
ポケモンuniteでは、もちものを持たせる順番によって攻撃ダメージなどが通常時よりも重複して、驚異的な強さになってしまうバグが発生しています。
今回はもちものの効果が重複するバグの原因や実際の検証・対処法などを解説していきます。
Contents
ポケモンuniteでもちものを持たせる順番で効果が重複するバグが発生中!
ポケモンuniteではもちもの(ピントレンズとちからのハチマキ)の持たせ方の順番で効果が重複してとても強くなるというバグが発生しています。
詳細としては以下のようになっています。
上の画像を参考にしてほしいのですが、左にピントレンズ、中央にちからのハチマキを持たせることで急所が入った場合、通常よりも重複してダメージを食らわせられる状況です。
このバグをうけ、SNS上ではこのような声がありました。
- もちもの持たせる順番で効果が増えるバグとか、単純にやばいと思う
- だからたまに火力の強い敵がいたのか...
この順番の入れ替えで攻撃力が変わるのを知らないユーザーからすると普段の試合が無駄になっている可能性があります。
ちからのハチマキとピントレンズの持たせ方でダメージがどれくらい違うのか検証
■左:ピントレンズ/中央:ちからのハチマキ
■左:ちからのハチマキ/中央:ピントレンズ
今回はエースバーンがレベル7のとき、ピントレンズとちからのハチマキをアップグレードしていない状態で検証しました。その結果、急所なしの場合は攻撃ダメージが増えることはありませんでしたが、上の画像のように急所ありの場合はわざダメージが増えていることがわかります。
ちなみにちからのハチマキとピントレンズは以下のような特徴があります。
- 通常攻撃が命中したとき、ダメージが相手のポケモンの残りHPの1%分だけ増加する。
- 通常攻撃の急所に命中したとき、ダメージが増加する。攻撃が高いほどダメージ増加量が増える
つまり、ピントレンズの効果が重複し、急所が入るたびに、攻撃力が増える状況が発生していることになります。
もちものを持たせる順番で効果が重複するバグはポケモンunite側のバグが原因
ちかからのハチマキとピントレンズの持たせたかを変えるだけで、攻撃力などが変わってしまう状況はポケモンunite側のバグが原因の可能性が高いです。
もちものの順番を変えるだけで、攻撃力が上がるのは普通に戦っている人からすると、やる気のなくなるバグです。
ポケモンuniteでもちものを持たせる順番で効果が重複する場合の対処法について
ここからはポケモンuniteでもちものの効果が重複するバグへの対処法について解説していきます。
バグで攻撃力などがあがるのであれば、そのままバグを利用する
もちものの効果が重複するという状況はバグの可能性が高いので、いずれデータ更新で修正される可能性が高いでしょう。
このバグ技を知っている人と普通に戦っても勝ち目がなく面白くないので、あえてバグを使い、相手と対等に戦えるようにしておけば、ポケモンuniteでも勝てる確率が上がるでしょう。
バグが直った後は他のもちものを持たせる戦略が必要
もちもので効果が重複するバグはいつか修正され、ちからのハチマキとピントレンズの順番を入れ替えても意味がない日が来るでしょう。
そうなると、バグ技で簡単に勝てていたのが、いつの間にか困難になるので、他のもちものの特性などを把握して戦略的に戦っていく必要があります。
違うもちものを持って戦いに挑む場合はアイテムをアップグレードするといい
プレイヤーによってはちからのハチマキとピントレンズを利用していないという方もいるでしょう。
そんような方は持っているアイテムをアップグレードして、バグ技に負けないもちものを設定した方がいいです。
ちなみに、ちからのハチマキとピントレンズで攻撃力を上げている敵に対しては以下のようなもちものもおすすめです。
- きあいのハチマキを最大にアップグレードして防御を30にする
- ゴツゴツメットを最大にアップグレードして防御を42にする
きあいのハチマキとゴツゴツメットで防御を高めた上で、次のポケモンを利用することをおすすめします。
- ヤドラン
- カビゴン
- イワオパレス
- プクリン
このポケモンたちに持たせることで、ゴールを守ったり、味方のポケモンのサポートをできたりするでしょう。
バグが修正されるまで待つ
ちからのハチマキとピントレンズを持たせる順番で攻撃力が上がると聞いて、やる気がなくなった方も多いでしょう。
ポケモンuniteはまだ、配信されたばかりですし、これから他のバグも見つかる可能性が高いです。
ですので、バグが修正されるまで、ゲームの内容が安定するまで、プレイするのを一旦辞めておくというのも対処法としておすすめです。
ポケモンuniteの更新情報を確認する
https://twitter.com/poke_unite_jp/status/1417832733221408769
ポケモンuniteでは公式のTwitterにて、バグや修正の情報をツイートしています。ですので、もちもののバグが修正されないか、時々ツイートをチェックしておくといいでしょう。
公式Twitterはこちら
また、ポケモンuniteが更新されていないか、ときどき確認して最新の状態にしておくこともおすすめします。
更新の確認方法としては、まずポケモンユナイトに枠を合わせた状態で、コントローラーの+を押します。
枠をソフトの更新に合わせます。枠を右側に移動させインターネットので更新を押します。
もし、更新があれば、更新してポケモンuniteを最新の状態にしてあげましょう。
-
【2021最新】ポケモンunite新情報まとめ!いつから遊べるの?クロスプレイはできる?
ポケモンの新作ゲーム「ポケモンunite」が発売されると2020年に発表され話題になってから約1年、やっとポケモンuniteの最新情報が2021年6月17日に公表されます。 今回は現段階で揃っているポ ...
