3Dモデルの作成から配信まで行えるVtuber専門配信アプリ「REALITY」。
この記事では「REALITY」の還元率を中心に稼げるかについて解説していきます。
REALITYの還元率について
REALITYでは、コメント数やギフト数、視聴回数に応じて還元率が異なります。
細かな還元率はこうした要素によって変動しますが、有料ギフトの還元率は前後20%と言って良いでしょう。
どれくらい稼いでいる人がいるのか
「REALITY」内におけるトップライバーの稼ぎは、週間で1,000,000ポイント以上です。
LIVEポイントは、振込手数料などを除いた金額の1ポイント=1円で振込されます。
つまり、REALITYにおけるトップライバーの週間の稼ぎは100万円以上、1ヶ月にすると400万円以上と言えるでしょう。
他サービスと比較して
REALITYと他のアプリを比較してみました。
項目/アプリ名 | REALITY | 私を布教して | スプーン |
還元率 | 有料ギフトは20%前後(コメント数/視聴者数/ギフト数で変動する) | 10% | 10~40% |
配信形式 | Vtuber | ラジオ配信/音声配信 | ラジオ配信/音声配信 |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
稼げる仕組み | LIVEポイント | イベント・キャンペーン/友達招待/アーカイブ広告 | ー |
まずは、同じ音声系の配信である「私を布教して」と「スプーン」と比較します。
「私を布教して」と「スプーン」は、公式ライバーかそうでないかで還元率が異なり、特にスプーンは一般ライバーの4倍ほどの還元率のライバーもいます。
「私を布教して」に関しても、公式ライバーの還元率は高めに設定されている可能性が高いです。
「REALITY」に関しては、コメント数や視聴者数、ギフト数から算出された「LIVEポイント」を付与され、それを換金することができます。
成績で上下しますが、有料ギフトの還元率は20%前後と考えられます。
項目/アプリ名 | REALITY | イリアム | SHOWROOM |
還元率 | 有料ギフトは20%前後(コメント数/視聴者数/ギフト数で変動する) | 20%~ | 20%~35% |
配信形式 | Vtuber | Vtuber | ライブ配信(Vtuberも可)/音声配信 |
モデル作成 | 〇 | ー | 〇 |
コラボ機能 | 〇(4人) | ー | 〇(2人) |
投げ銭(ギフト) | 〇 | 〇 | 〇 |
ゲーム配信 | △ | ー | 〇 |
盛んなジャンル | 雑談/歌ってみたなど | 雑談/歌ってみたなど | 雑談/歌ってみた/料理/ゲーム実況など |
稼げる仕組み | LIVEポイント | イベントランキングボーナス/ギフト | ギフト(投げ銭)/1コメント=1ポイント/1たね=1ポイント/1星=1ポイント/ギフト1G=1ポイント |
「REALITY」とVtuber専門の「イリアム」、Vtuberとしても活躍できる「SHOWROOM」を比較してみました。
REALITYとイリアムは、現時点では、ゲーム実況・料理実況などの配信ジャンルは設計上出来ません。
それに対し、SHOWROOMではゲーム実況や料理実況なども可能になっています。
アプリ内で簡単に3Dモデルが作成出来るのは、「REALITY」と「SHOWROOM」なので、絵を描くことやソフトを使ったモデルの作成などが出来ない方は、この2つのアプリがおすすめです。
コラボ機能に関しては、「REALITY」が最も大人数でコラボ可能となっており、自分を含めて4人で同時コラボできます。
その反面、コメント数/視聴者数/ギフト数で変動するのを吟味しても、還元率が低めに設定されているというデメリットがあると言えるでしょう。
REALITYをお勧め出来る人
- Vtuberをしたいけど絵が描けない
- Vtuberをしたいけど3D・2Dモデルを作成できない
- オーディションは敷居が高くて嫌だ
- とにかくすぐに始めたい
