配布である可能性が高いです。プレミアムバトルパスはレイドパスを行う際に使用するパスで、1日1回しか使用ができない無料配布のレイドパスとは異なり、1日に何度も使用する事ができます。
ですがレイドバトルをあまりしない、ポケモンをただ集めているだけといったスタイルのユーザーには、あまり不要なものともなっています。その為、プレミアムバトルのパスを配布されても使えない、持て余すだけというユーザーが出てきてしまっているのでしょう。
時にはレアなものが配布される場合もある
クオリティが下がり続けている1ポケコインボックスですが、それでも過去には驚きのアイテムを配布され話題となった事もあります。
その代表例が、中身の変更が始まった5月23日(月)に配布された「スーパーふかそうち」です。このアイテムは、ポケモンの卵をふかさせる装置の1種となっており、通常のふかそうちの1.5倍の速さで卵を孵化させる事ができます。ですが一度に3回までと使用制限が設けられている上、入手方法も課金しかない為に貴重なアイテムとなっています。
なお、すーぱーふかそうちを使用するには実際に外に出てある程度の距離を歩く必要があります。コロナ禍の落ち着きを見ての中身変更と考えれば、「外に出て使えるアイテム」として配布された可能性が高いです。今後も配布される可能性があるレアアイテムだといえるでしょう。
フリーボックスの中身が豪華になっている事がある
ポケモンGOでは1ポケコインボックス以外にも様々なボックスがあります。そのなかには、毎日無料で貰えるフリーボックスが存在します。
1ポケコインボックス同様に中身が毎日変わる為、毎日ログインするだけで様々なアイテムの入手が可能です。基本的には無料のアイテムが配られますが、なかには上記画像の「いいキズぐすり」のように、プレイしていてもなかなか入手できないアイテムが配布される場合もあります。
ただしフリーボックスは配布される中身がユーザーごとに違う為、他のユーザーの中身が豪華でも自分の中身のクオリティは低い場合があります。他のユーザーが3~4個もアイテムを貰っている中、1個しか貰えなかったというユーザーも居るほどです。
当たり外れは激しいですが、その分豪華な時はレアアイテムがたくさん詰まっています。1ポケコインボックスのクオリティが下がったと感じるユーザーは、その分フリーボックスをチェックしてみると良いでしょう。
-
ポケモンGOの今日のフリーボックス詳細やアイテムが豪華に変わるのか、変え方などを解説
ポケモンGOで1日に1回開封出来る「今日のフリーボックス」の中身が夜に豪華なものに変わると話題になっています。 この記事では、ポケモンGOのフリーボックスの詳細や中身が変わる理由・豪華なものを手に入れ ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
成り上がり-華と武の戦国
ダウンロード数100万件を超える人気歴史シミュレーションゲーム「成り上がり-華と武の戦国」は、名だたる武将を仲間にして天下統一を目指しながら、傾国の美女たちとの交流を楽しめる作品です。
特に美女たちとの交流は大人向け要素を多く含んでおり、親密度を上げながら跡取りを作ることで政略結婚を行えるなど、戦国ならではのリアリティある機能も搭載されています。
定期的に開催される特典盛りだくさんのイベントも上手く活用して、最強の自軍を育てていきましょう。
ポイント
- 豊富なパーツから自由に選択して、プレイヤーキャラクターをキャラメイクできる
- 歴史上に登場した武将を家来にして、勢力を拡大できるシミュレーションRPG要素が楽しめる
- バトルは基本オート進行なので操作に悩む心配は無し
- お気に入りの戦国美女と交流を深めると、ちょっと際どい寵愛イベントが発生する
- 美女には専用スキンがあるので、自分好みに着飾ることが可能
- 「戦国の世」らしい設定が盛りだくさん
「織田信長」や「宮本武蔵」、「フビライ・ハン」など、時代や活躍した地域を問わず誰もが知る有名武将が登場するので、自分だけの夢の一軍を作ることができる本作。
美女との濃厚な絡みや結婚や育児まで体験できるので、楽しめる要素が盛りだくさんで人気の理由に頷けます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは、新しいタワーディフェンスゲームです。
ゾンビが街で大暴れしている中、生存者のリーダーとして、資源を集めてシェルターを建築し、最後のシェルターを守りきっていくというサバイバルゲーム。
なんとオンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したゾンビサバイバルストラテジーゲームです。
ゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に、生存者は自分たちの命のため、そして人類の未来のために戦わなければなりません。仲間の生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し、ゾンビやライバルの派閥と戦っていくといったゲームです。
ハラハラドキドキを楽しみたい方にオススメです。
・新しいタワーディフェンスゲーム
・オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合
・タワーディフェンス
・没入感あるリアル描写
・リアルなサバイバル体験
・ゾンビゲーム
そして初心者でも簡単なポイントとして、経験を積んだ生存者がサポートしてくれます。
没入感あるリアル描写でシェルター内の細かい部分から広大な世界マップまで、美しいグラフィックで描かれた世界なので、飽きることはありません。
軍隊を率いてシェルターを守りきったり、危機的状況から生き延びたりスリル満点です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。