続きを見る
最新の人気ゲームは?
最新の人気ゲームを、今のうちに見つけてみて下さい。
ウォーキング・デッド:サバイバー
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、生き残りをかけたサバイバルMMORPG作品で、Skyboundの大人気シリーズコミックを基に制作されただけあって、ストーリーが非常にしっかりしていることで高い評価を集めています。
原作コミックスでもお馴染みのキャラクターたちが多く登場し、押し寄せる歩く屍「ウォーカー」から仲間たちを守り、生き残りを目指す本作は、原作を未読でもわかりやすいストーリーかつ、奥行きがある構成となっているので飽きが来ません。
ウォーキングデッドのポイント
- 人気コミックスの正式ライセンスを取得した作品なので、根幹がしっかりとしたストーリーで飽きがこない。
- コミックスに登場するお馴染みのキャラが多数出てくるので、原作を知っている人はより一層楽しめる。
- 敵はウォーカーだけでなく、他組織の人間との対立もあり、他プレイヤーの陣地を襲ったり防衛することもできる。
- 世界中のプレイヤーと協力して収穫や建築などを有利に。遊びべる幅の広さが特徴。
- 多くのミッションが用意されており、こなすことでストーリーが進むので「何をすれば良いのかわからない」ということがない。
- 迫りくるウォーカーから仲間を守るため、基地の建築や物資の収集、農作物の確保などやることが沢山。
- 効果音や音楽の作り込み度に定評がある。
世界中からプレイヤーが集まる本作は、タワーディフェンスゲームをうたうだけあって、知略も必要で、難易度も少々高く設定されています。
魔剣伝説
「魔剣伝説」は全世界で1億ダウンロードを超えた放置系MMORPG。
ログインと同時にフルオートでスタートし、放置していても戦い続けるためレベルがどんどん上昇していきます。
魔剣伝説の特徴
- 放置系MMORPG
- 短時間で高レベルに育つ
- ボスを倒すと装備を大量ゲット
- 戦闘力がぐんぐん上がる
- 男性(剣士)、女性(魔術師)から選択できる
- 転職機能あり
- フルオート戦闘・移動
- ストーリーがない
- レベルが上がると色々な機能が解放
男性アバターは剣士系、女性アバターは魔術師系で、剣士は聖剣士、聖剣騎士、魔術師は魔導師、大魔導師にランクアップできます。
魔剣伝説はこんな人におすすめ!
- 放置要素が強いので忙しいプレイヤーにも
- アイテムをガンガン手に入れたい
- ゲームに時間をかけたくない
- スピーディーに強くなりたい
- ストレスフリーにゲームしたい
- アバター機能が欲しい
- ゲーム画面を眺めているのが好きだ
戦闘や移動など全体的にオートの要素が強いため、ゲームプレイに時間をかけたくはないが、ゲーム画面やゲーム実況などを眺めているのが好きなタイプであれば楽しみやすいゲームと言えます。
また、戦闘力がグングン伸びていき、アイテムも豊富に手に入るため、痛快さを求めているという方にも向くでしょう。
お願い社長!
会社経営を行いながら、様々なタイプの美女と交流ができる大人向けのシミュレーションゲームで、日本国内では200万ダウンロードを記録した人気作品です。
リストラされてしまった主人公がゼロから起業し、経営・人材育成を行いながら会社を大きく成長させていくストーリー。
リアル世界に忠実な商談や買収についての機能も搭載されているので、ゲームだからと侮れないクオリティが特徴です。
ポイント
- わかりやすいチュートリアルとタップするだけで楽しめるコンテンツがあるので、操作難易度は低い
- 無課金でも十分やり込むことができ、他のプレイヤーとの交流が楽しいと高評価
- 従業員はかわいい&美人な女性ばかり。自分好みのキャラクターを揃えて楽しめる
- 美人キャラクターにセクシーなコスチュームに着せることも可能
- 経営に関するリアルなコンテンツが盛りだくさんで、本格的な経営シミュレーションとしても楽しめる
- イベントを定期的に開催しており、過去には豪華コラボなども行われたので注目度も高め
経営に関するコンテンツが多彩なのでリアルな体感が出来るほか、美人秘書のコスチュームで遊んだりと、多方面でやり込み要素とが多い「お願い社長!」。
秘書システムが高評価なのはもちろん、シミュレーションゲームとしての完成度も非常に高めなので飽きがこない作品です。
グランドサマナーズ
最高峰の2Dグラフィックで作られたスマホ向け超王道RPG、グランドサマナーズ。
ドット絵で彩られた、ド派手なアクション演出を楽しめるゲームです。
グランドサマナーズの特徴
・縦持ち操作
・タップとドラックのみのシンプル操作
・ドット絵によるど派手なアクション演出多数
・オートバトル機能あり
・マルチプレイモードも存在
・全19章(2022年5月時点)の壮大なシナリオ
・ガチャが毎日無料で引ける
・イベントの開催が頻繁。漫画やアニメとのコラボ企画も多い
基本的にはクエストを進行、集めた素材で武器を強化、再びクエストを進行でレベルアップをする周回ゲームとなっています。コマンドバトルの為、難しい操作を覚える必要はありません。オートモードも搭載されている為、時間をかけずゲームを楽しみたい方にもむいています。
また石の配布が多く星5のガチャ排出率も高めと、武器やキャラが集めやすい仕様となっています。初回は星5確定のガチャもできるので、初心者でも最初から強いキャラクターを使って遊べます。
ストーリーも続々と公開され続けている為、濃厚なシナリオが読みたい、ゲームだけじゃなく物語も楽しみたいという方にもおすすめのゲームです。