- モデル作成もしてくれるアプリが良い
- 他Vtuberとコラボしたい
- 操作が簡単だと嬉しい
「REALITY」は、Vtuberをしたいけれど絵が描けない、専用ソフトでモデル作成が出来ないという人に向いています。
選ぶ基準
とにかくすぐに始めたい⇒REALITY・SHOWROOM
簡単にアバター作成したい⇒REALITY・SHOWROOM
個性的なアバターが良い⇒イリアム(自分で製作)/にじさんじ・ホロライブなど事務所オーディション
操作が簡単⇒REALITY
ゲーム実況/料理実況をしたい⇒SHOWROOM
ある程度稼ぎやすいと嬉しい⇒3つどれでも
有名Vtuberになりたい⇒にじさんじ・ホロライブなど大手事務所のオーディション
Vtuberをとにかくすぐに始めたいという人は、アバターの作成から配信まで1日で行える「REALITY」と「SHOWROOM」がおすすめです。
イリアムは、オーディションなしでも配信することが出来るようになっており、即日で開始こそ出来ますが、絵や2D3Dモデルがないと勝負出来ないため(ただの音声配信になってしまう)、すぐに始めるという点では「REALITY」や「SHOWROOM」に軍配が上がるでしょう。
個性的なアバターで配信したいという人は、自身で製作するか、事務所所属のVtuberの魂募集などでオーディションに受かるなど敷居が高めになっています。
大手事務所所属のVtuber(特に女性)であれば、人気者になれる可能性は非常に高く、Vtuberとして生計を立てている人がほとんどです。
しかし、昨今のVtuber人気を考えると、オーディションの倍率は非常に高いと考えて良いでしょう。
現在、配信未経験で採用してくれるオーディションが減ってきているため、イリアムやREALITYでVtuberとして経験を積んでから、オーディションを受けるという形で目標を持てば、さらに収入アップを望める可能性が高いでしょう。
イリアムについて
2Dや3Dモデルが作成できなくても、絵が描ければイリアムで絵を取り込むことで動いている風にすることが出来るので、絵だけでも十分Vtuberとして体裁を整えることが可能です。
REALITYの換金関連の情報
REALITYの換金関連の情報について解説します。
換えられるもの
REALITYでは、現金の他に、3,000LIVEポイントで1ヶ月に1回ギフトコードと交換できます。
ギフトコード交換時、手数料216円と源泉徴収税が控除されることに注意してください。
6,000LIVEポイントが貯まっていないと現金には交換出来ませんが、3,000ポイントは貯まっているというときは、ギフト券という交換手段があることを知っておくと良いでしょう。
換金条件と換金方法
現金に交換するときは、SNSとの連携が必須となっています。
SNSへの連携をするには、プロフィールタブのSNSを連携するから行うことが可能です。
または、プロフィールタブの歯車アイコンからも設定できます。
アカウントを選択して連携したいSNSをタップすればOKです。
本人確認や口座情報を入力しておくと6,000ポイント以上稼いだとき、自動的に毎月銀行振込されます。
本人確認や口座の設定は「REALITY」にアクセスし、REALITYで使っているログイン方法を選択してください(今回はGoogleアカウントを使います)。
REALITYと連携しているアカウントをタップしましょう。
まず、本人確認を行います。
必要事項を入力して登録するをタップしてください。
振込口座の情報を入力します。
これを登録しておくことで、ひと月のLIVEポイントが6,000ポイントを超えると自動的に振込されます。
口座情報を選択し、必要事項を入力したら登録するをタップすればOKです。
なお、ギフトコード交換からは、LIVEポイント3,000ポイントとギフトコード2,500円分の交換が可能です。
REALITYでの稼ぎ方
REALITYで稼ぐ方法について解説していきます。
ギフト・視聴者数・コメント数から「LIVEポイント」を取得
他のライブ配信アプリだと、リスナーに贈られたギフトの料金分のポイントが、ライバーにそのまま反映され、換金するときに2割、3割などになるというケースが多いです。
「REALITY」では、こうしたアプリと異なり、ギフトを贈られた分だけポイントが換算されるわけではなく、ギフト・視聴者数・コメント数から算出した「LIVEポイント」を付与されます。
純粋に有料ギフトの還元率としては、2割ほどであり、コメント数や視聴者数により、還元率が上がります。
ギフトの種類
無料ギフトの例
有料ギフトの例
80種類以上の無料ギフトと100種類以上の有料ギフトが存在し、有料ギフトは期間・季節限定の物もあります。
ギフトには種類があって、種類によってリスナーが使用するコイン数が異なり、そのギフトの価値によってライバーに入ってくるLIVEポイントも違います(還元率は2割)。
ギフトから、ライバーに対してガチャチケットやアクセサリーを投げられるなど、エフェクト以外の効果があるギフトを贈ってもらうことも可能です。
友達招待
REALITYでは、友達招待をすることでLIVEポイントをプレゼントして貰えるキャンペーンを実施していることもあります。
友達招待をすることで、招待した人とされた人に対してアバターのガチャチケットがプレゼントされます。
ポイント回収について
リスナーは、ライバーの配信枠に入って一定時間(30秒~60秒くらい)が経過すると、100の無料ポイントが付与されます。
0時~8時/8時~16時/16時~24時の3つに時間が区切られており、その区切り毎に最大1,000ポイント回収できます。
無料ポイントの最大所持数は3,000で、このポイントを使ってライバーに無料ギフトを贈ることが可能です。
無料ギフト
無料ギフトは、有料ギフトのように直接的な収入にはなりません。
しかし、イベントの実績には数えることが出来るため、イベント参加中は積極的に取得したいです。
REALITYでよりたくさん稼ぐために
REALITYでよりたくさん稼ぐための方法について解説します。
人気Vtuberとのキャラ被りに気を付ける
人気Vtuberとのキャラ被りに気をつけましょう。
人気Vtuberのファンによる嫌がらせや炎上が発生する可能性が高くなります。
大手Vtuber事務所などに所属するライバーは、ファン数も多いため、モデル作成時やキャラ付けを考えるときに特に被らないように気をつけると良いでしょう。
高品質の収録が出来る環境を整える
REALITYでは下記のアイテムは揃えておきたいです。
揃えておきたいアイテム
- 高音質のマイク
- スマホを固定するスタンド
- イヤホン・ヘッドセットなど
スマホ内臓のマイクだけだと、声をクリアに収録できません。
ある程度高音質で、単一志向性のマイクがおすすめです。
というのも、マイクには様々な指向性のものがあり、種類によっては全体の音を拾ってしまうため、自分の声以外の音も拾いやすくなってしまうものもあるためです。
単一指向性であれば、正面の音のみ拾いやすいため、生活音や家電の音など広いにくくおすすめできます。
カメラで自身とモデルの動きを連動させるときは、スタンドで固定した方が上手くカメラで広いやすいので、やはりスタンドは持っていた方が良いでしょう。
ヘッドセットやイヤホンに関しては、特にコラボしたときに使いたいアイテムです。
モデル作成にこだわる
REALITYでは、様々なパーツを選択して3Dモデルを作成できます。
キャラ付け、配信の方向性など考えることも多いでしょうが、最も時間をかけるべきは3Dモデルの作成です。
3DモデルはVtuberとしての貴方の顔となるもの、リスナーの中には好みのVtuberかどうかで視聴しに来る人もいます。
配信中モデルに動きをつける
Vtuberが棒立ち状態だと、見ている方もそれほど盛り上がれません。
REALITYでは、アプリに対してカメラを許可して自身をカメラに写すことで、自分の動きに連動して3Dモデルが動くようになります。
これをうまく利用して、モデルに相槌を打たせたり、様々なリアクションをさせたりすることにより、配信を盛り上がらせることが可能です。
キャラ付けをする
「どういった喋り方をする」「語尾が○○」といった喋り方はもちろん、性格やどういったことを好むのかについてキャラ付けを行うと良いでしょう。
特にギフトを貰ったときのリアクションは、何個かパターンや定型文+αを考えておくと、実際に配信するときにパニックになりにくいです。
某Vtuber事務所では、異星人、魔法使い、悪魔、騎士という突飛な設定であることも珍しくありません。
独自の世界観を築いているVtuberもいるので、細かな設定まで(魔法学校の生徒設定なら学校の名前や好きな授業など)練ってみるのも良いかもしれません。
方言があれば全面的に出しても魅力になる
もし、方言が入った喋り方をするなら、それを全面に出すことで他のVtuberにはない魅力になります。
方言は、後から身に付けようとしてもなかなか身に付くものではないため、それだけで個性となるでしょう。
また、方言を話す女性や男性に萌えるという男女は一定数います。
方言を全面的に出せば、こうした固定ファンが付く可能性があるということです。
ランキング入賞を目指す
REALITYでは、獲得ポイントのランキングがお知らせで発表されます。
このランキングでは、配信者名も発表されるため、これだけ人気ならば一度見ておこうと、ランキングから配信を見に来る人も一定数います。
新規リスナーの獲得に繋がるので、出来ればランキング上位入賞を狙いたいです。
声の出し方・キャラとしての喋り方の練習をする
Vtuberとして配信しているときに、トラブルが発生して地の声が出てしまい炎上したケースもあります。
配信時に気を抜いて、素の喋り方や声を出さないために、キャラとしての喋り方を練習しておくと良いでしょう。
トーク力を磨く
キャラとしての喋り方を練習すると同時にトーク力を磨くことをおすすめします。
REALITYでは、どうしてもメインコンテンツが雑談などになりがちであり、こういったジャンルの配信をするときはトーク力も重要だからです。
お笑い芸人にならって、バラエティ番組でトーク力を養ってみてはいかがでしょうか。
コメントの内容を汲み上げて盛り上げる
リスナーはコメントで質問や挨拶などをしてきます。
ライバーは、コメントを適宜汲み上げることで、コメントを読んでいることをアピールしておくと良いでしょう。
コメントの活性化に繋がり、ギフトのプレゼントもされやすくなります。
ゲームで盛り上がる
ライバーとリスナーは、一緒にゲームで盛り上がることが可能です。
ライバーとリスナー参加型なので、盛り上がりやすくなります。
また、ギフトのお礼にゲームをするという流れになれば、ギフトのプレゼントを促すこともできるでしょう。
実際どれくらい稼げた?
REALITYで最も時間をかけるべきは3Dモデルの作成時と言えるでしょう。
REALITYを開いてどの配信を見ようとなったとき、一番目に入りやすいのはモデルの容姿だからです。
大抵のリスナーは、初見のときはモデルの容姿と配信の内容を見て入室してきます。
容姿の第一印象で流入が決まるので、モデルの作成に時間をかけましょう。
1ヶ月で15回~25回くらい配信して、3,000LIVEポイント稼げました。
始めたばかりでの稼ぎなので、固定ファンなど増えればさらに稼ぎやすくなるという感想を持ちました。
上位陣はどれくらい稼いでいるか
こちらは、上位12位までの週間獲得ポイントランキングで、1位~12位までの獲得ポイントは1,473,968~239,300です。
月間に直すと、1位は600万ポイント近くなります。
REALITYでは、1LIVEポイント=1円で振り込まれるため、上位陣の月収は1位約600万円、12位約100万円で2位~11位までのは1位と12位の間に収まると言えるでしょう。
私を布教しての稼ぎ方と換金率について解説!
ライブ音声配信アプリ「私を布教して」で、実際に人気ライバーは一ヶ月でいくら稼いでいるか気になっているというユーザーも多いでしょう。 この記事では、「私を布教して」の換金率(還元率)と稼ぎ方(ギフト・イ ...
続きを見る